★ASAKURA経済セミナー★

次回2022年9月10日(土)オンライン&東京大手町にて開催します!
見どころ・・・
経済アナリスト・朝倉慶の気になる社会のトピック、世界の政治経済動向の解説!銘柄マスター・長谷川伸一の注目銘柄解説 など
3時間半にわたる白熱のセミナー!
申し込み先 https://www.ask1-jp.com/live-seminar

☆2022年 ASAKURAセミナー開催日程
1月15日 3月12日 5月21日 7月9日 9月10日 11月19日
申し込み先 https://www.ask1-jp.com/live-seminar

——————————————————–
こんにちは 朝倉慶です

YouTubeアップしました。

日経平均は昨日から大幅高

まさに本日の先物決済日SQがターゲットとなっています

まずはお知らせです

明日は朝倉オンラインセミナーです

セミナーに向けて日本株が大きく上昇しています

明日のセミナーでは極めて重要な話をします

1.米国株はもう上がれない

2. デフレからインフレに大激変する日本

3. 日銀の政策はどうなる?

この3点に関して詳細に話します

何故米国株は上がれないか、米国の金融政策は如何に?

日本でデフレからインフレになっていくと

とんでもない変化が生じてきます

はっきり言えることは現金、預金だけの人は

物価上昇によってその人の資産運用の

未来は悲惨なものになるということでしょう

このあたり円相場の行方と日本株の行方も話します

更に日銀の政策は重要なファクターとなっていきます

世界で唯一マイナス金利を続けているのが日銀です

日本も重要な分岐点となってきました

是非朝倉セミナーを参考に時代を乗り切ってください

明日都合の悪い人も大丈夫です

申し込めば夕方セミナー動画が届きます

何度でも好きな時にみられます

また会社紹介ですが、夕刊フジ株1グランプリで圧勝した長谷川伸一

更に銘柄選定責任者の西野匡

更に当社のバイオアナリスト、江口洋康も登場です

どれも見逃せないと思います

エリザベス女王が逝去なされました

英国も大変革の局面にあるようです

ヨーロッパ全体もロシアとウクライナの泥沼の戦争も

ゼロコロナで景気が著しく失速していく中国も

そして何よりもドル高で厳しい世界の新興国も

どれもこれも今後起こる大混乱を予兆させています

世界の気候変動も更に激しくなっていきそうです

われわれはかつてない激動の最中に突入していきます

厳しいこの時代を楽しく乗り切っていきたいものです

引き続きタイムリーに情報発信していきます

今度ともよろしくお願いします

朝倉 慶
——————————————————–
【株式会社ASK1】セミナー、CD、レポートなど朝倉慶の経済情報配信をしています。
https://www.ask1-jp.com/

【株式会社アセットマネジメントあさくら】銘柄情報、注目ニュース、市況解説など配信しています。
http://asakurakei.com/

【朝倉慶公式Twitter】朝倉がつぶやきます。

【メディア出演】ラジオ日経「朝倉慶の株式フライデー」(毎週金曜日8:45~9:00)
http://www.radionikkei.jp/friday/

朝倉慶チャンネル☆登録をお願いします→http://urx.red/xX7M
#朝倉慶#朝倉慶チャンネル

28 Comments

  1. でも、結局、終値SQ割れでした。どう解釈すれば良いですか?

  2. 毎週、金曜日のこの動画を楽しみにしております。
    お時間ありましたら、後日に岸田政権の物価対策の講評をして頂ければ幸いでございますので、宜しくお願い致します。

  3. 朝倉先生色々セミナーで考えていることを仰るという決意が感じられましたね。私は残念ながらセミナー見れませんが、これからも色々情報共有宜しくおねがいします😌。

  4. 円安の影響が強く反映してる日経やないのかな?
    このインフレは諸外国よりキツイかと

  5. 円安だから日本で買い物をする、配当も良いし株は上がると思うけど、先の事はわかりませんよね。ただ船株は昔、三光汽船、ジャパンラインなどで痛い思いをした人が多いからな?この時と今の船株の動きがあまりにも良く似ていますね!この先如何なるか、見ているだけでも勉強になりますね。

  6. 前回のセミナーでは日本でインフレは起こり得ないと仰ってましたが、早々に変わりましたか

  7. 朝倉先生の上げ予想(売りの買い戻し)がSQ前日に一気に調整来た感じでしたね。明らかにヘッジファンドの相場操縦を疑わざるを得ませんでしたが。
    なにはともあれ、朝倉先生の話を聞くと前向きな気持ちになれるから私は好き。

  8. NAS100, 日足25MA超えるかもしれない。ドスンと下げた直後だから
    ECBの利上げ0.75%も屁の河童。そして、皆がまだ騰がるの・・・と困った時、ドスンと売られる
    しつこく買って、しつこく売る。株価の上下幅とらないと儲からない。
    日銀に言いたい! 円の金利上げて世界株を暴落させてみろ
    暴落しなければ、日銀の存在価値無いことが証明される。

  9. SQ通過しても落ちなかった点は重視したいね。明らかに今までと違う動き。

  10. マクロ視点から経済を見てるのが朝倉さん、個別銘柄を分析してるのが長谷川さん、西野さん。それを投資の参考にするのが私たちですかね。明日のセミナーはリアルタイムで観られませんが、復習用動画を観ますね。
    復習用動画の存在を宣伝しときます(^^)

  11. さすが朝倉先生です。聞きごたえがあります。特にSQに対する考えは参考になります。

  12. 先生が絶好調になったところで、1回下がります!
    っていうか下げて、その後騰がって欲しい

  13. 去年在庫切れで買えなかった車は今年必ず買うが、去年行かなかった旅行を
    今年纏めて行かないって話しでしたね。航空・陸運(旅行)銘柄を夢中になって買う人は
    滑稽に見えてしまいます。短期は除く。

  14. SQに向けて暴騰、暴落 作られてますね!
    社長が興奮するのわかります!元気出ちゃいますよね❗👍

  15. いつもありがとうございます。
    今回のセミナーも面白そうな内容ですね!
    オンラインで参加ですが、楽しみです!

  16. 今日も悪魔に憑依されたような発言があるのではないかと心配して見ていましたが、正常でしたので安心しました。

  17. SQで上がったというより、米国株高に引っ張られた感じじゃないでしょうか!?

  18. 只今アメリカ爆上げ中!円安がいつまでも続くことはありえないので、日本だけ上がるというのは疑問です。

  19. 海外からの旅行者に対しての規制について触れていません。朝倉さんのお考えを聞きたいです。

  20. 米株も日経平均も来週半ばまでは上昇余地があるようにみえます。
    売り場探し。

Exit mobile version