1着 ゼンノロブロイ O.ペリエ 2着 ダンスインザムード C.ルメール 3着 アドマイヤグルーヴ 武豊 #ゼンノロブロイ #天皇賞 #競馬 horseraceJRAカンテレゼンノロブロイ天皇賞競馬競馬BEAT関西テレビ 40 Comments sorairon 3年 ago 最近年齢などの関係で名馬と言われる馬が沢山亡くなってしまっている… 鮭のいくら 3年 ago シャトルの次はブロイか…力強い走りが魅力的だったのを絶対に忘れない!ゆっくり休んで😔 時雨 3年 ago 第130回でゼッケン13番って言うサインだったのか! さぴま 3年 ago それまでイマイチブレイクしきれなかったが、この一戦で覚醒! MrTosi30 3年 ago タイキシャトルに続いてゼンノロブロイも逝ったか。 あ-378 3年 ago やっぱロブロイかっこいいよな… 吉岡大来 3年 ago 死んじまったな 無頼 3年 ago 日本競馬史上二頭しか居ない偉業その第一歩 まこみこ 3年 ago ホントにお疲れ様でした kikai kikai24 3年 ago 伝説の始まり 有識者 3年 ago 天皇賞秋の頃はまだなめてました。非常に粒ぞろいな古馬世代を引っ張った競走馬だと思います。お疲れさまでした 天城エリカver.2 3年 ago クラシックもダメで、4歳春もふるわなかった馬がペリエ騎手になったこの秋に怒涛の秋古馬三冠を成し遂げた この度、老衰でお亡くなりとのことでご冥福をお祈りします ズッキーニ 3年 ago 22歳は馬としてもまだまだ若いよね。長生きして欲しかった。 Wonder Glass 3年 ago 秋古馬三冠はテイエムオペラオーとこのゼンノロブロイのみ。凄い偉業なんだよね。 サラダ 3年 ago ありがとうゼンノロブロイどうか安らかに ayumu 3年 ago 最後、中からの末脚がほんと凄かった…!ほんとにお疲れ様でした。 超ハルート推し鬼さんこちら 3年 ago ペリエの雄叫びめっちゃ好き Deebo Samuel 3年 ago ゆったりとしたG1ファンファーレが雄大でかっこいい。だが、それを超えるゼンノロブロイのかっこよさ。 県警巡査長 3年 ago 航空自衛隊音楽隊の皆さんのファンファーレの演奏速度がNHKマイルカップの時のNHK交響楽団とその仲間達並に遅いとはこれまた珍しいですね…(自衛隊音楽隊の人達は大体早めの演奏ですので) 高部輝 3年 ago 訃報があったその日にこうしてレースの動画をアップしてもらえるんだからやっぱりロブロイだってちゃんと名馬。 あつみとしき 3年 ago ファンファーレゆっくりやなぁ Kohei Sedake 3年 ago 藤沢和雄調教師は天皇賞(秋)3連覇しかもゼンノロブロイ(ペリエ騎手)とダンスインザムード(ルメール騎手)のワンツーフィニッシュで決まった一戦でもありました 佐々智康 3年 ago シンボリクリスエスから譲った日本総大将 NorC 3年 ago ご冥福をお祈りします。 ゆうゆう 3年 ago ファンファーレ遅いっすね T To 3年 ago ダンスが2着なのが驚いた JUN K 3年 ago 잘가 젠노 롭 로이 高岡 3年 ago ゆったりしていて良いファンファーレ。 ちゃちゃ 3年 ago 天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念は本当に圧巻でしたね! ずっと記憶に残る名馬🐎 安らかに. . . 奏 3年 ago なんてすごい脚…かっこいい…偉大なゼンノロブロイに感謝🥲 Dark Hero 3年 ago 悲しくて見に来ました天国でお元気でいてください メメントモリ 3年 ago 0:10 荘厳で重々しいファンファーレにズレまくる拍手好き メメントモリ 3年 ago 秋古馬三冠の第一戦。“スピードの証明”彼の伝説はオリビエ・ペリエとの出会いで始まった。 kahina 3年 ago 塩原さんのついに決めたG1って実況がいいですね。ファンもみんな待ってたんだろうなアドマイヤグルーヴもがんばってて嬉しい、この後中1週でエリ女杯勝つってすごいわ うせ 3年 ago ここでしんがり負けした馬が2年後制するのはまた別の話 リア突NORTH 3年 ago 天皇賞130回記念で、ゼッケン番号13番で制したゼンノロブロイです。 Rusty Dots 3年 ago 前年には同厩舎のクリスエスが次年には無敗の三冠馬ディープがいたことで影が薄いと言われがちだけどやったことはとんでもない大偉業。前の2頭のように永遠に語り継がれるべき馬であります。安らかに眠れゼンノロブロイ。 ドラゴンズ頑張れ 3年 ago 青葉賞、神戸新聞杯勝ち馬のゼンノロブロイ。古馬になってから4戦勝ちなし。しかし1番人気ファンは知ってた。他のG1馬よりこの馬が1番強いことを。ゼンノロブロイお疲れ様、ありがとう。三冠馬よりも少ない秋古馬三冠達成は大偉業です。4年前北海道に行って間近で見れて良かった。すごく凛々しくてかっこよかったです。本当にありがとう。 ニャーヘッド 3年 ago このレース、ゼンノロブロイの単勝買って応援してました!ペリエロブロイありがとう!! voc lee 3年 ago ペリエのポジション取りが上手い。固まりを抜け出して余計な神経を使わない様にしてた。こういうセンスが長く騎乗出来る秘訣か?
県警巡査長 3年 ago 航空自衛隊音楽隊の皆さんのファンファーレの演奏速度がNHKマイルカップの時のNHK交響楽団とその仲間達並に遅いとはこれまた珍しいですね…(自衛隊音楽隊の人達は大体早めの演奏ですので)
Rusty Dots 3年 ago 前年には同厩舎のクリスエスが次年には無敗の三冠馬ディープがいたことで影が薄いと言われがちだけどやったことはとんでもない大偉業。前の2頭のように永遠に語り継がれるべき馬であります。安らかに眠れゼンノロブロイ。
ドラゴンズ頑張れ 3年 ago 青葉賞、神戸新聞杯勝ち馬のゼンノロブロイ。古馬になってから4戦勝ちなし。しかし1番人気ファンは知ってた。他のG1馬よりこの馬が1番強いことを。ゼンノロブロイお疲れ様、ありがとう。三冠馬よりも少ない秋古馬三冠達成は大偉業です。4年前北海道に行って間近で見れて良かった。すごく凛々しくてかっこよかったです。本当にありがとう。
40 Comments
最近年齢などの関係で名馬と言われる馬が沢山亡くなってしまっている…
シャトルの次はブロイか…
力強い走りが魅力的だったのを絶対に忘れない!
ゆっくり休んで😔
第130回でゼッケン13番って言うサインだったのか!
それまでイマイチブレイクしきれなかったが、この一戦で覚醒!
タイキシャトルに続いてゼンノロブロイも逝ったか。
やっぱロブロイかっこいいよな…
死んじまったな
日本競馬史上二頭しか居ない偉業
その第一歩
ホントにお疲れ様でした
伝説の始まり
天皇賞秋の頃はまだなめてました。非常に粒ぞろいな古馬世代を引っ張った競走馬だと思います。お疲れさまでした
クラシックもダメで、4歳春もふるわなかった馬がペリエ騎手になったこの秋に怒涛の秋古馬三冠を成し遂げた
この度、老衰でお亡くなりとのことで
ご冥福をお祈りします
22歳は馬としてもまだまだ若いよね。長生きして欲しかった。
秋古馬三冠はテイエムオペラオーとこのゼンノロブロイのみ。凄い偉業なんだよね。
ありがとうゼンノロブロイ
どうか安らかに
最後、中からの末脚がほんと凄かった…!ほんとにお疲れ様でした。
ペリエの雄叫びめっちゃ好き
ゆったりとしたG1ファンファーレが雄大でかっこいい。
だが、それを超えるゼンノロブロイのかっこよさ。
航空自衛隊音楽隊の皆さんのファンファーレの演奏速度がNHKマイルカップの時のNHK交響楽団とその仲間達並に遅いとはこれまた珍しいですね…(自衛隊音楽隊の人達は大体早めの演奏ですので)
訃報があったその日にこうしてレースの動画をアップしてもらえるんだからやっぱりロブロイだってちゃんと名馬。
ファンファーレゆっくりやなぁ
藤沢和雄調教師は天皇賞(秋)3連覇
しかもゼンノロブロイ(ペリエ騎手)と
ダンスインザムード(ルメール騎手)の
ワンツーフィニッシュで
決まった一戦でもありました
シンボリクリスエスから譲った日本総大将
ご冥福をお祈りします。
ファンファーレ遅いっすね
ダンスが2着なのが驚いた
잘가 젠노 롭 로이
ゆったりしていて良いファンファーレ。
天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念は本当に圧巻でしたね!
ずっと記憶に残る名馬🐎
安らかに. . .
なんてすごい脚…かっこいい…
偉大なゼンノロブロイに感謝🥲
悲しくて見に来ました
天国でお元気でいてください
0:10 荘厳で重々しいファンファーレにズレまくる拍手好き
秋古馬三冠の第一戦。“スピードの証明”
彼の伝説はオリビエ・ペリエとの出会いで始まった。
塩原さんのついに決めたG1って実況がいいですね。ファンもみんな待ってたんだろうな
アドマイヤグルーヴもがんばってて嬉しい、この後中1週でエリ女杯勝つってすごいわ
ここでしんがり負けした馬が2年後制するのはまた別の話
天皇賞130回記念で、ゼッケン番号13番で制したゼンノロブロイです。
前年には同厩舎のクリスエスが
次年には無敗の三冠馬ディープがいたことで影が薄いと言われがちだけどやったことはとんでもない大偉業。前の2頭のように永遠に語り継がれるべき馬であります。安らかに眠れゼンノロブロイ。
青葉賞、神戸新聞杯勝ち馬のゼンノロブロイ。
古馬になってから4戦勝ちなし。
しかし1番人気
ファンは知ってた。
他のG1馬よりこの馬が1番強いことを。
ゼンノロブロイお疲れ様、ありがとう。
三冠馬よりも少ない秋古馬三冠達成は大偉業です。
4年前北海道に行って間近で見れて良かった。すごく凛々しくてかっこよかったです。
本当にありがとう。
このレース、ゼンノロブロイの単勝買って応援してました!
ペリエロブロイありがとう!!
ペリエのポジション取りが上手い。固まりを抜け出して余計な神経を使わない様にしてた。
こういうセンスが長く騎乗出来る秘訣か?