チャンネル登録はこちらをクリック↓ https://www.youtube.com/channel/UCbLM5X7QncwLUgxFbkF0MeQ ケンドーコバヤシビビる大木ほっしゃん。人志松本人志松本のすべらない話人志松本のゾッとする話人志松本のためになる話人志松本のゆるせない話人志松本のヨダレが出る話人志松本の好きなものの話人志松本の気になる話人志松本の決めてほしい話兵動大樹北見寛明千原ジュニア品川祐塚地武雅宮川大輔小籔千豊後藤淳平徳川家康恵俊彰戦国武将日村勇紀(バナナマン)松本人志渡辺直美猫ひろし設楽統(バナナマン)豊臣秀吉黒田官兵衛 36 Comments xx xx 3年 ago JP若いなぁ riO rio 3年 ago 松本人志天才 under ground king 3年 ago 黒田ええやつやからww 山本山田 3年 ago さすが伝説の教師 めっちゃおもろい!! こんな人が歴史の先生やったらノートとらんでも覚えてまうわ オーキド学士 3年 ago 2分59秒に松ちゃんが出て、黒田官兵衛について熱弁してほしい ヤッサン・D・トラッカー 3年 ago 放送室だとあまり知識なかったような印象だったけど、たぶん好き故にさらに勉強したんだろうな pg ru 3年 ago 「黒田官兵衛ですよ」っていってるときの格好が瓜二つなの草 greenface Eddie 3年 ago 2:18 文章と声量の乖離がエグくて大好き KAWADAさん 3年 ago 日村途中から話わかってなさそうw y f 3年 ago そんなもんかねぇ!何回も観てしまう halu 3年 ago この頃の後藤の相づちや合いの手が意外に下手 Akira 3年 ago 一体何度目だろう、これ観るの笑 st0p hi8ari kun 3年 ago 1:27今やったらLINEしまくるんやろうなこの秀吉 たなかたろう 3年 ago 関ヶ原が長引いて、官兵衛が京へ上洛する世界線見てみたいわ。 はまどん 3年 ago 天下取る組織に共通するのが、No.2が超有能。これはどの組織にも言えるね。 ぴんく 3年 ago 飽きずに最後まで聞けたけど熱量すごすぎて最終的に黒田官兵衛やっべぇしか残らんかったけど良いよなこれでも。 Y 3年 ago 官兵衛は敵の城に閉じ込められて足が不自由にもなったしね。 家康が手を握って褒めてくれたと喜ぶ息子に「どちらの手だ?」と聞き、息子が「右手です」と答えると「お前の左手はその時何をしていたんだ?」と言ったとか。即ちなぜ左手で家康を斬らなかったんだ?ということだったんでしょう。 ベジータ 3年 ago 長政も優秀なんだけどね。親父は軍師タイプ息子は将軍タイプ 之幸 3年 ago テンテン♪のオチが似合う武将だな〜 きーうぃ 3年 ago のちに大河ドラマになるからやっぱ松ちゃん凄いわ しもしも 3年 ago 今やったら大河でそこそこ知名度あるけど、当時ないのに、ここまで魅力的に話せるのは凄い 山田 山田 3年 ago この何年後かに大河ドラマやったよね〜松ちゃんが何経由で黒田官兵衛を知ったのか気になる笑 ゆせい 3年 ago 黒田官兵衛はこの番組で知ったそれからドラマでも漫画でもめちゃくちゃ取り上げられるようになったよね今じゃ普通に有名な歴史上の人物だよな 17iwh1te 3年 ago 脇差うんちくジジイ大量に湧いてて草 KUTA 3年 ago 秀吉が天下統一出来たのは、竹中半兵衛・黒田官兵衛・羽柴秀長・ねねこの4人のおかげなのは間違い無いね。 バンクC 3年 ago 高須さんは、いまいちピンときてなかったけどね!w GORI 3年 ago 日本史の先生がこんな感じで喋ってくれたら、勉強楽しめるのになー aaa a 3年 ago 今見たらここにタケトいるの場違いすぎるな m t 3年 ago 最後めっちゃ笑ったわ小早川に鉄砲はなったの息子だったんだなw Tami Pima 3年 ago こんなふうに語ったら歴史って面白いんだなあ NY 3年 ago 好きなものの中にあるダークナイトが気になる、誰の紹介やったんやろ ? Zimm 3年 ago 話しうまッ! Y Kt 3年 ago 松ちゃんと後藤の間にいる奴は、この時も空気wwデカい声でリアクションしたら静まり返るしホント笑いのセンス無さ過ぎる コタリーナ 3年 ago 話の内容薄っぺらいなぁ あとむ 3年 ago やはり松ちゃんは凄いです。私はかなり昔から黒田官兵衛ファンですが、ファンだけに城に幽閉された話とか長政が家康と握手した時のことを責めた話などをおりこみたくなってしまいます。松ちゃんも知っているでしょうがそんなところは贅肉なんでしょうね。長年の松ちゃんファンですが、あらためて大変恐れ入りました。 laughin 3年 ago これに勝てる歴史の授業ないだろ
Y 3年 ago 官兵衛は敵の城に閉じ込められて足が不自由にもなったしね。 家康が手を握って褒めてくれたと喜ぶ息子に「どちらの手だ?」と聞き、息子が「右手です」と答えると「お前の左手はその時何をしていたんだ?」と言ったとか。即ちなぜ左手で家康を斬らなかったんだ?ということだったんでしょう。
あとむ 3年 ago やはり松ちゃんは凄いです。私はかなり昔から黒田官兵衛ファンですが、ファンだけに城に幽閉された話とか長政が家康と握手した時のことを責めた話などをおりこみたくなってしまいます。松ちゃんも知っているでしょうがそんなところは贅肉なんでしょうね。長年の松ちゃんファンですが、あらためて大変恐れ入りました。
36 Comments
JP若いなぁ
松本人志天才
黒田ええやつやからww
さすが伝説の教師
めっちゃおもろい!!
こんな人が歴史の先生やったらノートとらんでも覚えてまうわ
2分59秒に松ちゃんが出て、黒田官兵衛について熱弁してほしい
放送室だとあまり知識なかったような印象だったけど、たぶん好き故にさらに勉強したんだろうな
「黒田官兵衛ですよ」っていってるときの格好が瓜二つなの草
2:18
文章と声量の乖離がエグくて大好き
日村途中から話わかってなさそうw
そんなもんかねぇ!何回も観てしまう
この頃の後藤の相づちや合いの手が意外に下手
一体何度目だろう、これ観るの笑
1:27今やったらLINEしまくるんやろうなこの秀吉
関ヶ原が長引いて、官兵衛が京へ上洛する世界線見てみたいわ。
天下取る組織に共通するのが、No.2が超有能。
これはどの組織にも言えるね。
飽きずに最後まで聞けたけど
熱量すごすぎて最終的に
黒田官兵衛やっべぇしか残らんかったけど良いよなこれでも。
官兵衛は敵の城に閉じ込められて足が不自由にもなったしね。
家康が手を握って褒めてくれたと喜ぶ息子に
「どちらの手だ?」と聞き、息子が「右手です」と答えると
「お前の左手はその時何をしていたんだ?」
と言ったとか。
即ちなぜ左手で家康を斬らなかったんだ?ということだったんでしょう。
長政も優秀なんだけどね。
親父は軍師タイプ
息子は将軍タイプ
テンテン♪のオチが似合う武将だな〜
のちに大河ドラマになるから
やっぱ松ちゃん凄いわ
今やったら大河でそこそこ知名度あるけど、当時ないのに、ここまで魅力的に話せるのは凄い
この何年後かに大河ドラマやったよね〜
松ちゃんが何経由で黒田官兵衛を知ったのか気になる笑
黒田官兵衛はこの番組で知った
それからドラマでも漫画でもめちゃくちゃ取り上げられるようになったよね
今じゃ普通に有名な歴史上の人物だよな
脇差うんちくジジイ大量に湧いてて草
秀吉が天下統一出来たのは、竹中半兵衛・黒田官兵衛・羽柴秀長・ねねこの4人のおかげなのは間違い無いね。
高須さんは、いまいちピンときてなかったけどね!w
日本史の先生がこんな感じで喋ってくれたら、勉強楽しめるのになー
今見たらここにタケトいるの場違いすぎるな
最後めっちゃ笑ったわ
小早川に鉄砲はなったの息子だったんだなw
こんなふうに語ったら歴史って面白いんだなあ
好きなものの中にあるダークナイトが気になる、誰の紹介やったんやろ
話しうまッ!
松ちゃんと後藤の間にいる奴は、この時も空気ww
デカい声でリアクションしたら静まり返るしホント笑いのセンス無さ過ぎる
話の内容薄っぺらいなぁ
やはり松ちゃんは凄いです。
私はかなり昔から黒田官兵衛ファンですが、ファンだけに城に幽閉された話とか長政が家康と握手した時のことを責めた話などをおりこみたくなってしまいます。松ちゃんも知っているでしょうがそんなところは贅肉なんでしょうね。
長年の松ちゃんファンですが、あらためて大変恐れ入りました。
これに勝てる歴史の授業ないだろ