出席した議員は、「ブラックボックスになりかねない」と批判しました。安倍晋三元総理大臣の国葬を巡る警備費などの経費について、ヒアリングが行われましたが、詳細が明らかにされず、苦言が相次ぎました。

■内閣府「細かい内訳は示せない」

 立憲民主党・井坂信彦衆院議員:「100億円になる可能性も十分あるということなんですか、警備費」

 安倍元総理の国葬が来月に迫るなか、29日に開かれたのは、国葬を巡る経費などについての野党のヒアリングです。

 立憲民主党・山井和則衆院議員:「国葬の総額が全く分からないんですね。警備費や全国の都道府県からの派遣なども含めた、国葬関連諸経費の総額はいくらなんですか?数十億円になる可能性はあるんですか?」

 内閣府の担当者:「内閣府におきましては、式典本体の準備を担当していますから、それ以外の各省庁での費用は把握していない」

 現在、明らかになっている国葬の費用は、およそ2億5000万円。国会の審議を経ず、政府が使い道を決められる「予備費」が充てられます。

 しかし、この中に会場周辺の警備費用は含まれておらず、予算の全体像は明らかにされていません。

 立憲民主党・小西洋之参院議員:「それぞれ予算、閣議決定しているので、(予算の)積算があるはず。その予算の積算をきちんと出して頂きたい。安倍元総理の国葬だけ、予算の積算を出さないことはあり得ない」

 内閣府の担当者:「現時点で細かい内訳など、お示しすることができない」

 小西議員:「ブラックボックスになるような気が…」

 詳細が明らかにされない内閣府の返答に、野党からは苦言が相次ぎました。

■警視庁OB「警備費35億円も予想」

 安倍元総理の銃撃事件を巡り、警備の不備が指摘されている警察。それに加えて、国葬には、カナダのトルドー首相やアメリカのオバマ元大統領、ドイツのメルケル前首相など、海外から多くの要人が参列する予定です。

 警視庁OBは、警備態勢がこれまでにないほど強化されるのではと指摘します。

 元警視庁公安部捜査員・勝丸円覚氏:「銃弾に安倍元総理が倒れたことで、必ず警備強化の措置を取るはず。昭和天皇の『大喪の礼』以上の警察官の数、予算になるのでは」

 昭和天皇の「大喪の礼」では、警備費用はおよそ24億円に上っています。

 勝丸氏:「(国葬では)35億円くらいは、警備費だけでかかるのでは。(35億円を)上回ることも考えられる」

■“霊感商法”相談…例年1200件以上

 一方、安倍元総理の銃撃事件以降、社会の大きな関心を集めている旧統一教会を巡る問題。29日、霊感商法対策に関する消費者庁の検討会が開かれました。

 河野太郎消費者担当大臣:「霊感商法は物品の販売ということだが、寄付の問題も指摘されてきている。境界を定めずに、自由に議論を頂きたい」

 検討会のメンバーは、旧統一教会の被害者救済に取り組んできた紀藤正樹弁護士など8人です。

 紀藤弁護士:「各省庁でできることは、そこでやってもらって。それが難しいのであれば、省庁の枠組みを超えた総理直結の特命担当大臣を置いてもらい、問題全体を解決してほしい」

 日弁連・芳野直子副会長:「長年、警告されてきたにもかかわらず、なぜ(被害が)続いてきているのか。何が必要なのか、検証していきたい」

 検討会では、消費生活センターなどに寄せられる霊感商法を含む相談件数が、例年1200件から1500件ほどで推移していることや、70代以上の高齢者からの相談が多いことなどが説明されました。

 検討会は、今後も毎週開かれ、原則ユーチューブで公開。河野大臣は、できるだけ速やかに報告書や提言をまとめたいとしています。

(「グッド!モーニング」2022年8月30日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

29 Comments

  1. 仮に、世間的には大きな功績を納めた総理大臣だとしても、血税をはたいてまでやること? しかも、こんな情勢で。
    そんな金あるなら、コロナで財政難な病院に支援するとか、コロナで職を失って食いぶちに困ってる人に支援した方が何億倍も有意義だと思う。死人に大きすぎる金かけるのって、金を燃やす事と同じだと思う。

  2. 藤原肇著「国賊の国葬する国」 タイの空より

  3. 国民の75%が反対していてそれでもやるの、自民党は好き勝手にやり過ぎ、税金の重みが分かって無いのでは。もし実施したら多分費用は50億円ぐらいになりそう、もっと他に使うべきところがあるのでは。もしどうしてもやるのなら自民党内で費用は自民党議員及び党員が出してやれば文句はでないと思う。

  4. 国葬なので国民が納得しなければやるべきではないでしょう。

  5. 最長の期間国のために尽力した首相の国葬にケチをつけるような日本は終わってるな。
    だから国歌歌いたくないとか非国民みたいな事を言う。
    もう日本国から格下げして日本村とか名乗るべきなのでは?
    日本人だけど国民らしくない人々よ。

  6. 警視庁のプレッシャーは半端ないだろうな、国賓に何かあったら警察の権威もメンツも丸つぶれ、警察庁長官と警視総監と警察庁警備局長、警視庁警備部長は完全に引責辞任だろう。

  7. 自民党議員の中でも親子にわたって統一教会とズブズブの人間でしょ?どうして国葬に国民の税金を使わなければいけないのだろう。

  8. 国民の税金かかる事をくれぐれも忘れないで!

  9. 国民がこんだけ苦しんでるのに税金を一人の葬儀に何億円も使うなんて頭おかしい。

  10. 総額100億だとしても、2022年度の国家予算約107兆6000億円のわずか0.01%。1万分の1だ。財布に1万円あったら、わずか1円だぞ。それ未満でできる可能性あり。騒ぎすぎ。

  11. 100億以上のことをしてくれたと思ってるから金の問題じゃなくて感謝の問題

  12. 1番疑問に思うのは警護って
    警察がでるだけだろ 何故そこに
    お金が発生するのか?
    警察ってそもそも公務員だろ
    警察は仕事やろ 何の金??
    反対が今回多すぎんだから
    辞めるのが妥当な判断
    なら、警護も増やす減らす
    関係ないし 
    全国でかなりのデモが起こるも
    予想されるし 何を考えてんだ

  13. 阿呆は感情で判断し行動する。粛々と安倍元総理をお送りしよう。ご冥福をお祈り申し上げます。

  14. 結局は他国の偉い人といい関係保つのが目的か

  15. 統一協会報道は、アジェンダセッチングです。騙されないで下さい。真犯人報道希望しましょう!

  16. 業者が4社ほどに限られているのは、東京都や大阪府や国がそうしてきたから、そうなってしまったのでしょう?