世界遺産に指定された石見銀山を見て回るには、やはりガイドさんと一緒の方が、知らなかったことやスルーしてしまうようなところをしっかりと見ることができます。
多分自分たちだけだと絶対気付かなかったよね?ってところまでちゃんとフォローしていただけて、とても勉強になりました。
様々なガイドコースがあるようですが、ワンコインでまわれる「龍源寺間歩コース」「大森町並みコース」なら2時間で500円って破格値ですよね。
是非皆さんも大森へ足をお運びください!

#石見銀山ガイドの会

#石見銀山
#島根県
#島根県観光
#島根観光
#大田市
#ワンコインガイド
#しまねっこ

3 Comments

  1. 手掘りのリアリティが半端なく伝わりましたァ(๑˃̵ᴗ˂̵)ありがとうございます。

  2. 初めまして。チャンネル登録しました。
    先日石見銀山に行ってきました。
    観光した際に動画アップしてます。
    よろしくお願いします。

  3. 島根県民です、昔?⁉️前の東京オリンピックの頃はこんなに良く整備されていませんでした、当時はどちらか言うと、大森銀山っていう言い方をしていました、さらに時代劇において、人が毒殺されると、決め台詞に、「やや、この死相は、石見銀山ネズミ取り」っていう言い方で、銀の副産物?の鉛(ヒ素)が、よく言われていましたから、あまり良いイメージを持たれていませんでした、近年に世界遺産に登録されて以来、見違える様な観光名所になりました、皆様YouTuberのに感謝します。
    因みに、ヒ素は鉛から作る江戸時代の殺鼠剤に使われました。

Exit mobile version