10th Album『暁のファンファーレ』( 2014/4/9 Release ) 収録
https://jvcmusic.lnk.to/akatsuki

「閉ざされた世界」と同様、映像ディレクター斎藤渉が監督を務めたアルバムからのリードトラック。

【NEW RELEASE】
配信シングル「瑠璃色のキャンバス」
iTunes Store ほか主要配信サイト、音楽ストリーミングサービスにて配信中
https://jvcmusic.lnk.to/ruriironocanvas

[「瑠璃色のキャンバス」MUSIC VIDEO ]

[ 特設サイト ]
https://www.thebackhorn.com/feat/ruriiro

【LIVE】
THE BACK HORN「KYO-MEIワンマンツアー」カルペ・ディエム〜今を掴め〜 <振替公演>
再々振替公演スケジュール
2021年1月29日(金) 札幌PENNY LANE2 開場18:30 / 開演19:00
2021年2月07日(日) 金沢EIGHT HALL 開場16:30 / 開演17:00
2021年2月11日(木・祝)  京都磔磔 開場16:30 / 開演17:00
2021年2月13日(土) 松本Sound Hall a.C   開場17:30 / 開演18:00

再振替公演スケジュール
2021年2月21日(日) 高松MONSTER 開場16:30 / 開演17:00
2021年2月23日(火・祝)  高知X-pt. 開場16:30 / 開演17:00
2021年3月04日(木) 新木場STUDIO COAST 開場18:00 / 開演19:00
2021年3月07日(日) HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-2 開場16:30 / 開演17:00
2021年3月12日(金) 心斎橋BIGCAT 開場18:00 / 開演19:00
2021年3月19日(金) 水戸LIGHT HOUSE 開場18:30 / 開演19:00
2021年3月25日(木) 名古屋DIAMOND HALL 開場18:00 / 開演19:00
2021年4月02日(金) 鹿児島CAPARVO HALL 開場18:30 / 開演19:00
2021年4月04日(日) umeda TRAD 開場16:00 / 開演17:00

※チケット代:¥4,300(税込・D代別)
※4歳以上チケット必要
https://www.thebackhorn.com/news/p/detail/s_id/2/d_c_id/1/id/22674/

【オフィシャルリンク】
THE BACK HORN オフィシャルサイト: http://www.thebackhorn.com/
THE BACK HORN オフィシャルTwitter: https://twitter.com/THEBACKHORNnews/
THE BACK HORN オフィシャルInstagram: https://www.instagram.com/thebackhorn/
THE BACK HORN YouTube オフィシャルチャンネル:https://www.youtube.com/user/thebackhornch
THE BACK HORN CLUB-銀河遊牧民: http://fc.thebackhorn.com

11 Comments

  1. 転がる岩石になって
    諦めを蹴散らして進むんだ
    賢い選択とは言えねえ
    断然無礼な声暴れ出す

    総距離を
    デイドリームビリーバーズ駆け出すよ
    ぶっ飛んでった 希望へと
    夜明けまで
    夢描いたあの日の夜覚えてる?
    生きて生きて生きて生きて生きよう
    叫ぶよ

    そう奴らが踏みつけたのは
    砕けてしまった夢のカケラだ
    空想や蝋 人間じゃねえ
    情景心に刻みつけて

    脳蹴りな
    大轟音のトラウマを超爆音が
    打ち砕く聞こえるか
    モスキートーンの救難信号 応答願う
    生きて生きて生きて生きて生きよう
    超えるよ

    いつの日か君の傍
    伝えたい言葉すべて消えて

    真夜中の信号機が赤く
    雨上がりの道を染めて
    顔上げて様にならない
    ファイティングポーズでも今
    明日に手を伸ばせ

    デイドリームビリーバーズ
    デイドリームビリーバーズ

  2. 難解。(笑)ビリーバーズってどうゆう意味??(笑)でもかっこいいです。(*^^*)山田将司さんが···。なんか太い···?(笑)(笑)でもイケメンですね。(*^^*)良かったです。ありがとうございました〜!☆✨✨💖💖💖

  3. 曲のカッコ良さに再生数が追いついてない