メンバーシップ https://www.youtube.com/channel/UC3PhGon63sMZNAuHyrBgGSw/join 「競馬場へ行こう!」のご視聴はこちらから! あらしショコ壱番屋ソフトさんレース回顧元馬術元馬術アラシ元馬術選手のコラム夢色グラス大根おろし星野瑠利札幌記念武豊江分輪太競馬競馬オタク競馬解説アラシ邪推師GANMA 21 Comments かい 3年 ago ジャックドールは半弟のディナースタが土曜に完勝してたし馬場適性はその辺の血統的背景があったかもですね MN 3年 ago 秋天が楽しみですね やかんなべ 3年 ago エフフォーリアが 秋白紙になったから ジャックドールが 3歳世代を倒して欲しいな 天皇賞秋楽しみ! ああ 3年 ago 予想外の前残りレースでびっくりしたわ toshi 3年 ago 秋天に繋がりますかね。サイレンススズカですら勝てなかった逃げで。 にしけん 3年 ago 主旨は違いますが,マカヒキがもう競馬になっていない.ブービーから6馬身差は何も言えない.(エアスピネルとは違う) nori ishi 3年 ago 須貝調教師が敗因を距離と判断したらしいから今後2000mのレースでソダシを見ることが出来なくなりそうなのは残念でしかない。 グッチlan 3年 ago しかし調教はあてならんですね。素人ゆえなのか私でもジャックドールはモタモタした調教にしか見えませんでした。そのあとアラシさんの調教コメント見て完全に切りました。いやアラシさんの切った馬を!と一瞬下種の考えがよぎりましたが、ソダシとマリリンのワイドを(来たと思ったけどな)。粗品の呪いを気にしてパンサラッサを絡ませなかったのが最大の敗因か・・・よけいな記事見なきゃよかった😭 Osamu Mazemura 3年 ago 上位陣はどの人馬共に80点以上のレースはしたと思います。さすがスーパーG2といったところでしょうか。 PEACE2900 3年 ago レース映像を無断で使用しているので報告。 Tamanegi Onions 3年 ago ユニコーンライオンがパンサラッサを逃げさせてくれたのは同厩舎だからですよ。 おだづなょ 3年 ago ソダシは去年と比べて何一つ条件よくないし普通に負けたな。 リラックマ 3年 ago アラシさん、いつも1着のお馬さんから回顧しているのに、なぜ今回は6着、3着、2着、1着と下位のお馬さんから回顧するのですか? 竜王 3年 ago パンサラッサが大逃げ打たなかった以外は予想通り。前日からの傾向で追い込みは全く効かずなので馬券的には楽だった。 cat TO 3年 ago ジャックドール。秋天、楽しみですね。昔、秋天勝ったネーハイシーザーにかぶる。 中村実 3年 ago 厳しい流れになったので距離に不安のあるソダシの負けはしようがないですねジャックドールの調教が動いてないように見えたのはテンションを上げ過ぎないために単走だったのでは?そこのところ分析が欲しいです パソドラード 3年 ago パンサラッサもう少し他馬を引き離して4コーナー回りたかったんだろうけど、スタートと二の脚が以前と比べるとちょっと鈍くなってきている感じ。ウィンマリリンは滞在も良かったのかも。 ORF SMN 3年 ago こんにちは。 いつも更新ありがとうございます! 今後の更新も待ってます。 ではまた!🐴 cooloctopus 3年 ago 初めてこの人の動画見たけど、ど素人としか言い様がない。突っ込みどころが多すぎて全ては書き切れないけど、ソダシ・・・位置取り等何ら問題ない。距離が敗因のほぼ全てなのに距離について全く触れてない。ウィンマリリン・・・G2二勝馬に「重賞を勝てるだけの力がある」って何よ。パンサラッサ・・・同厩舎のユニコーンライオンが進路を開けてくれるの当たり前だろ。ジャックドール・・・これが極めつけ。これまでのレースぶりや綺麗なフットワーク見れば、明らかに良馬場の方が良いのは分かりそうなものだが、馬場が向いたから勝てたようなコメント。恥ずかしくないのかな。競馬には人によっていろんな見方があって当然かもしれないが、それにしても最大公約数的な見解というものがあると思う。とにかく、この人前々勉強してないよ。ラップタイムすら見てないんでは?よく公の場でこんなの流せるなあ。その度胸だけは凄いと思う😵💫😵💫😵💫 望隆 3年 ago 自分が好きなパンサラッサとウインマリリンを信じて馬券を買って正解でした。ジャックドールも好きな馬なので、1着〜3着まで好きな馬だらけで至福のひと時でしたw cha Cur 3年 ago ジャックドールは金鯱賞レコードで1:57.2のタイムを持っていて、今回先行競馬でいつもの逃げ以外で結果を残し、洋芝でもへこたれない適性もあり、前傾ラップでも前でパンサラッサを交わせるスタミナもある。隙が少なくなってきた。馬自身のコンディションをキープできれば今年の天皇賞秋は大本命でしょう、これからも素晴らしい競馬を魅せてくれる事を願っています!
グッチlan 3年 ago しかし調教はあてならんですね。素人ゆえなのか私でもジャックドールはモタモタした調教にしか見えませんでした。そのあとアラシさんの調教コメント見て完全に切りました。いやアラシさんの切った馬を!と一瞬下種の考えがよぎりましたが、ソダシとマリリンのワイドを(来たと思ったけどな)。粗品の呪いを気にしてパンサラッサを絡ませなかったのが最大の敗因か・・・よけいな記事見なきゃよかった😭
中村実 3年 ago 厳しい流れになったので距離に不安のあるソダシの負けはしようがないですねジャックドールの調教が動いてないように見えたのはテンションを上げ過ぎないために単走だったのでは?そこのところ分析が欲しいです
パソドラード 3年 ago パンサラッサもう少し他馬を引き離して4コーナー回りたかったんだろうけど、スタートと二の脚が以前と比べるとちょっと鈍くなってきている感じ。ウィンマリリンは滞在も良かったのかも。
cooloctopus 3年 ago 初めてこの人の動画見たけど、ど素人としか言い様がない。突っ込みどころが多すぎて全ては書き切れないけど、ソダシ・・・位置取り等何ら問題ない。距離が敗因のほぼ全てなのに距離について全く触れてない。ウィンマリリン・・・G2二勝馬に「重賞を勝てるだけの力がある」って何よ。パンサラッサ・・・同厩舎のユニコーンライオンが進路を開けてくれるの当たり前だろ。ジャックドール・・・これが極めつけ。これまでのレースぶりや綺麗なフットワーク見れば、明らかに良馬場の方が良いのは分かりそうなものだが、馬場が向いたから勝てたようなコメント。恥ずかしくないのかな。競馬には人によっていろんな見方があって当然かもしれないが、それにしても最大公約数的な見解というものがあると思う。とにかく、この人前々勉強してないよ。ラップタイムすら見てないんでは?よく公の場でこんなの流せるなあ。その度胸だけは凄いと思う😵💫😵💫😵💫
cha Cur 3年 ago ジャックドールは金鯱賞レコードで1:57.2のタイムを持っていて、今回先行競馬でいつもの逃げ以外で結果を残し、洋芝でもへこたれない適性もあり、前傾ラップでも前でパンサラッサを交わせるスタミナもある。隙が少なくなってきた。馬自身のコンディションをキープできれば今年の天皇賞秋は大本命でしょう、これからも素晴らしい競馬を魅せてくれる事を願っています!
21 Comments
ジャックドールは半弟のディナースタが土曜に完勝してたし馬場適性はその辺の血統的背景があったかもですね
秋天が楽しみですね
エフフォーリアが 秋白紙になったから ジャックドールが 3歳世代を倒して欲しいな 天皇賞秋楽しみ!
予想外の前残りレースでびっくりしたわ
秋天に繋がりますかね。サイレンススズカですら勝てなかった逃げで。
主旨は違いますが,マカヒキがもう競馬になっていない.ブービーから6馬身差は何も言えない.(エアスピネルとは違う)
須貝調教師が敗因を距離と判断したらしいから今後2000mのレースでソダシを見ることが出来なくなりそうなのは残念でしかない。
しかし調教はあてならんですね。素人ゆえなのか私でもジャックドールはモタモタした調教にしか見えませんでした。そのあとアラシさんの調教コメント見て完全に切りました。いやアラシさんの切った馬を!と一瞬下種の考えがよぎりましたが、ソダシとマリリンのワイドを(来たと思ったけどな)。粗品の呪いを気にしてパンサラッサを絡ませなかったのが最大の敗因か・・・よけいな記事見なきゃよかった😭
上位陣はどの人馬共に80点以上のレースはしたと思います。
さすがスーパーG2といったところでしょうか。
レース映像を無断で使用しているので報告。
ユニコーンライオンがパンサラッサを逃げさせてくれたのは同厩舎だからですよ。
ソダシは去年と比べて何一つ条件よくないし普通に負けたな。
アラシさん、いつも1着のお馬さんから回顧しているのに、なぜ今回は6着、3着、2着、1着と下位のお馬さんから回顧するのですか?
パンサラッサが大逃げ打たなかった以外は予想通り。前日からの傾向で追い込みは全く効かずなので馬券的には楽だった。
ジャックドール。秋天、楽しみですね。昔、秋天勝ったネーハイシーザーにかぶる。
厳しい流れになったので距離に不安のあるソダシの負けはしようがないですね
ジャックドールの調教が動いてないように見えたのはテンションを上げ過ぎないために単走だったのでは?
そこのところ分析が欲しいです
パンサラッサもう少し他馬を引き離して4コーナー回りたかったんだろうけど、スタートと二の脚
が以前と比べるとちょっと鈍くなってきている感じ。ウィンマリリンは滞在も良かったのかも。
こんにちは。
いつも更新ありがとうございます!
今後の更新も待ってます。
ではまた!🐴
初めてこの人の動画見たけど、ど素人としか言い様がない。
突っ込みどころが多すぎて全ては書き切れないけど、
ソダシ・・・位置取り等何ら問題ない。距離が敗因のほぼ全てなのに距離について全く触れてない。
ウィンマリリン・・・G2二勝馬に「重賞を勝てるだけの力がある」って何よ。
パンサラッサ・・・同厩舎のユニコーンライオンが進路を開けてくれるの当たり前だろ。
ジャックドール・・・これが極めつけ。これまでのレースぶりや綺麗なフットワーク見れば、明らかに良馬場の方が良いのは分かりそうなものだが、馬場が向いたから勝てたようなコメント。恥ずかしくないのかな。
競馬には人によっていろんな見方があって当然かもしれないが、それにしても最大公約数的な見解というものがあると思う。
とにかく、この人前々勉強してないよ。ラップタイムすら見てないんでは?
よく公の場でこんなの流せるなあ。その度胸だけは凄いと思う😵💫😵💫😵💫
自分が好きなパンサラッサとウインマリリンを信じて馬券を買って正解でした。ジャックドールも好きな馬なので、1着〜3着まで好きな馬だらけで至福のひと時でしたw
ジャックドールは金鯱賞レコードで1:57.2のタイムを持っていて、今回先行競馬でいつもの逃げ以外で結果を残し、洋芝でもへこたれない適性もあり、前傾ラップでも前でパンサラッサを交わせるスタミナもある。
隙が少なくなってきた。
馬自身のコンディションをキープできれば今年の天皇賞秋は大本命でしょう、これからも素晴らしい競馬を魅せてくれる事を願っています!