ジェネシスミニ 2(北米版メガドライブ ミニ2)の予約が困難な状況ではありますが、初代ジェネシスミニの時はどんな予約状況だったのか、国内販売分と直輸入品でパッケージ内容に違いがあったのか、ジェネシス ミニ独自の収録タイトルはどんな感じだったのか、コントローラーはどうだったのか、など北米版メガドライブミニならではの要素をピックアップしてご紹介します。
動画の最後には、セガ・ジェネシス独自タイトルを1本プレイ。
[関連動画] ジェネシスミニ2(北米版メガドライブミニ2)限定の収録タイトル22本を紹介。GENESIS MINI 2予約再開や欧州版メガドライブミニ2の国内販売の可能性は?海外での購入方法も。
[関連動画] メガドライブのゲームが50本以上収録されたSEGA GENESIS Classics
[関連動画リスト] メガドライブミニ2・メガドライブミニ
SEGA GENESIS MINI 2公式サイト
https://sega.jp/genesismini2/
メガドライブミニ2公式サイト
https://sega.jp/mdmini2/
Sega Genesis Mini (セガ ジェネシス ミニ)
https://amzn.to/3Rtcr5G
GENESIS MINI 2(国内販売分) 14,960円
https://amzn.to/3dHIVum
メガドライブミニ2 (Amazon.co.jp限定・ACアダプター同梱 )
https://amzn.to/3aIkVpz
サイバースティック (楽天検索)
https://a.r10.to/h6GSL8
[サブチャンネル] もしもガレージ
https://www.youtube.com/channel/UC6YzgP2oDQC5zEn5kL3zfow
#セガ #メガドライブ #メガドライブミニ2 #メガドラミニ2
[サブチャンネル] もしもガレージ
https://www.youtube.com/channel/UC6YzgP2oDQC5zEn5kL3zfow
10 Comments
持っています。メガドライブミニより満足度は高いものでした。メガドライブミニ2は予約済みです。
GENESIS miniは自分も米尼で購入しました。当時、本体価格が49.99ドルで送料含めてもGENESIS mini2の半額以下で買えたんですよね・・・
ジェネシスソフトがSFCに移植される例はあったのでそれと気づかずにやってた人も多いかも
当時、Amazonで私も購入しました。
3ボタンパッドがほしくて、ならGenesisミニで買った方がお得感あると感じたからですが…
メガドライブ(アジア版)も確実に購入出来る状態でしたよね。
なんか違和感あると思ったら3ボタンコントローラは2バージョンあったんですね。6ボタンパッドは十字キーも押しやすくてそっちばっかり使ってました。VF2のパッケージにMEGADRIVE版があって国内販売があったのかと錯覚してしまった
サ.スーパーシノビ2を欲しいならこちらをどうぞ。
個人的にはジェネシスミニが好きです。
収録タイトルにストライダー飛竜と獣王記があるので。
今だと、アメリカAmazon では二万円代でしたから。
そこは複数種買いユーザーよりGenminiのみ買う人の事を考えればやはり日本製が多く収録されてしかるべきかと。
まあEAのゲームがないと言うのは違和感ありですが、日本は日本で体感物0という違和感が。
自分は買いませんでたが理由は家庭用機でGenesis Collectionがあり、Steamでもほぼ網羅しているという部分ですね。安く売っていたので買っても良かったのですが、、、まあー実機もあるしコレクションもあるしで。3ボタンパッドは欲しかったですが別売品は割高でやはり購入しませんでした。
ファイティングパッド6Bと初代メガドライブの組合せの違和感といえば、異世界おじさん第7話…
国内amazon販売分は国内仕様のカバーついてましたね