チャンネル登録して僕を慰めて下さい。

21 Comments

  1. 良き経験になることでしょう。倒れてもまた起き上がればいいんです!お互い頑張りましょう💪

  2. お久しぶりです。
    マザーズは、11/17~12/6まで下げ相場であったので、難しかったです。先月はマイナスでした。
    損切りは大事ですね。
    私も、損切りを早めにして、ナンピンをしないように、下値まで待ち、再度インします。
    それでも下がる場合がありますので、その時は、その銘柄は諦めます。
    コツコツと頑張りましょう。
    以上

  3. 別銘柄ですが、俺は1600万円消し飛んで、消費者金融と女からお金借りてトレードを再開したことあります。4年かけて取り戻しました。株の損は株で取り返しましょう。

  4. 負ける位負けてさぁ~?             
    今頃、ルール決めた所で…          
    損切り貧乏で、終わるよ~笑         
    石頭になって、勝てるなら苦労しないよ    
    来年に観に来るから、頑張ってけろ~笑

  5. 4千500万勝って5千万損しましたが、好きなので止められません。①解ってるかどうかその上で、②損切が総てですね!。何度も何度も、何故入り何故出れなかったか、どうすべきだったか考察の繰り返し。失敗の探求は心をえぐる!孤独と自身の心との戦いです。ホントこれだけだと思います!諦めた時が敗北!自分に勝てないものは他の社会でも勝てない!逃げるな!勝つための退却は素早く、そして脱兎の如くだ!
    美味しいものを食べてないと嫌いに成ります。妻も高級寿司店へ連れて行き、イカを注文したらその美味しさに驚いて目を丸くしました。

  6. アラカンです!相場歴40年、生涯累損2000万超!でも止められません😂
    病気ですね。ギャンブル依存症に近いものがあります。
    最近、米国株で少し儲かりました!
    かなり以前、先物オプションも手出ししていました。

    【日経先物ミニ売り+プット売り】
    この戦略がなかなかおもしろいですよ。
    先物3月29300円で売り
    4時間足で急落したタイミングで26000円付近のプット売り!
    完全に病気ですね(^^ゞ

  7. ルールを決めたら次はどんなペナルティーを課すのかを決めるべきです。もしかしてルール違反の際、自分への罰則は無しですか?

  8. 金額としては、大したことないな。
    しかし、資金量の100%損失は、あほ~しかないな。しかも、ウェイ~に全力投球は呆れたは!

  9. 保有を常に余力の25パーぐらいにすれば下がっても損切りもなしに常に買い増せるのにね。

    デイトレード自体がただのギャンブルよ。毎日利益出す必要はないし。

  10. 自分は、リーマンショック・東北の地震で750万含み損(4分の1になってましたw)で、最近長い塩漬けから解放されて取引を再開しています。
    今度からは損切りをしようと固く誓いましたw

    自分は北海道のバフンウニの臭いが苦手でダメです。
    ただ、山陰地方や瀬戸内の赤ウニ・紫ウニは変な臭いが無く美味しいですよ!

  11. ディトレはあまりしないが100万ぐらい損することは何度もありましたよ。いい経験だと思うよ。

  12. なんとなく見ました。損失が1日1000万未満なら普通にありますよ。この程度なら仕方ないですよね。大騒ぎしないでください。

  13. 自分はコンサルタントに詐欺(能力の過信)?でFX等でマイナス400万負けました。正直メンタルやられてます。
    どのようにメンタルを保っていらっしゃるのでしょうか??

  14. デイトレ初心者です、デイトレーダーは勝ち続ける人と負け続ける人に二分されてると思うんですが、何が違うんですか?