「国際報道 2022」番組情報はこちらhttps://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/
「NHK ニュース7 」番組情報はこちらhttps://www.nhk.jp/p/news7/ts/YV1K1Z3YV8/

ウクライナでは1日から新学年が始まりました。学校現場では子どもたちを取り巻く難しい課題が浮かび上がっています。

ロシアの軍事侵攻が続く中で子どもの安全を確保しながら学校を再開するため、キーウ近郊のイルピンの学校では地下室をシェルターとして使えるように整備しました。

また、多くの市民が殺害されているのが見つかったブチャでは、ストレスや不安を訴える子どもが増えているということで、学校の再開を前に子どもたちの健康診断を行い、医師が生活のアドバイスを行いました。

一方、ロシアが掌握したとする南部ヘルソン州の学校では、ロシア兵が図書館からウクライナの歴史や軍に関する本を撤去し、ロシア語やロシアの歴史の教科書を配布することが発表されていて、教員は子どもたちにいわゆる「ロシア化」が進むことへの危機を感じています。

#ウクライナ #ロシア #軍事侵攻 #ロシア化 #プーチン #教育 #国際報道2022 #ニュース7

【出演者】酒井美帆キャスター

【放送情報】NHK BS1 毎週(月~金)午後 10:00~ 国際報道 2022 https://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/
いま世界で何が起きているのか。その背景には何があるのか。世界に広がるNHKの取材網と世界各地の放送局から届くニュースで構成する本格派の国際ニュース番組です。番組キャスターと世界各国にいる特派員が分かりやすくお伝えします。ビジネス、カルチャー、エンターテインメントの情報も満載。世界を身近に感じる40分です。

【放送情報】NHK 総合 毎週(月~日)午後 7:00~ ニュース7https://www.nhk.jp/p/news7/ts/YV1K1Z3YV8/
「一歩先へ、一歩深く、高い信頼感」 きょうの日本、世界の今 夜7時、あなたと一緒に見つめたい

WACOCA: People, Life, Style.