今回のライブ配信では,セガが2022年10月27日の発売を予定している小型ゲーム機「メガドライブミニ2」に収録されるタイトルの第3弾を,実機プレイを交えて発表します。
■関連サイト
【メガドライブミニ2】(セガ)
公式サイト:https://sega.jp/mdmini2/
公式Twitter:https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL
■出演者
村田晴郎( MC )
・Twitter:https://twitter.com/MTharuo
男色ディーノ( プロレスラー )
・Twitter:https://twitter.com/dandieno
奥成洋輔( クラシックハードプロデューサー )
・Twitter:https://twitter.com/okunari
■4Gamer.net
http://www.4gamer.net/
■チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=4gamersp
■LINEアカウントの登録はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40oa-4gamer
■BGM
SKIPMORE
#メガドライブミニ2 #4GamerSP

36 Comments
いやシャイニングフォース2は入れてよー。なんであの名作がアジア版だけなんだよ。ありえんよまじで
今回はルナが熱かった
上から目線な文句言ってる人は、予約キャンセルすればちゃんと欲しい人に届きますよ〜
東京マージャンランド編は、さすがに無理だったか~ くぅぅっ🤣
ルナ2作を同時収録されるのは胸熱すぎです!!
ゲイングランド、グラナダ、ゆみみみっくす 来ないかな~
SEGAのベルトスクロールアクションと言えばゴールデンアックスじゃないんですか、、、3を期待してました。
ガントレット入らないならメガドラミニ3を出して入れてほしい。
入るまでいくつでも出すべき笑
色紙プレゼントってマジか!
あと、ルナの絵。泣ける。
ルナは両方とも入っているのは良いですね。
播磨灘は予想出来なかった。
播磨灘ってどういう選択基準で入ってくるんだ。キャラゲーを増やしたいから?喜ぶ人居るの?
DDT実況解説とスポーツ紙記者の方。
ファイナルファイトは自分にとって、まさに嬉しい誤算。
『・・・・やべェ‼️もう今すぐにでも遊びたい‼️』って思った。
ファイナルファイトが盛り上がった🎶
エイリアンソルジャーが日本版で復活するならストライダー飛竜も復活してほしかった。
ルナは2つはいいですね、でも移植ものばかり…オリジナルのいいものがもっと沢山あるよ
The deal maker/breaker for me, is if "SNATCHER" SEGA CD is included on the U.S. SEGA Genesis Mini 2🙏🏻💯
アーケードの劣化移植を誰が遊びたいと思うのか、という意見をよく見かけるが私はメガドラのゲームをメガドラのパッドで遊びたいし、アーケードゲームには興味がありません。スーパースト2なんてめっちゃうれしいですよ。
むしろコア ユーザーのリクエストの方がちょっと引いてしまいますね。
ルナエターナルブルーはエンディング後しばらく放置を忘れないように
BGM速度が違うのはタイマー割り込みの周波数を下げざるを得なかったとか⁉︎
ライトクルセイダーとかアクレイムもの等メガドライブ末期のレアゲーとか入れて欲しい!(切なる思い)
今年はワールドカップなので、キャプテン翼の収録がうってつけです。
真ん中いらんな。
MCがうざすぎる。素人かよ。
セガ信者民度悪すぎ…
個人的には、前回も今回も胸熱でした! ネガコメントもセガ愛故に多いけど。当時からのファンはきっと、こんなセガのこだわりを受け入れるのも幸せだったはず!! 次回も楽しみです!!2を有難う御座います!そして、3も待ってます😄
村田さんなんしよん?🥺
しかも男色ディーノまで🥺
バトルマニア(大吟醸も含む)、魔物ハンター妖子が収録されたら即予約するんだけどなぁ
thank you!! Next I hope we get a Sega Saturn with 2D games only!! Or a Master System!!! ありがとうございました
期待の外しかたがセガらしい。そうじゃないんだよなぁ
ワンダーメガ、買いましたよ!
メガjetも。
本当はマルチメガ/CDXが格好良くて欲しかったけど手が出ませんでしたね。
バトルマニア大吟醸とかツインクルテールとかのプレミア高額ソフトを入れてほしいね
怪しげなのがちょくちょく売ってるけど
バハムート戦記が収録されない限り購入は見送る
ファイナルファイトCDは当時喜び勇んで買ったのだが、肝心のゲーム性が損なわれててガッカリした覚えがある。具体的にはフレームレートが低すぎてコーディのパンチでハメられないのだ。当然突進系の敵にも打ち負ける始末。そっくりそのままの仕様だったら購入者の期待を大きく損なう可能性があるので、敢えてフレームレートを上げてアーケードと同じ仕様にしてくれる事を期待したい。
当然もう予約したよ!
慶応遊撃隊出ないかなぁ
正直、マフィア梶田さんと杉田智和さんのコンビで見たかったなー。それはそれで濃すぎる感じになるかもだけど。
前作は、ハイブリッドフロント遊びたくて買ったけど今回は未だ遊びたいソフトがない。
メガCDソフトに関しては、末期良く遊んでたのが工画堂のメガシュバルツシルトで次点が真メガテン、そしてワンダーメガユーザーだったのでワンダーメガコレクション(笑)
ルナの二作は、遊び倒したので今更感だし・・・今回は買わんかも知れないなぁ。
スーパー32X全タイトルとかだったら迷わず予約したんだが。
ワンダーメガコレクションはありがたい。
こういうやつは本当に遊べないからな…