日本全国旅行をして、ご当地の美味しいものを食べることが
何よりも好きな人間です。
このチャンネルでは有名観光地や主要都市はもちろん、各都道府県の地方都市へも訪れ、
地元の人から聞いたオススメのお店やグルメ、観光スポットなど新しい発見を紹介していきたいと思っています。
こんな時だからこそ日本の地方を元気にしたい!

今回は宮城県塩釜市に行ってきました!
塩釜市と言えば宮城県内でもお寿司屋さんの激戦区!
たっぷりお寿司とお肉までも堪能して来ました♪

◆伺ったお店◆

廻鮮寿司 塩釜港
塩釜の新鮮なネタの寿司をリーズナブルに頂ける回転寿司屋!
回転寿司と侮るなかれ!
https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4003018/

間宮商店
創業50年余りの仲卸市場の目の前にある干物屋さん。
直売所ではお得な干物をGET出来る!
http://www.mamiyaenzo.jp/

炭火焼 ぐら 離れ
仙台駅前にも店舗のある、大人気焼肉店!
分厚いお肉は食べ応えあり!
https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4008582/

亀喜寿司
地元民に愛されるお寿司屋さん。
新鮮なネタと職人さんの技術が光る店!
https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4000004/

さぬきうどん
仲卸市場の目の前にある、市場関係者も通うお店。
モチっとつるっとしたうどんは優しいお味。
https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4004344/

土井製菓
コーヒーロールが有名な地元に愛されるお店。
甘さ控えめなお味が癖になる!
https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4004994/

◆塩釜市のグルメを紹介されている他のYouTuberさんの動画◆

出張リーマンさん
【海鮮三昧】宮城県塩釜ひとり旅【珍味】https://www.youtube.com/watch?v=T3gBP3g5FBI

ソデッチチャンネルさん
塩釜の回転寿司、塩釜港に行って来ました

グルメッ子さん
【丸長寿司】塩竈市の本場高級なお寿司が手頃な御値段で食べれる。

#宮城 #宮城グルメ #宮城観光 #塩釜 #塩釜グルメ #塩釜観光 #仙台 #松島観光 #焼肉ぐら #仙台観光 #酒場放浪記 #孤独のグルメ #食べ歩き #一人旅

28 Comments

  1. 今回は塩釜でお寿司をお腹いっぱい食べてきました😆
    その他にもお肉もうどんも美味しかったなぁ☺️
    今が旬の「ひがしもの」も食べに行きたいなぁ✨

  2. 塩釜はマグロで有名な街ですが、そのマグロを使った寿司🍣の味はいかがでしたか?

  3. やはり、回転寿司も良いけどカウンターで直接握ってもらうのも最高ですね。焼肉、最後のうどん定食。観ているだけでお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。👍🍺

  4. グルメだけでなく、名所も見れて良かったです。階段を上がる際に息づかいが聞こえていましたね。回転寿司、めちゃめちゃ美味しそう❗️寿司食べに行きたくなりました。😊

  5. コーヒーロールは冷蔵庫に入れて中のクリームをちよっと固くして食べるのもおすすめです!

  6. 回転寿司、前を通る度に人が並んでて気になってはいるんですよね!
    ただお値段が…😩
    今度勇気振り絞って入ってみようかな🤤

  7. 塩釜はホント魚もうまいけどそれ以外も美味い所ありますよね!
     自分は大國屋のカレーうどんが好きです♥

  8. 生まれも育ちも塩釜の私。
    もちろん全部の店に行って味わってきてます。
    ホントありがたい動画です❗

  9. こんな美味しいお寿司あったのね🎵知らなかった❗先日行ったばかり残念又の機会に行きたいです
    😓

  10. 塩釜港のお寿司美味しいですよね。
    自分も家族お寿司を食べるなら
    塩釜港のお寿司を食べます。
    それくらい好きです笑

  11. 202段から御神輿が下がるのです 伊勢神宮と同等の格式が有ります

  12. 塩釜港とぐらは間違いないね
    味美味い割に安いから人気

  13. 塩釜の市場で海鮮丼を作るのもおすすめですが、中の食堂で食べられる生アナゴ丼が最高です。

  14. カレーも美味しいよー
    あと、ひがしものっていうマグロも!あとは、笹かまと駄菓子屋とよってほしいカフェとかもあるし!
    塩釜が見渡せる屋上とか色々あるし

  15. ようこそわが町へ(*´艸`)
    堪能できたようで何よりです(*^^*)
    マグロは「ひがしもの」を扱ってるお店に行くとより美味しいですよŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
    塩釜は練り物が盛んです♪
    橋沼さんのミニ笹チーズがわたし的にオススメです♪
    土井製菓さんのコーヒーロールも美味しいですよね(´﹃`)
    本塩釜駅の近くにひっそりとやっているキタヤ餅店もオススメです♡
    by塩釜 移動販売 大角商店 4代目社長

  16. 就職して最初の赴任地が仙台だったため、塩釜も仕事で通っていました。
    その後、転勤のため離れましたが、3.11で知り合いが連絡つかなくなりました。
    漁港の食堂のおばちゃん達はどうしてるんだろうか?
    美味しいものが沢山あって、昼時のランチが楽しみだったなー

  17. こんばんは。
    仙台市民です。仙台編や気仙沼編も拝見しましたが、来て頂きありがとうございます。
    私も近いと言うこともあり塩竃市にはよく通ってます。とは言え普段は、塩竃神社の藻塩を買いに行ってますが
    定番的なコースは朝に塩竃神社で藻塩かってから、廻鮮寿司 塩釜港さんに行くことが定番でした・・・。
    また、車を置き電車で行くときは、炭火焼 ぐらにもよく行きます(普段は仙台駅前が多いですが・・)
    個人的な意見的になってしまいますが「食材王国みやぎ」と言われているので食に関しては年中食べるのに飽きないです。
    今の季節は「はらこ飯」や「せり鍋」もお勧めですし、「かき小屋」もお勧めです(^^♪
    また、宣伝ではありませんが仙台に本社を置く「うまい鮨勘」も仙台を起点に青森県~静岡県まで展開しており特にお勧めは「ゆとろぎ」と言う店舗は他にはない回転方式なので
    個人的にはお勧めです・・・そして、お酒も美味しいです。
    ビール工場あり、日本酒の酒造メーカー(県内で現24社)あり、有名になったウイスキー工場ありでお酒も凄く楽しめます(個人的には伊達ハイボールは超お勧めです)

  18. 塩釜神社のあの階段は、かなりしんどいです!!初詣でチャレンジしましたが足がどうにかなりそうでした。
    魚市場前にあるうどん屋さん お店もうどんもほっこりしますよね~。