大塚愛の”さくらんぼ”に洋画のダンスシーンを合わせてみましたw
使用した映画のタイトルはチャプターで紹介しています。
本作はこの作品→ (https://youtu.be/0rLhJZTHYo4) に感銘を受け、
ダンスシーンを新たに加えるなどして作成したもです。
可能な限り曲のテンポと映像がシンクロするよう編集しています。
<編集素材>
■音源:大塚愛 – さくらんぼ
■映像:今回は多すぎて割愛しますw
<チャプター>
00:00 Its A Wonderful Life (1946)
00:05 Equilibrium (2002)
00:16 Don’t Knock the Rock (1956)
00:19 Singin’ in the Rain (1953)
00:22 Footloose (1984)
00:25 West Side Story (1961)
00:27 Babes On Broadway (1941)
00:30 The Hat My Dear Old Father Wore (1949)
00:33 Babes on Broadway (1941)
00:36 White Christmas (1954)
00:39 Call Me Madam (1953)
00:41 You’ll Never Get Rich (1941)
00:44 Three Little Words (1950)
00:47 Flashdance (1983)
00:50 The College Swing (1938)
00:53 The Belle of New York (1952)
00:56 Viva Las Vegas (1964)
00:59 Showboat (1951)
01:01 Varsity Show (1937)
01:04 I Love Melvin (1953)
01:07 The Gold Rush (1925)
01:10 Mary Poppins (1964)
01:13 Saturday Night Fever (1977)
01:15 Joker (2019)
01:18 West Side Story (1961)
01:20 Gold Diggers of 1935 (1935)
01:22 Hello Dolly (1969)
01:25 Guys and Dolls (1955)
01:28 Sensations Of 1945 (1944)
01:31 Three Little Words (1950)
01:33 Nicholas Brothers (1936)
01:37 Easter Parade (1948)
01:39 Broadway Melody of 1936 (1935)
01:42 Greenwich Village (1944)
01:45 Broadway Melody of 1936 (1935)
01:47 The Dolly Sisters (1945)
01:50 Little Princess (1939)
01:52 Anchors Aweigh (1945)
01:54 Rhapsody in Blue (1945)
01:56 I Love Melvin (1953)
01:59 Hellzapoppin'(1941)
02:02 Good News (1947)
02:05 Lady Be Good (1941)
02:08 Les Girls (1957)
02:11 Sweet Charity (1969)
02:13 Hollywood Canteen (1944)
02:16 Les Girls (1957)
02:19 Panama Hattie (1942)
02:21 Good Morning (1952)
02:23 Back to the Future (1985)
02:29 Sun Valley Serenade (1941)
02:32 Back to the Future (1985)
02:34 Good News (1947)
02:37 West Side Story (1961)
02:40 Bye Bye Birdie (1963)
02:43 Lady of Burlesque (1943)
02:46 Viva Las Vegas (1964)
02:48 Pennies From Heaven (1981)
02:51 The Boy Friend (1971)
02:53 Deep In My Heart (1954)
02:55 On The Town (1949)
02:57 しょし (1979 フィンランド人)
02:59 アンゴラ村長 (2017 日本人)
03:01 Honolulu (1939)
03:04 Panama Hattie (1942)
03:07 Mary Poppins (1964)
03:10 世界でいちばんダサいPV (1978 フィンランド人)
03:12 The Band Wagon (1953)
03:15 It’s Always Fair Weather (1955)
03:18 42nd Street (1933)
03:20 Gold Diggers of 1933 (1933)
03:22 A Date With Judy (1948)
03:25 Titanic (1997)
03:28 The Boy Friend (1971)
03:31 Singin’ in the Rain (1952)
03:34 Anchors Aweigh (1945)
03:36 Indiana Jones (1984)
03:39 Easter Parade (1948)
03:42 There’s No Business Like Show Business (1954)
03:44 Give a Girl a Break (1953)
03:46 Mr.ビーン (1997)
03:48 若干引いてるお姉さん (2015 インド人)
03:50 塔の上のラプンツェル (2010)
※数が多く↑ 間違っていたらゴメンナサイ・・・。
#シンクロムービー #大塚愛 #사쿠란보
<Twitterで公開中の作品>
・サザエさんBGM https://twitter.com/i/status/1538074033366781952
・うっせぇわ https://twitter.com/i/status/1382946661815623682
・夏色(ゆず) https://twitter.com/i/status/1543142438423887872
・エヴァンゲリオン(前編) https://twitter.com/i/status/1405861469590200320
・エヴァンゲリオン(後編) https://twitter.com/i/status/1405861144468725761
・ナメトコシータ(ドリフ) https://twitter.com/i/status/1461957430795898887
・メイちゃんvsアンジャ児嶋 https://twitter.com/i/status/1466920191653253124
・BABYMETAL アカツキ(1) https://twitter.com/i/status/1281965854758846466
・BABYMETAL アカツキ(2) https://twitter.com/i/status/1281966338668326914
・BABYMETAL アカツキ(3) https://twitter.com/i/status/1281967841382547457
・BABYMETAL Shanti Shanti Shanti(前編) https://twitter.com/i/status/1279276149252648963
・BABYMETAL Shanti Shanti Shanti(後編) https://twitter.com/i/status/1279276498063507458
<ニコニコ動画>
・BABYMETAL いいね! https://www.nicovideo.jp/watch/sm34986295
35 Comments
0:56 ここ好きw
これは完成度がやばいぐらいに高い。
チャップリン、アーノルド坊や、ディカプリオ、
いつもの宇宙船の人、ピョン吉の人、ネタの引き出し全部詰め込んでるけど、全部楽曲のタイミングにピッタリという優れもの。一つの作品として素晴らしい出来です。
素晴らしく多彩な出演者w
ジョーカーは意外だった😆
元気でたっ!
ほんと、凄い!凄すぎる!!素晴らしいです。
古いミュージカルのダンスシーンが沢山盛り込まれててうれしくなっちゃいました。
シンクロも完璧。で、所々にお茶目さもあって、こんなに楽しくて面白くて感動できる動画に出会えて
幸せ♪ ありがとうございます。
すべてのYouTube動画の中でこれが一番傑作です
さすがのクオリティ!
毎回楽しみにしています🤣
ミュージカル映画と言うカルチャーの素晴らしさをひしひしと感じる愛に満ちた光の超大作ですね
可愛いかったり、キュンとしたり、噴いたり、jokerうおおおお!!!
さらっと入ってくるダサイ系で草
素晴らしい…ベストマッチング👍
世界一ダサいど根性ガエル出てきて吹いた
あと、そんなの関係ねーのビックリお姉さんも相変わらずいい味出してる
やっぱりこの方は天才だわ
アンゴラ村長からの縄跳びのダンスシーンは素晴らしい!!
曲も編集も最高!!
ありがとうございます!!
「もう1回」のところで大爆笑しました。
世界でいちばんダサい「もう1回」w
それと、絶妙のタイミングで鼓の音。
ほんとにいつも感心しております。
これからも新作を楽しみにしております。
オールスター♪
ダサセーターの皆さんが出て来てホッコリしてしまった(笑)みんな楽しそうだから、良いんだ!
これだけの量の洋画から似たようなシーンを集めたりしてセンスも良いしすっごいよ
天才過ぎて涙出た
引用元がめちゃめちゃ豪華なさくらんぼ🍒好きな映画がたくさんあって萌えましたー☆
「もういっかいっ!」が大好き😂
編集力半端ないです。毎回素晴らしい映像ありがとうございます。
愛にあふれてて、泣いちゃいました。
ありがとう😂
面白いと言うより、なんかじんわり来たかも。
タイタニックのシーンとかミスタービーンがすげえ良い
すげぇぇ👏👏👏音楽とシーンが完全にシンクロされてる!手拍子とか楽器だけのシーンなんて完成度めちゃくちゃ高い。作るの大変だったでしょうね。。
メリーポピンズにウエストサイド物語😆🤩懐かしいですね😊
井森ダンスも、仲間に入れてあげて下さい。
この人もうそういう目でしか洋画見てなさそう…
こう見ると、米映画は足技が多様されている傾向が強いのですね。
いつ見ても楽しいなあ
チャップリンまで出てくる引き出しの多さ、どうやってこんなに素材見つけてくるんだ?
あれ?ちらっとニャンコスターが出てきたような・・・・
あれかサブリミナルか。
インド映画もかなりイケそう!
もうあるのかな?
世界で一番ダサいPV使われてて吹いたwe
不意打ちのジョーカーでむちゃくちゃ笑った 脱帽です
ジーン・ケリー! フレッド・アステア!古き良きシーンが続いて唐突にジョーカー!wwwwww
最高に楽しい動画でした!
しかしこれだけよく曲にドンピシャな画像揃えたもんだなと感心します。やはりミュージカル系の動画が多かったですね。主さんの作品ではおなじみのダサい服の連中もいたしww
完璧です。
これがリメイクしたMVですと公式に発表されたら、こういうもんか〜と納得する気がします。