大型の台風11号が自転車並みのスピードで東シナ海を北上しています。4日午後、再び「非常に強い」勢力に発達していて、6日にかけて九州に接近する恐れが出てきました。
4日朝、暴風域に入った沖縄県久米島。
民宿の経営者:「正午くらいに(雨風が)急に強くなった。今回の台風は長い。きのうの午後からずっと、24時間」
ゆっくりと北上している台風は、各地に大きな被害をもたらしています。3年ぶりに観光でにぎわうはずだった民宿にとっては大きな痛手となりました。
民宿の経営者:「34人の予約が入っていて、全員、来られなくなりました。金額60万円から70万円、吹っ飛びました」
4日、久米島では最大瞬間風速31.6メートルを観測しました。
自主避難をした人:「家がきしんできたというのもあって、風が結構、強めで避難しよっかという話に」
台風には慣れっ子だったといいますが、今回は危険を感じたといいます。
自主避難をした人:「今まで心配することがなくて、逆に(家を)避難の場所として使っていたぐらいなので。そこがちょっと危ないという感じになったので、危なかったです」
普段は美しい青い海と空が広がるホテル。しかし、4日はホテルでは窓ガラスが割れないようにテラスにネットを張っていました。
宮古島は半日以上、暴風域に入り続けています。信号は止まっているため、車はお互いに安全を確認しながら通行していました。
フロントガラスを打ちつける激しい雨で視界は真っ白に。道路には強風によって折れた木が散乱していました。
さらに、道路は排水できなくなった水があふれ出していました。
4日、宮古島では最大瞬間風速36.2メートルの風を観測しています。
3日夜、台風が直撃した石垣島では4日になっても影響は続き、最大瞬間風速31.5メートルを観測しています。
台風の中心から離れた沖縄本島でも午前中から活発な雨雲が掛かり、次第に風も強まりました。
那覇市では最大瞬間風速30.7メートルを観測しています。
4日、台風11号は自転車並みのスピードで東シナ海を北上。九州や四国などでは暖かく湿った空気が流れ込むことで雨雲が発達しやすく、局地的に激しい雨が降る恐れがあります。
台風11号は、4日午後に再び非常に強い勢力に変わり厳重な警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
26 Comments
愛知に来るなよ
中国に行ってはならん!
中国に雨なんて降らせたら怒るぞ😡
努力すれば夢は叶うよ😊
家が軋むとか怖すぎるわ、やっぱり自宅はマンションにせよ戸建てにせよ鉄筋コンクリート造でないと安心して寝れないよ、というか勢力復活ってゾンビ台風かよ….
青キジか
うちのビニールハウスのドアが台風11号の強風で壊れました!皆さん気を付けてください。
山口県もこうなるのかなぁ〜😨
キャスターさんやカメラマンも大変だなぁ〜😱
本当に危ないから気をつけてね😱
民宿経営者の方のウンザリ感がすごく伝わってくる😅
・台風慣れしている沖縄・九州と思うが、945 hPaは怖い。
被害が少ないことを祈ります。
・首里城 全焼・再建=800億円
管理者(デニー知事)が募金を所有者(国)に渡さず=56億円。
税金垂れ流しの構図は変わらない。
デニー県政(美ら島財団)x内閣府 沖縄事務所
こんなに大きいの初めて。
どうせ今月の連休も人工雨やろなぁ…
激甚災害にならなければいいが。神様にでも祈っておくかな。あてにならないがね。
좃되네
まず自転車の平均速度が分からない
犬のおしっこのせいで一寸の風で看板が倒壊したなんて犬を飼ってる人は責任を感じるようにして
夏の疲れなど 十分に注意をして無理はしないで、がんばってほしいです。
沖縄県が中国などに騙されて独立など声あげているので地球の怒りの台風が来て被害を受けているかもしれません。沖縄県の中にいる反日主義者中国などのスパイや工作員達は日本の沖縄県から出て行って下さい。沖縄県の自然環境をめちゃくちゃにする者達は日本の為になりません。沖縄県の本当の民達がどうかご無事でありますように。
ツールドフランス速度並み?
「自転車並みのスピードで」
↑これはツッコミ待ち?笑
心配だな、、、2018年の二の舞はごめんだよ
沖縄は、台風でいつも大変だあ。被害のないことを祈るよ。
ママチャリですか?ロードバイクですか?
自然の脅威!⚡🌀☔
自転車の速度ってよ〜く考えると、三輪車やママチャリ、競輪用とかロードレース用とかあるよねぇ…。ママチャリだと持続10〜12km 競輪とかだったら車が走る一般道並み。
台風を特定方向に誘導したり、特定地域で停止させたり、強度を変えたりする技術があり、実際に使われているが殆どの人は何も知らない。
大型免許欲しい😆