人気芸人“EXIT”が地球に優しいモノ・コト・ヒトを大調査‼️
フジテレビ ・めざまし8のコーナー
「SDGsで地球のバイブスいとあがりけり」 🌍✨✨
今回は、小学生の頃に軽度知的障害があるとわかり、
“生きづらさ”を感じながらも、自分の夢に向かって挑戦する
モモティーさんにガチインタビュー🎤
・EXITも驚嘆する軽度知的障害の“知られざる苦悩”とは?
・再生回数100万以上!
モモティーさんのSNSでバズっている動画とは?
・EXITがモモティーさんのストレスを笑いで発散!
果たして、その方法とは!?
EXITの“地球に優しい取材”を是非ご覧ください👬
#EXIT #モモティーさん #ストレスは笑いで解消
#フジテレビ
#めざまし8
#モモティー さん
#りんたろー 。
#兼近
めざまし8ファミリーの意外な一面や、番組では伝えきれない情報をお伝えする「めざまし8チャンネル」スタートします👏‼️
みなさまに笑顔をお届けできるように頑張ります🌈
よろしくお願いします⏰✨
▷めざまし8
平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」します!
視聴者の方と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
明るく楽しく有益な朝をみなさまにお届けします☀️
▷Twitterでは放送予定を随時更新中!
Tweets by cx_meza8
▷Instagramでは出演者が続々登場!
https://www.instagram.com/mezamashi8
31 Comments
二人とも優しすぎる
自分も軽度の知的障害ですが
会社でも障害のない人方なのでコミュニケーションを取るのが難しいです。
このこの気持ち凄くわかる幼なじみが軽度の知的障害の子だから
自分もモモティーさんと同じ軽度発達障害があります。
見た目じゃ普通の人と変わらない分、くやして泣いてしまいます。
好きで発達障害になったわけじゃないからこそ、もっとこういう病気があり見た目じゃわからない病気もあるって事を知って欲しい
話が通じて落ち着いてたら良いですよ
出来てない似非成人も多いから
小学4から中3まで特殊学級。診査してないが私も軽度知的手前みたいで境界性知的障害?会話では単語など言葉間違いで相手から訂正言葉で返される事多し。新聞も難しい漢字読めないが、なんとか記事理解。書く時はスマホで漢字検索してます。社会人として名前と住所を書けます。計算も苦手でもスマホ計算機で問題なし。仕事は学問避ける手に職か身体を使う仕事。
私も軽度知的障がいがあります
結婚し育児もしてます
こんな私でも生きずらさや他に何かあるんじゃないのか?って思う事たたあります
たしかに曖昧な言葉や難しい言葉がわからん
今テレビの取材に答えてたの知りました!
同じ障害を持っているモモティーさんが代表して話しているのを見て嬉しいです!
知的障害グレーゾーン → 軽度知的障害
1割引きと2割引きの件については私も分かんなくなります〜。3500円持ってて既に3000円近く商品がカゴに入っていたとして、消費税込みでちゃんと割引価格の計算しないと3500円をオーバーしそうなときとか、やばいですね!たぶんどれか商品戻します😅
ちょっと前まで、2割引きって書いてあったら、定価の十分の一を出して2倍にして、定価から引いてました。
旦那に「いや、0.8掛けしたほうか楽じゃね?」て言われて、( ゚д゚)ハッ!となりました。30歳にもなって…。
私も軽度の知的障害をもっているからこの動画をみんな見てもらって知ってほしい。
コレ見てると、世の中には山ほどいるんだろうなと思った。診断されてないだけで
応援しています!
うちも軽度知的障害もってます
私も同じく軽度知的障害です。
他にも複数発達障害を併発しています。元々、知的障害の診断がなく、発達障害の中でも生きにくい状況で、23歳になる年に療育手帳の判定に行こうと決断し、結果知的障害が発覚しました。
SNSに障害のことを発信しておりますが障害自慢するなとか嫌がらせされたことがあります。
なんでわからんの?
っていわれるの
結構刺グサッ刺さりますよね。
苦しかったです。
昨年転職になやみ職安いって
発達障害のうたがいあり
いわれ、
検査受けました。
職安経由した支援団体経由の病院は検査の必要性はないといわれましたが、納得いかなかったため
個人で、病院いき経緯を話して、後日受けました。結果
軽度知的障害IQ61と自閉症
との診断結果
理解できるわかるのに
わからない
言い回しとかで悩んでます
うちも・・・共感!・・・値引きとか何パーセントOFFとかの税込み価格がよく・・・判らないのが共感!・・・
ちなみに・・・うちは・・・母さん、姉ちゃん、支援中高時代に・・・障害をお荷物扱いされて・・・
散々、怒鳴り散らかされて・・・傷付いて・・・卒業後・・・職員や利用者の先輩達に馬鹿にされて・・・
傷付いたりしました。母親も家族も住居も選べねぇわ、
ずっと口座・貯金通帳は・・・過保護されて・・・貯金通帳、口座利用した事も教わった事も無く・・・
オンラインでアニメグッズ、ギャル系ファッション、アクセ、コスメ、pixivなどの推しの絵師さんが描く創作キャラグッズ、
購入したい物があっても・・・時代の差があり過ぎて・・・恥ずかしいので・・・言えねぇまま・・・
我慢しなきゃいけないので・・・最悪です・・・相談支援職員にも・・・言っても・・・金!金!そればっかで💢
気持ち的に気分が悪く、
未だに・・・相談出来ずにいます。
軽度知的だけど最近三つ編みできる様になった。20代
歯茎がきたねえ
障害が軽い人ほど見た目ではわからないよね
ももてぃさんに勇気づけられました。
自分は、検査受けてないけど発達障害や知的障害かなって思うようになりました。
他にも困ってる人たくさんいそうだなと思いました。今の20代後半やそれ以降の人たちはそうなんじゃないかと。
もっと気軽に受けれたらいいなって
思いました。自分を知る意味で
内容とは全く関係無いけど若干中国地方の訛りがあるのが可愛いなと思ってしまった
軽度知的障害と、境界知能はやはり少し違いますね。
ほんまにモモティーちゃんの気持ち分かる…😭
うちの場合は子供の頃は軽度やったけど大人になって再検査したら中度になってて初めはショックやったけど
今は大分理解出来るようになりました
仕事も集中力ないしパニックになりやすいし大変な事もあるけど理解をしてくれる職場で良かった
私も知的障害ですが、中度です
いじめにあったこともあった
すごいいい企画だし。この女の子も解ってくれて嬉しい企画だとおもいます。EXITの優しさもかんじますね
チャイルドカウンセラーって凄い!子供は彼女の様な素直な人が大好きだし安心すると思う。
私も軽度知的障害です。30歳過ぎてから、通院している精神科でたまたま受けて発覚しました。私も手先が不器用で三編みが出来なかったり、細かい作業が苦手です。学生時代勉強の成績は理数関係の勉強はあまり好きではなくろくに勉強もしなかったので赤点ばかりでしたがその他のテストは90点以上だったりでそこまで悪い成績ではありませんでした。人の話しも理解出来るし、自動車免許も取得して普通に車運転してます。仕事も一般就労で高校卒業してから34歳までしてきました。その後失業して36歳で軽度知的障害が発覚し、精神科医の勧めで障害者が働ける仕事に就職しました。いわゆるA型事業所です。私は先にも述べたように人の話しは理解出来るので、事業所関係、知的障害発覚後に出会った人達は私が知的障害なので人の話しを理解出来ない、覚えられないと思われていて、何か説明等をするときわかってるのに必ず語尾にわかるかな?と言われたり小さい子供に話しかけるような感じで話しかけられます。普通に話ししてくれたらいいのにととても悔しく思います。知的障害だと聞くだけで勝手にこの人これ出来ないねと固定観念を持たれ知的障害者に添ったマニュアル通りの接し方をされ、私個人で見てくれていないことに時々腹ただしい思いをしたこともありました。1番悔しかったのは訳あって精神病院を転院したのですがそこの病院の先生に私は大人になってから知的障害発覚したことを伝え、大人になってから発覚した知的障害は本当の知的障害じゃないと聞いたことありますがと伝えたら、あなたは生まれつき正真正銘の知的障害者です!と言われた時はとても悔しかったです。私そんなに知的障害者に見えるんだ?と。他の軽度知的障害の方達は自分が障害者なのに誰にも障害者だとわかってもらえずに悔しい思いをしてきた人が多いと思いますが私は逆でした。私には小さい子供が二人いて保育園に入れてるのですが、そこの園に保護者障害ありの届けを出さなくてはいけなくて、黙っていようと思ったのですが役場の人が保育園の先生にばらしてしまいまして、やっぱり違うんですよね、他の子の保護者の接し方と。私自身にも子供扱いするような話し方で。子供の担任の先生が書く連絡帳の文字も平仮名オンパレードです。別に漢字読めないと言ったわけでもなく、だから私はめちゃくちゃ漢字使って連絡帳に書きます。でも私は人見知りで恥ずかしがり屋なのでYou Tube等で自分をさらけ出して発信したり出来ないのでとても勇気をもらいました。ありがとうございます。お互い頑張りましょう。
頭の中で飛んでしまってたって、ADHDかと思ってたけど、知的の方だったんですね。
両方あると、どっちがどんな問題あるのかが自己理解出来てなくて、
2割引きは親に計算教えてもらったー!
時間計算は指ですね😅
逆算時間はアレクサにお願いしてます
小卒レベルです。
仕事なかなかですよね
私も軽度知的障害があります。小学校、中学校のときはいつも0点(良くて10点~30点)て、いつも親に叱られていました。お金の計算もできないし、読み書きも苦手です。モモティーさんの言うことは、私も共感します。