『電車を運転する技術 オールカラー&図解で手に取るようにわかる!』(SBクリエイティブ)
西上いつき(著) 2020.8.19 全国書店にて発売、Amazonにて予約受付中!
ご予約、ご購入はコチラ→ https://www.amazon.co.jp/dp/4815607176
====================
前回に引き続き、元小田急運転士の濱崎勝明さんをゲストに迎え、電車でGO!対決!結果はまさかの展開に。熾烈な争いをとくとご覧あれ〜!
【電車でGO!声の人】元小田急・濱崎勝明さん遂に登場!ロマンスカーの秘密、運転の技術…大先輩に色々と聴きまくった
#濱崎勝明 #電車でGO! #小田急
<濱崎勝明さんプロフィール>
オフィス濱崎代表 神奈川県相模原市出身。
小田急電鉄の元運転士。同社新規事業部門で小田急グッズショップTRAINSの商品開発及び監修を担当。2015年に小田急電鉄を退職して現職。
現在は新規事業立案、商品開発コンサルティング業務を行なっている。
主なクライアントはIT関連企業、大手電電機メーカー、ホテル、鉄道会社、建築資材メーカー。
エアトラべルホテル専門学校/八洲学園高等学校非常勤講師
東京都新宿区民生委員/電車でGO!!の運転士の声の人
セミナー講演・取材等のご依頼はコチラ☟
【西上いつき の記事】
——————————————–
東洋経済オンライン☟
https://toyokeizai.net/list/author/%E8%A5%BF%E4%B8%8A_%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%8D
ダイヤモンドオンライン ☟
https://diamond.jp/ud/authors/5d9321f877656136af010000
乗りものニュース ☟
https://trafficnews.jp/post/writer/%E8%A5%BF%E4%B8%8A%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%8D%EF%BC%88%E9%89%84%E9%81%93%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BBIY%20Railroad%20Consulting%E4%BB%A3%E8%A1%A8%EF%BC%89
ST0RYのインタビュー記事☟
https://www.v-spirits-story.com/2019/10/23/nishiue_itsuki/
——————————————–
IY Railroad Consulting ホームページ
https://railroad-consulting.com/
ご意見・ご質問は
itsuki.nishiue@railroad-consulting.com
36 Comments
接待、電車でgo!
ですね(笑)
いや〜本当面白い‼️
西上さん この企画 面白かったです このリベンジ戦 ロマンスカーミュージアムにあるLSEのシミュレーターでやってほしいです
西上さんには不利な点はあるけど 何かあった時の濱崎さんの言い訳も聞きたいなぁ
濱崎さんならロマンスカー ミュージアムに展示されているSSE NSE LSE HiSE RSEのリアルな思い出話も話してくれそうなので 楽しい企画になると思いますよ
面白い対決でしたね!
凄すぎです…!
右に付けてるやつなんですけど何を付けて撮影してるんですか?
濱崎さんの素晴らしい手捌き❗️😮
動きにムダが無く美しい😦😂
子供の頃から幾多の運転士を見てきましたが、なかなかお目に掛かれ無いレベル😇
感激です👏( ゚д゚ )
そして何故か自称マスターが教導されるというw😅
今度はロマンスカーミュージアムのシュミレーションで対決して下さい。よろしくお願いします。出来れば高橋館長と3人対決で。
やっぱり小田急で働いてたこともあって知らせ灯式は慣れていないんでしょうか…にしてもP1→P5は小田急ならではですよねー
楽しかったです😊
対戦GO続いて欲しいですね。
BVE5という電車のシミュレーションゲームでも競って見て欲しいです!
リアルにおふたりが運転してる電車に乗ってみたいです笑
対決動画良いですね、またやってほしいです
西上さん、ダブルスコア以上で濱崎さんに撃沈(^^;
余裕だと思ってると、やっちゃいますよね(^^;
またこういうコラボ見てみたいです!
ゲームの勝負であっても安全第一をっていうのが素晴らしいですね。
電車でGoのゲームをやったり、他の人のプレイを見た後に、普段定期券で利用している電車に乗ったときにふと、
「普段電車に乗って目的地まで安全に移動出来るのは、安全第一に運行している人達のおかげなんだなぁ」って感じてしまいます。
この動画の場合は「冒頭に勝負でも安全第一」と宣言した上で勝負しているのでとてもリアリティがあって素晴らしいですね。
攻めたらどうなるん>濱崎さん
こんにちは!自分も電車でGOをやっているのですが停止位置には敵いません〜(オーバー113とか笑)
いつか、京王れーるランドにある運転シミュレーターで響丈さんとの対決もお願いします!
それと、扉が開閉出来る6000系のカットモデル(合図ブザーも鳴らせます!)も置いてあるので、車掌の基本動作の対決もしていただけたらと思いますw
Great video
I like it 😀😏
4:03 1位 股尾前科 wwwwwwwww
濱崎さんって元トレインズ新宿店の店長さんでしたっけ!?!?
濱崎さんの運転、ほんとうに美しい所作で思わずうなるほどでした!
恵比寿のところは…ちゃんと笑いポイント用意していて「さすがだな!」。また次回も楽しみにしています
元運転士2名が電車でGOって不思議な感覚ですねw
僕は運転士さん大好きですよ電車は乗りたいですよ
お二人の電Go対決面白かったです~
また電Go企画やってほしいです
まるでお2人かやると訓練シミュレータですね‼️
スイッチ版とかでも是非そのは専用マスコン使って対決して欲しいです‼️
指差し呼称がどえらいカッコいい
4:02あたりの一位のやつの名前が…
これはもはや実物ではないかと😉👍️✨
名鉄と小田急てのがおもろい組み合わせ
面白かったです♪濱崎さんのベテランオーラ、所作が綺麗。そして話が面白い。後輩に慕われる大先輩だったんだろうなあ。
そしてどちらも上手い。見ていて楽しかったです♪
明日は大宮鉄道博物館行くせw
中学生の時にほこたて出てた😂
19:10~問題のシーン
ロマンスカーミュージアムで対決して欲しいです。
全緩め再現できないのが、めちゃくちゃ残念ですね…
運転技術も圧巻でしたが、最後ら辺で男たちが
アー!
というところも見物でした。