皆さん、こんばんは。いかがお過ごしでしょうか?

新型コロナウイルスの関係で、『新しい生活様式』という言葉を聞き飽きたほどお聞きしているかと思います。

で、皆さんの生活様式は変わりしたか?

私は、現金を直接扱う回数が減ったことと、マイバッグで買い物するようになったこと、ぐらいでしょうか。

今夜は午後10時からの30分バージョンです。いつものように皆さんのコメントで番組を進めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

———————————————————————-
【ZOOMについて】
ZOOMは、参加するだけですから、アカウント登録は必要ありません。

【パソコンからのご参加】
参加されたい方は、メール、メッセンジャー等で『招待URL』をお送りしますので、その招待URLをクリックするだけで、Zoomアプリをダウンロードされ、Zoomミーティングに参加することができます。
【スマートフォンからのご参加】
スマートフォンに、あらかじめZOOMアプリ『Zoom Cloud Meeings 』をインストールしておきます。

・Google PlayストアZOOM Cloud Meetings』
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings

・App Store『ZOOM Cloud Meetings』
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307

ZOOMアプリを開いて「ミーティングに参加」をタップします。そして、ミーティングIDを入れます。ミーティングIDは、招待URLの下9桁、もしくは、10桁の数字です。

参加されたい方は、私にメール、メッセンジャー、DM等でご連絡をください。

どうぞよろしくお願いいたします。

・Zoom
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

【Stream Yardについて】
Stream Yardで、私とお話をされたい方は、私へメール、メッセンジャー、DMで、あなたのメールアドレスを教えてください。
折り返しログインURLがかかれた『招待メール』をお送りします。

・届いたメールの『Here is your link:』に書かれたURLをタップします。
・『Let’s check your camera and mic』と書かれた画面に変わるので、カメラのマイクをオンにします。
・チェックが終わったら、画面下にある『Enter Broadcast Studio』をタップします。
・ライブ配信が終わって退出する際は、画面の赤い『Leave』をタップします。

※分からないことがございましたら、大谷までご連絡ください。
・Stream Yard
https://streamyard.com/

【Snap Camera】
このライブ配信でアバターを使ったりとか、背景画像を変えたりとかしていますが、これは『Snap Camera』というソフトウェアを使っています。

フォーマルなオンライン会議、テレビ会議では利用できないかもしれませんが、オンライン飲み会とか、YouTube Live、Facebook Live等では楽しくライブ配信ができるツールではないかと思います。

無料で利用できます。

・Snap Camera
https://snapcamera.snapchat.com/

———————————————————————–

【初見の皆様へ】
私の左目がおかしいのは、生まれつきの病気『先天白内障』です。ほぼ失明状態です。また、言語のブロック障害ももっています。見た目で判断される悲しさ等、をどうぞご理解ください。よろしくお願いいたします。

【新型コロナウイルス感染症に関するYouTubeの対応】

2020年3月16日、YouTubeはYouTube Creator Blogで『Protecting our extended workforce and the community』という記事で、今回の新型コロナウイルス感染症に関するYouTubeの今後の対応について発表しました。

今回の発表は、下記の公式ブログに掲載されています。

・日本版YouTube公式ブログ
YouTube コミュニティの安全を守るために 2020年3月17日火曜日
https://youtube-jp.googleblog.com/2020/03/youtube.html

今回の発表は、新型コロナウイルス感染症から、従業員、パートナー等、YouTubeの仕事に従事している方々の健康を守るためにとられる措置です。

そのため、これまで以上に機械学習(AI)による動画判定の比率が高まることになります

また、新型コロナウイルス感染症に関する動画の収益化に関する処置も従来通りです。

一部YouTubeの動画で、「YouTubeのAI判定が厳しくなる!」「異議申し立てをバンバン出しましょう!」と解説している動画がありますが、厳しくなるわけではありません。

異議申し立てをバンバン出しても、それを処理する従業員が少ない状況ですので、異議申し立ての処理は大幅に遅れます。

同様に、YouTube公式ヘルプコミュニティに質問、クレームを出しても、私たちエキスパートが処理しますが、エスカレーション案件は処理はされます。

その点をご了承ください。

当分の間、新型コロナウイルス感染症に関する混乱が生じる可能性があるかもしれませんので、ご了承ください、ということです。

このようにしてYouTubeから発表がありましたので、それに従ってYouTubeでの活動を行っていきましょう。この状況を乗り越えていきましょう。

【関連サイト】
・コロナウイルス感染症 2019(COVID-19)に関する更新
https://support.google.com/youtube/answer/9777243?p=covid19_updates&visit_id=637201110426611577-422869118&rd=1

【ごカンパのお願い】
最近のYouTubeの対応により、収益化できない動画が増えてきています。このライブ配信もそうです。今後もYouTubeでの活動を継続させていきたいと思います。よろしければ、ごカンパをよろしくお願いいたします。

・宮崎太陽銀行
 大塚支店(店番号017)
 普通口座 1124478
 名義人  オオタニ ノリフミ

・ジャパンネット銀行
 本店営業部(店番号001)
 普通口座 4648338
 名義人  オオタニ ノリフミ

※なお、送金手数料につきましては申し訳ございませんがご負担ください。どうぞよろしくお願いいたします。

#新しい生活様式
#マイバッグ
#電子マネー

WACOCA: People, Life, Style.