北日本で大雨が続く中、13日は台風8号が東海や関東に接近する見込みで、警戒が必要です。

前線が停滞している東北北部で、大雨が続いています。青森や秋田では、3日間の雨量が300ミリを超えた所があり、記録的な大雨となっています。

この後も、東北北部の日本海側を中心に、次々と発達した雨雲がかかりそうです。東北北部では、13日朝までに180ミリ、14日の朝までに、さらに、50ミリから100ミリの大雨が予想されています。

一方、12日に発生した台風8号が13日、東海や関東にかなり接近し、上陸する可能性もあります。台風の暴風域はないものの、東日本では雨と風が強まり、荒れた天気になりそうです。

13日朝までに予想される雨量は東海で150ミリ。さらに、14日の朝までに東海で200ミリから300ミリ、関東甲信でも100ミリから150ミリが予想されています。大雨のほか、高波にも警戒が必要です。
(2022年8月12日放送「ストレイトニュース」より)

#大雨 #台風8号 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

18 Comments

  1. 台風の発生場所がえらく日本近海になってきた様な。

  2. 猛暑が続いてたから雨は嬉しいけど、大雨にはなってほしくない…。お盆期間の台風直撃となれば最悪…交通機関は乱れないでほしいし。どうか被害が起きませんように🙏

  3. 2019年台風15号、最大瞬間風速は60m/s、台風の目が通った千葉市内でも頑丈な建築物で、壊れようとは想像つかない破壊がありました。目の付近で吹く風が最も強いようです。今回の台風はさほどで無いでしょうが、くれぐれも風が凪いで目の部分だからと言って外に出たりなさらないよう、皆様。