今回は近藤誠先生の「医者に殺されない47の心得」
について10分でまとめました!!!!
▼「おススメです」ぜひ購入して読んで下さい!▼
https://amzn.to/3pf7Iq4
▼サムエル・ウルマンの「青春」▼
http://www.nsweb.biz/ippuku/seishun.htm
今後も「本で健康」栄養、ダイエット、メンタル面を紹介して行きます
ぜひ【チャンネル登録 https://bit.ly/2Pvcfol 】日々の励みです!お待ちしています!
▼チャプター▼
0:00 オープニング
2:26 1度に3種類以上のクスリを出す医者
3:29 老化現象と言わない医者
4:24 大きい病院にはなるべく選ばない
6:36 100歳まで働き続ける時代
8:29 喜怒哀楽で一生涯の青春
◆目指していること
日本のフィットネスを盛り上げる
イベントを主催する
人生の最高を更新し続ける
◆Instagram
https://www.instagram.com/mr.tapi_fitness/
◆仕事
https://www.instagram.com/kenraku_tapi/
◆Twitter
https://twitter.com/Mrtapi_fitness
◆連絡先
mr.tapi.fitness@gmail.com
◆よく使うBGM
TheFatRat – Time Lapse
TheFatRat – Elevate (DOTA 2 Music Pack)
TheFatRat – Telescope
TheFatRat & Phaera – Sunlight
#近藤誠#医者に殺されない47の心得#医療#病院#治療
5 Comments
おススメの泣ける動画です!喜怒哀楽を出しましょう!
皆さんのおススメあれば教えてね!
https://youtu.be/3Um_xMmE8OA
確かに、、病院で働いていますが薬は増えていく一方で、こんなに薬飲んでちゃ身体に悪いよって思う。
本書持っていましたが、枝葉の知識以上に、大前提の付き合い方についてがとても参考になりました‼️
アメリカの食品衛生局の局長は、いくらトランプからバイデンになろうが、
オバマになろうが、モンサント社の職員
今度のワクチンもモンサント製のワクチンは、3日で承認されたようです。
病院は、訴える症状と検査データで
薬を処方して診断名をつけるのが仕事です。
アメリカと日本の決定的に健康概念が違うのが安易に病院にはかからないということだと思います。