読売新聞さんのコンテンツはこちら!
・Twitter(竜王戦:https://twitter.com/yomiuri_ryuo 、写真部:https://twitter.com/tshashin )
・読売新聞オンラインの竜王戦ページ: https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
中村太地七段Twitter
Tweets by banibanilla
◆鈴木肇Twitter
Tweets by hajjme99
#将棋
読売新聞さんのコンテンツはこちら!
・Twitter(竜王戦:https://twitter.com/yomiuri_ryuo 、写真部:https://twitter.com/tshashin )
・読売新聞オンラインの竜王戦ページ: https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
中村太地七段Twitter
Tweets by banibanilla
◆鈴木肇Twitter
Tweets by hajjme99
#将棋
22 Comments
イェーイ✨
若杉さんと吉田さんだ!✨✨
竜王戦 Best 5 吉田&若杉
5» 18:05 19:03
4» 21:26 23:00
3» 24:51 25:53
2» 27:27 31:59
1» 33:44 35:12
人生最高の写真 Best 3
吉>3» 41:54 2» 44:59 1» 47:17
若>3» 49:20 3» 50:58 1» 52:18
お二人方の写真、全部額縁に飾りたいくらいの素晴らしさなのにそれを凌駕する窪田ワールド最高でしたw
貴重な写真や情報を知れてー将棋界をもっと好きになれました!
ありがとうございます!
稲葉ウアー
どれも素晴らしいお写真!
窪田七段ファンになっちゃうわ
若杉さんが人生第1位に選ばれた写真、物凄い迫力で怖くなるぐらいでした。納得です
内容が濃くて1時間あっと言う間でした。
撮影時のエピソードやカメラマンとしての心境なども聞けて、贅沢すぎる動画でした。
これからも素敵な写真を楽しみにしています。
控えめに最高でした。
13:09 藤井先生いい感じ
どの写真もとても良いですね。1つ1つにストーリーがあるのもさらに良いですね。😎
すごく楽しい企画でした
はじめさんと太地先生の人脈のなせるわざですね!
ゲストのお二人のお話もとても参考になりました
ありがとうございます!
1時間夢中であっという間でした。
観る将にはお馴染みの若様と吉田さん、お写真は言うまでもないですが、個々のエピソードや撮る視点での貴重なお話を楽しませて頂き、嬉しい限りです。
プロが撮る写真はどれも迫力や空気が伝わる写真で、
特に羽生先生の仁和寺での写真はとてつもない重厚感を放っていますね!
つい先日、まさに竜王戦の対局場の写真を撮る目的で仁和寺に行ってきたこともあり、
思わず「おお…!」と声が出てしまいました!
本当に若杉カメラマンの写真はめちゃくちゃ良くて棋士のカッコ良さが将棋を知らない人にも伝わったし写真集も素敵です!吉田記者もいつもありがとうございます!
普段見ることができない吉田さんと若杉さんのトーク、作品、エピソード、大変楽しかったです! たいち先生とはじめ先生に感謝です。^^
若杉さんの、写真の撮るの芸術的に魅力されました。
名作でした。
やっぱりプロは違いますね👍唸る写真ばかりですね🔥写真集希望します🙏
素晴らしいお写真と貴重なお話。本当に楽しく拝見しました。今期の竜王戦、楽しみにしております!!
細かい所なのですが、34期竜王戦の時の藤井さんの肩書は三冠だったと思います…
吉田さん&若杉さんは、観る将の間では有名ですが、お2人の写真撮影にかける思い等ゆっくりお聞きしたことがなかったので、素晴らしい動画でした‼️👏👏「そーちゃんさんぽ」の名付け親は吉田さんだったんですね😍ネーミングセンスが面白くて素晴らしいです😌はじめさんの対局中の写真を見て……ただの短パン好きのオジサンだと思っていたはじめさんが…初めてめちゃくちゃカッコイイ人に見えました❗️(ごめん!🙏🙏🙏)