今日はスシロー(FOOD&LIFE COMPANY 3563)の紹介をします。

41 Comments

  1. コンプライアンスが徹底されていない社内の風通しが疑問点が残る為3月実施
    の4分割時の株価(各自調べて下さい)が分岐点と思われます 参考になれば幸いです

  2. 業績が良くなくて更に今回のようなケースがあったような企業を、ただATHから下げてきたからという理由でインするのは成功確率が高いとは到底思えませんね。個人的見解ですが

  3. 信用を失った企業に投資するのは、かなり危険では?
    現状ではどこで下げ止まるか予測できない。

  4. FOOD&LIFEは買うか悩むどころかリスクしか見えない。優待利回りもぶっちゃけショボい上に条件付き割引券なので使いにくくイマイチと言わざるを得ない。

  5. いつもありがとうございます😅
    確かにスシローは魅力的ですが、問題が多すぎます😅私は手を出しません😢

  6. 今買えば、ある程度長い目で見たらかなり利益が取れると思いますよ。ですが、私的には、いくら利益が取れても応援できないような企業の株は持つ気になりません。「サイゼリヤ」買いました。キャピタル狙いです。

  7. スシロー近くにないし、まだまだボロが出そうなのでパスですね。
    ギガは買う秒読みだったので助かりました😭

  8. いやいや、年内1,000円割れだってあり得ますよ。落ちるナイフを掴まない方が・・・。

  9. キャンペーン・ビール・マグロ、次は何が来る?

  10. まだまだ下がると思います。客騙す会社の株はそもそも買いたくないし。マグロ以外にもまた出てくるでしょ

  11. 2081円の指値が刺さってました。株価が上がったら権利前に売ろうと思います。

  12. 腐った牛乳売ってた会社が社名変えて今では優良企業って前例あるしここも社名変えて出直しかもね

  13. ていうか、ネタや味見て解らない客が多いのに驚きますね。最初に訪れた時に、これネタと違うだろと文句言った時に全てを悟りました。中国産も多いし、添加物も使うしで、要は外国人騙して儲ける場末の似非寿司業者。

  14. スシロー最近、久しぶりに行ったら、小さくなったし、高くなって前ほど美味しくなくなった。ラーメンは美味しかったけどね。
    もっと下がりそう。

  15. 信用のない企業の株は買えません
    今後、ボロがたくさん出てきそう
    期間限定ネタ、特価ビール……最近良い事聞きませんから、私は買いません

  16. 冷凍食材の回転寿司はアニサキス症に完璧と思いきや、時々発症するらしい。何故だろう?心配症なので、卵焼きしか食べないようにします。

  17. 偽装かぁ。信用は大事だから、業績が回復するのは時間がかかる気がしますね。

  18. いつも新しい情報ありがとうございます😊
    スシローは、何百株が持っていますが、こうなったら塩漬け覚悟です。ギグワークスの優待変更ライダーさんの動画で初めて知りましたそれが原因で急激に株価落とししたのですね。私的には年間2000円の子供商品券より、30%オフでも上限30万の日本直販でもいいかな。南高梅
    米沢牛 鯨缶詰 すき家松屋の牛丼など買ってもいいなと思うもの結構あるので^_^

  19. またまたサギロ- 
    ビ-ル半額詐欺からのマグロ詐欺
    もうダメだな

  20. 偽装するような会社はまたやるし、業績も信用なりません。買う候補にすら入りませんね。全くお買い得じゃありません

  21. 分割した時の1500円付近までは落ちるでしょうね。
    もしかしたらそれ以上かもしれませんが、優待内容もイマイチだし買う気にはなりません。
    1度信用を失った銘柄はなかなか下げ止まりませんよ。

  22. いつも情報有難うございます♪スシロー近所にあり、良く利用しています。広報の問題早く改善して欲しいですね。もう少し様子見て買い検討します(^-^)

  23. FOOD&LIFE株価が高値付近に戻ることがあれば、かなりおいしいですね。
    でも私はしばらく様子見かな…。