新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/1369
新型コロナウイルス感染症について
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/bukanshi/bukan_200114.html
新型コロナウイルス感染症の拡大を見据えた現場起点の医療体制「神奈川モデル」
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/bukanshi/protect.html
LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/bukanshi/line/index.html
(以下、メッセージ全文)
神奈川県知事の黒岩 祐治です。
本日4月7日、このコロナウイルス感染拡大により、国から神奈川県に対して緊急事態宣言が出されました。
これによって、私たちが皆さんにお願いしたいこと、これは、外出の自粛、外出の自粛であります。
これは、これまでもお願いしてまいりましたけれども、これまで以上に徹底していただきたい、そのように思います。
接触の機会、これが8割減ると、1か月、1か月でコロナウイルスの問題は収束に向かうと専門家の間で言われています。
1か月、皆さん人と接触するのを8割減らしてください。そうすれば、1か月でこの事態が乗り越えられるということであります。
そうはいっても日常生活に大事な外出というのは当然ありますよね。
例えば、日常的に大事なそのショッピング、日常的に必要な食料品を買いに行くとか、それから病院に通院に行くとか、それから散歩であるとかジョギングであるとか、そういったものは問題ないです。
ただし、そういった場合でもですね、「密閉」「密集」「密接」、「密閉」「密集」「密接」、これだけは避けて下さい。
人と人が濃厚に接触する形になると、これは感染しやすくなります。
こういったことをしっかりと心得ていただきたいと思います。
ただ、皆様の中で、保育所とかデイサービス、こういった事業は神奈川県は継続してまいりますから、どうぞご安心いただきたいと思います。
この感染拡大を何とかして抑えるために、この外出の自粛、外出の自粛をぜひよろしくお願いしたいと思います。
WACOCA: People, Life, Style.