ドラマプレミア23「赤いナースコール」第10話の考察です。

第9話の考察はこちら

\チャンネル登録はこちら/
https://www.youtube.com/channel/UCyDbNwTNwfpnjk9v4z6CoBA

【出演者】
春野翔太朗・佐藤勝利
三森アリサ・福本莉子

榎木田誠・鹿賀丈史
西垣小百合・浅田美代子
石原祐二・板尾創路
山根ミク・ベッキー

松井時雄・木村了
後藤田健斗・森田甘路
工藤文世・池田鉄洋
下塚半太・大水洋介(ラバーガール)
加藤桜・堀口紗奈
津田八郎・山本浩司
滝中良一・橋本淳

【企画・原作】 秋元康
【監督】 本橋圭太、上田迅
【脚本】 秋元康、宮本武史、服部隆、吉﨑崇二
【音楽】 矢野博康
【主題歌】 みゆな「凝視」(A.S.A.B)
【オープニングテーマ】 Sexy Zone「Sleepless」(Top J Records)

<番組公式HP>
https://www.tv-tokyo.co.jp/akanasu/

<Twitter>
@tx_akanasu

<Instagram>
@tx_akanasu

第1話【本編】

第1話【予告】

次回(第11話)予告

第10話予告

第9話予告

第8話予告

第7話予告

第6話予告

第5話予告

第4話予告

第3話予告

第2話予告

#赤いナースコール #佐藤勝利 #福本莉子 #SexyZone
#赤いナースコール考察 #赤ナス

21 Comments

  1. わざわざチャイコフスキーや福山雅治といった音楽家をチョイスしてる理由も関係というかヒントにならないですかね?他にも色んな音楽家がいるのに……
    チャイコフスキーが同性愛者だったとかだそうですが黒幕と関係ないかなー?

  2. 色んな方が考察していますが、トトさんの考察が一番分かりやすいです。

  3. 今更ですが、
    浅田美代子さんが実年齢でも
    66歳なことに驚いている。

  4. 素晴らしい、考察ですな。やはり、犯人は、二人いるようだね。てか、ラスト後藤田があ。落ちたね🫣

  5. 自分は榎木田、西垣が探偵側で石原、山根が犯人側と思っています。
    山根がデータ、及び監視カメラを奪おうとしたのには必ず意味があると思います。
    榎木田は犯人の目星がわかっていて泳がせているということも本当に犯人を監視カメラの映像から知り、病院のために隠しているのではないかと。山根が死にたがっているのもコンビニ事件が絡んでいると思っています。その犯人の描写がないですが石原なのかもしれない

  6. トト探偵さま、今回の考察も有難うございます!前回のコンビニ事件の考察が今回のドラマに出てきた瞬間、トトさんの動画が蘇りましたー!凄いです!私も犯人は2人メインで、その他にも○人をしてる人がいるのでは?と思います!翔太郎の犯人説が自分の中で浮かんでます〜来週楽しみですね!

  7. 313号室の集められた、患者達は、それで、固そうですね、
    ただ、後藤田の証言で、翔太郎と榎木田院長と、繋がっているってる言葉…
    翔太郎は、やっぱり、院長と繋がっていると思います。
    滝中の時は、翔太郎と滝中が、アリサに会いに行っているのなら、3号棟のナースステーションではないでしょうか?
    だとしたら、居るべき人間は、野田ナースではないでしょうか?
    なので、推測すると、あの時に、翔太郎を殴ったのは、院長。
    院長が、野田ナースに命じて、アリサの部屋のチェンジを命じて、留守にした。
    殴られた事も、ただの演出の一つ、そうでないと、翔太郎が疑われるから…
    そうすると、本当は、翔太郎は榎木田院長との娘と婚約をしていた翔太郎は、コンビニ前の事件に遭遇、翔太郎は事件の事を脚本して山之内に提案して、セクシー刑事の放送…
    見ていて、見逃しにしてた、もの達を実名で
    放送、プレッシャーを感じていた、313号室の物達は、プレッシャーとストレスで、体調を崩す…
    翔太郎も、ここまでは、脚本通り、ビックリしたのは、その時に、野次馬で、見てだのが、三森アリア…
    三森アリアも、同罪と感じた、翔太郎はアリアに声をかけて、復讐のチャンスを探したている時に、三森アリアの親に会うとの提案が来て、榎木田病院での復讐劇を開始‼️
    ってか、翔太郎も、犯人の一身
    アリサに、仲間に入れるって言ってたのも、伏線の一つ
    俺は、犯人だが、お前もターゲットなんだよ‼️
    そうなると、後藤田の言ってた事が、リアルになり、知りすぎたから、真っ二つになった。

  8. 分かりやすく、納得の考察です!
    コンビニ事件関係なのなら
    病院外の被害者もその関係かもですね。
    事件の時に、コンビニや焼肉店に
    居たお客達だったとか…

  9. 私の考察だとコンビニ事件の主犯は松井だと思います。なぜなら松井だけ毒殺されてから右腕を切断されているから…それに松井はパソコンで写経していた事から何か苦い経験を経験をしていたのではないでしょうか?
    コンビニ事件の刺した本人ではないかと…たしか被害者はナイフで刺されてましたよね…

  10. トトさん、考察通りでしたね。コンビニ事件に、翔太郎と山之内まで関係してたのは、想像もできませんでしたが。後2話、流石に、想像だけでは、きついですよね。しかし、後藤田のやり方がえぐすぎて、観覧注意ですよ。 広報はチャイコフスキー犯でしたが、石原なら、アリバイあり?このドラマ、時間は、関係ないですかね?
    考察ができにくい所だと思います。

  11. ホント毎回納得いく考察ですね。コンビニでの出来事が今回の事件の始まリってトトさんが言われてましたが本当にそうでした。びっくりです。

  12. タバコの件で殺されたのは中学生ですが、息子ではなく孫娘だと思います。息子は院長が黒髪の写真で、小学生後半っぽいです。
    ですが、家族ゴルフの写真では中年です。(生きてるはず!)隣りにいる孫娘が、殺された中学生だと思います。下塚が焼肉屋を経営時に遭遇している事件なので、年齢を考慮しそんなに昔の事ではないと思います。
    なので犯人は医者であろう院長の息子だと思います。院長や病院は息子をかばっているのでは?
    山之内Pは車のバッテリーに使うブースターケーブルで殺されていることから、トラック運転手の宇多川が犯人だと思います。
    アリサちゃんは、殺された孫娘にそっくりなのでその点で何かあるのでは?

  13. 毎回のように誰と誰が犯人と思ってきましたが、私は今最終的に榎木田医院長と山根ではないかと思っています。313号室で共通していることはやはりコンビニ事件。
    滝中は、奥さんがコンビニでバイトしているといってたので殺された?
    津田は記者なのであることないことを記事にした。下塚や松井はコンビニに立ち寄った際見てみるふりをした、翔太朗は実際の事件を元にした脚本、山之内はプロデューサーだから。
    野田に関しては嫉妬で殺されたのではと思っています。野田が嬉しそうに待っていたことから、本当は石原と待ち合わせしていたのを知っていた山根が落としたと思っています。
    山根が犯人としての理由は、コンビニ事件で殺されたのは山根の元カレ。
    見殺しにした人たちへの復讐。榎木田医院長は自分の息子がコンビニ事件で殺された。
    山根が犯行をしているのを防犯カメラで知り、細工などをした。
    次回予告で、工藤が犯人に銃をむけていましたが、自分予想では、バッドエンドが好きな秋元康が、最後に犯人を知った工藤が犯人を殺そうとするというのが最終話にくるとおもっていましたが(笑)ここにきて、最終話予想ですが、犯人が捕まりほっとしているところに、
    榎木田に加担している西垣にセクシー刑事を脚本した春野が、最終話として命を狙われるシーンで終わるんじゃないかと思っています!

  14. チャイコフ犯は実は写真のアリサ似の女の子で、発覚した時に身代わりに仕立てるために、病院長によってアリサが留められているかもと思いついてしまいました。

  15. 残り2話、楽しい考察、正しい考察に期待してます!
    監督の台本チラ出しとか?フェイク映像(火葬では即酸欠で声でないとか)とか?考察しにくい思うけど、最後まで応援しますよ♪

  16. 下塚は、見てみぬふりをして

    松井は、ことなかれ主義なところあるから

        事件を目撃しても、関わりたくないから逃げ去った。

    滝中は、コンビニに配達しにいって事件に巻き込まれたが

        助けに入らなかった。

    津田は、新聞記者→面白おかしく記事にした?

    山之内は、事件を題材にしたドラマを。

    主人公は、ドラマの脚本家として間接的に関わった

    313号室に集められたわけ、、病院長の復讐。 

    そのことで犯人が事件の目撃者などを口封じすることになるなんておもっていなかった。

    後藤田がアリサにコンビニ事件についてのドラマのことを聞いていたのは、

             犯人が後藤田自身だから。

       チャイコフスキー事件の模倣犯 + コンビニ事件の犯人 

    後藤田を殺した犯人は、野田・遠山・購買部のお姉さんを殺している。

               加藤は、宇田川がやった可能性があり。

    チャイコフスキー事件の犯人を殺した人間に復讐に邪魔な存在を殺した。

  17. 10話を観て思ったのですが、滝中、下塚、松井、後藤田、313号室に集められた患者は院内犯で模倣犯の犯行です。
    おそらく、病院長がコンビニ事件の復讐で行っているのでしょう。
    ところで山ノ内に関してですが、戦利品持ち去りがないのでチャイコフ犯ではない。
    病院長の犯行か考えた時に院内の犯行にはもう一つ、電ノコで切断という共通点があります。
    山ノ内の犯行は、院長ではありません、電ノコを使う度胸と覚悟のない人間の犯行です。
    10話では西垣が45年前の罪を後悔しながら生きている描写がありましたので殺人はしていないと考えます。
    チャイコフスキーの音楽を流すとか、滝中の事件の時全員寝てましたと嘘をつくといった程度でしょう。
    すると、誰が山ノ内を殺害したのか。
    山ノ内を呼び出し、恐らく飲み物に睡眠薬を飲ませ寝かしつけ、感電死させる。全てのタイミングをコントロールできるのは、翔太郎ではないでしょうか。
    山ノ内を殺害した後、アリサと合流したのではないでしょうか。
    他の人間には、翔太郎のベッドで山ノ内が寝ていることを知り得ることもできません。
    人違いではなく、山ノ内を殺害したかったとすると、犯行者は翔太郎で病院長と共犯関係にあるのではないでしょうか。