台風と距離が離れていても、早め早めに警戒が必要です。このあとの台風8号の動きについて、気象予報士・森田正光さんの解説です。
今回の台風は、雲の幅で500キロぐらいしか直径がないんです。この後、北の方に進んでくるんですけれども、雲はまだそれほど大きく広がってません。ただ周辺部から湿った空気がどんどん入り込んでますので、台風が来る前から、東日本、特に東海から神奈川県、関東、こういうところで雨が強くなっているわけですね。
さらにこのあとの進路を見ると、今のところゆっくりなんですが、スピードが30キロから40キロぐらいにアップして、14日の日曜日には三陸、東の海上へ抜けていくと思われます。
ずっと雨が降り続いている東北の状況も心配です。東北の方でも100から150ミリぐらいの雨量が予想されます。
ただ当面は、静岡県から神奈川県の西部、こういうところが台風の湿った風の影響を受けて、激しく雨が降ります。線状降水帯ができるかもしれないという状況でもあるわけですが、台風本体がやってくれば、大雨になってしまいます。
13日の夜9時になっても、まだ茨城県、千葉県といったところでは雨が強く降るというふうに思います。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
17 Comments
いちこめ!
川沿いや崖沿い又は低地にお住まいの方は早め早めの準備と行動を。
メリット : 水不足解消
糞ジジイババアが街を徘徊しない
コロッケ買って来ました
降る降る詐欺になりそうな予感がするけど
コースが珍しいから一応食料は準備した。
伊豆半島と房総半島があるから関東は台風による被害は出にくい
午前で仕事終わるからさっさと帰らねば。
雨台風~
天気予報でこれだけ注意喚起してんのに降らないって言ってるコメントあるのなんで?😅 みんな大雨の恐ろしさを知らんのかね… 最近の気象情報の精度は高くなっていて信頼性が高いから信じた方が良いよ。後で後悔するから。
モリタさんを使っているんですね。
遠近法バグってるんかと思ったw
予報より早まるに一票(なんとなく)
東京(の西の方)在住ですが、13日は一日中家かな?
ちょっと兵糧攻め感が…。 (^_^;)
これで少しは動き回っている猿どもが少しは自宅待機、外出自粛するかな?
竜巻に要注意❗
森田さんも朝鮮半島系の人だったんですか
線路をどんどんぶっ壊せ
これは何かな?ありがとうございます!おめでとうございます。宜しくお願いします