──────────────────────────────
◆動画の構成
0:00〜 スタート

0:50〜 1:今週の紐解き(生き延びる栄一の物語)

5:26〜 2:ストーリーダイジェスト(小野組の破綻)

7:38〜 3:ストーリーダイジェスト(蚕卵紙を守れ!)

11:11〜 4:ストーリーダイジェスト(三野村利左衛門の心)

13:18〜 5:ストーリーダイジェスト(そして死んでいく偉人たち)

14:19〜 6:栄一と岩崎弥太郎のバトルへ

──────────────────────────────

◆関連動画
<青天を衝け> 栄一たちのパリ万博での足取りを地図と写真で徹底解説!

<青天を衝け>中山道「浦和宿」の昔と今を徹底解説!(ロケ映像入り)

<青天を衝け> 第24話:パリ編「パリの御一新」予習解説|祝!放送再開!パリ編総予習・復習!

<青天を衝け> 第24話「パリの御一新」解説&考察|証券取引所のエピソードは本ドラマ最重要!!

<青天を衝け> 第25話「篤太夫、帰国する」予習動画:渋沢平九郎、花と散らん

<青天を衝け> 第25話「篤太夫、帰国する」解説&考察|帰国後、怒涛の残酷報告…なお来週は休み…!

<青天を衝け> 第26話「篤太夫、再会する」予習動画:静岡編スタート!浦和→血洗島村→そして駿府へ

<青天を衝け> 第26話「篤太夫、再会する」解説&考察|喜びと後悔の再会、そして駿府へ

<青天を衝け> 第27話「篤太夫、駿府で励む」予習動画:ここからパリでの経験「本領発揮」!

<青天を衝け> 第27話「篤太夫、駿府で励む」解説&考察|商法会所で「みんなが嬉しい」を実現!

<青天を衝け> 第28話「篤太夫と八百万の神」予習動画:大隈の弁が凄すぎて、栄一たじたじ回

<青天を衝け> 第28話「篤太夫と八百万の神」解説&考察|新政府で初日からやらかしたのであーる!

<青天を衝け> 第29話「栄一、改正する」予習動画:明治政府編がスタート!

<青天を衝け> 第29話「栄一、改正する」解説&考察|郵便開始!製糸場も設立!家族水入らずは最後…?

<青天を衝け> 第30話「渋沢栄一の父」予習動画:廃藩置県から始まり父との別れまで

<青天を衝け> 第30話「渋沢栄一の父」解説&考察|廃藩置県を断行!市郎右衛門とは別れ

<青天を衝け> 第31話「栄一、最後の変身」予習動画:銀行を設立するも、大蔵省を辞める決意に・・・

<青天を衝け> 第31話「栄一、最後の変身」解説&考察| 銀行を設立するも、大蔵省は辞める決意に

<青天を衝け> 第32話「栄一、銀行を作る」解説&考察| 母との別れと民間での挑戦

──────────────────────────────
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCx_0D95Dr3xiL4mWqIrDMKA

──────────────────────────────
◆ツイッター

──────────────────────────────
動画内の画像は、NHKがオフィシャルに提供している画像になります。

コピーライトは©NHKの画像となります。

──────────────────────────────

#青天を衝け #吉沢亮 #和久井映見 #イッセー尾形 #橋本愛

4 Comments

  1. 解説ありがとうございます。小野組の破綻や銀行検査、蚕卵紙の焼き討ちの倍返しの展開などは、まさに「半沢直樹」明治版といった感じでした。

  2. 蚕卵紙の焼き捨てを横浜焼き討ち計画になぞらえるとは、ウィットに富んだ展開で胸のすく思いがしました。
    一方、三野村利左衛門を演ずるイッセー尾形さんの人の機微を軽妙に表した演技を大河で観るのは至福の時でした。

  3. いつも面白く分かりやすい解説ありがとうございます。

    いつも楽しみにしていますが、始めた頃よりだんだん短くなってますねw。昔みたいに1時間超えもお願いします😁

  4. 現代に今に繋がる明治時代の偉人に感動しきり!。 高校の教科書では、福沢諭吉、夏目漱石、芥川龍之介、菊池寛、太宰治、樋口一葉、宮沢賢治、葛飾北斎、とかしか習ってなかったように思うと、なんて持ったいない時を過ごしていたのだろう。文部省ひどいよね。