『翔んで埼玉』の麻美&麗から皆様へ新年のご挨拶!
『翔んで埼玉』豪華キャストで、奇跡の実写映画化!
『テルマエ・ロマエ』シリーズの監督が贈る、邦画史上最大の茶番劇の幕が上がる!!
2019年2月22日(金)公開
出演:二階堂ふみ GACKT
原作:魔夜峰央「このマンガがすごい!comics翔んで埼玉」(宝島社)
監督:武内英樹(「テルマエ・ロマエ」シリーズ「のだめ」シリーズ)
脚本:徳永友一 音楽:Face 2 fAKE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式Twitter:https://twitter.com/m_tondesaitama
公式サイト:http://www.tondesaitama.com/
東映映画チャンネル:https://www.youtube.com/user/ToeiMovieChannel
30 Comments
口が埼玉になるはダイソウゲン
原作知らなくて、見てる時は二階堂ふみが、男を演じてるのか、男装してる女を演じてるのか、すごい謎だった。
大阪共和国岸和田自治区万歳!
2人のやり取り好き♡♡♡
最も虐げられてるのは群馬だけどね
宝塚メイクの人がいて気になる
いや、2人とも沖縄人やないかーい笑
1:12
茶番劇は草
もう頻繁にBL要素が出てきてうわぁあああああ!!!ってなったよね…うん…映画館で見なくて本当に良かった…
埼玉の血が半分流れてる身として必ず見なくては
GACKT playing as high schooler in his age and does not look any weird at all. Gyuu
埼玉ぁー!
笑えるけど性格悪くなるよ。
茨城も栃木も群馬も神奈川も出たのに東京に隣接してる結構しっかり隣接してるはずの山梨のやの字もでてこないのは、多分話の中心が埼玉だからなんだろうなって・・・きっと・・・決して埼玉よりも田舎だからとかじゃないと信じてるぜ・・・
私は本編の「埼玉ほいほい」がツボったw
僅かだがなぁ……w
今更だけどDVD見て笑ったwwここまでのディスりは愛が無ければ出来ない!!
原作が続篇を匂わす作りになってるのに、もう続作が作られる事が無いことが決定している不思議な作品
それが
『翔んで埼玉』
www
関西バージョンもやってほしい
二階堂ふみが『沖縄人は草でも食わしておけ』と言われたら、どう思うんだろう?
お前は我々の街を盗み、私たちの人々を洗脳する独裁者です。
この映画を観て二階堂ふみさんのファンになりました(笑)
史上最大の茶番劇であり大人の悪ふざけの最高傑作
翔んで埼玉はやめられることはしたいな。
埼玉開放戦線、、日本から独立しそうですね。。。
こないだ東京メトロ乗ってたら「川口はほぼ東京!!」ってCMやってた
百美さんの声が…好き……( ´ཫ` )
先日、はじめてこの映画を視聴した。
「埼玉県人、草でも喰わしとけ」
(確かに)と思った。
キサマ埼玉だな(笑)
これ、修学旅行の帰りで見て滅茶苦茶面白かった!
まじで二階堂ふみって演技うまいな