第104回全国高校野球選手権大会
2022年夏の甲子園
近江高校応援歌♪
1.0:00 Happy
2.0:48 Handclap
3.2:16 Na-Na(滋賀レイクス)
4.3:22 ファイヤーボール
5.4:38 Bang Bang
6.5:35 Runaway baby
7.6:27 HOT LIMIT
8.7:42 ファイヤーボール
9.9:44 近江マーチ(アルプス一万尺)
10.11:18 平和堂(かけっことびっこ)
11.12:33 HIGH PRESSURE
12.13:45 ファイナルカウントダウン
一回戦 近江VS鳴門

24 Comments
11はHIGH PRESSURE(T.M.レボリューション)ですね!
まさかの平和堂⁉︎
近江の応援歌オシャレ
センバツの時にコメントさせてもらった者ですが、
夏の大会でかけっことびっこが聞けて感無量です❗️
地元の滋賀感満載で、最高に嬉しいです❗️
9曲目の「アルプス一万尺」はそうなんだけど、やはり近江はこれは「近江マーチ」なのでカッコで近江マーチと入れといて欲しい
試合前の私の予想では「投の冨田、打の井川に前田がいる鳴門にやられるのではないか?」でしたが、中盤からの集中打とそれを呼んだ山田陽翔の投球は見事でした。
今年の春に本当は違う高校(桐蔭?)応援するつもりが確か雨で順延で見れなく チケット勿体ないので近畿だからと言う事で近江の試合に行ってからずっと妻と一緒に近江を応援する様に決勝も桐蔭じゃなく近江を応援してました
夏も出場されたので1試合目は仕事で行けませんでしたが次はまた妻と観戦しに行こうと思います
頑張れ近江👍
近江の応援歌かっこよすぎ
平和堂の振り付けかわいい😆
近江高校の応援歌カッコいいです✨ローカル色があって滋賀県を大事にしているのが伝わります。
愛知県民なので名電を一番に応援してますが、二番目に近江応援してます!
Na-Naのオリジナルは
Na Na Hey Hey Kiss Him Goodbye
というSteamというグループの曲
平和堂[かけっことびっこ]も定番化に?平和堂の本社が彦根にあって、近江高校からも近いという事もあって、選曲に。滋賀県在住の人はほとんどの人が知っていると思います‼️
ピットブルの選曲がもう既に強い
早く声の入った応援が聞きたい!!
近江高校がTMRやるなら徳島の高校には米津玄師をできればやっていただきたいですね~
ファイナルカウントダウンはいつ見てもかっこいいです
清谷くんのあの笑顔が大好きです
TM西川さん滋賀出身だからか。大阪桐蔭はジャニーズWEST使ってるし吹奏楽の選曲も見応えあるな
ファイナルカウントダウンが試合終盤には良く合う!!😮
自分はランナー2塁に進塁した際に流れるファイヤーボールが大好きです! あの曲が流れる度にリズム取ってしまいます (笑)
8月15日の近江対海星戦を甲子園で見ました。現地でえっ?平和堂の曲?って思ったんですが、本当に平和堂の曲だったんですね。
9:44の近江マーチの応援歌ほんと好き
スーパーフタバヤとスーパー丸善の曲も演奏してほしい。
僕は、清谷君の笑顔が忘れられないです😊。いつも笑顔が元気をくれる‼️。ちゃんと、西川貴教さんの曲も入っているので、近江ブルーのファンになりました⚾️。