最近、トヨタが親中なのかという質問をよく受けます。
結論から言うと、トヨタは優秀なリサーチに基づく全包囲外交で、世界中の国と組んでます。ソフトバンクと組んだり、中国に擦り寄ったりは、他の企業と比べるとかなり遅いです。
私の自動運転向けのソリューション開発も交えて、単なる評論家とは少し異なる切り口で話します。 認識技術は光の加減か一定ではない環境ではなかなか難しく、天下一品ラーメンの看板が「止まれ」に見えてしまうことも多発してます。
日本の電波法や道路交通法が厳しくて、諸外国政府のほうが試験走行に関して融通が利くという部分もあります。5G通信での車車間通信も解禁となり、Wi-Fiでの車車間通信はもうないんだと思うと寂しくて口ごもりました。
デンパの話している時の私の笑顔にご注意ください。
★メルマガ
『世界とITのヤバい話』の登録はこちらから↓
https://foomii.com/00186
🅽🅴🆆深田萌絵Webサイト
https://fukada-moe.com
🅷🅾🆃2021年4月29日発売!!
出版社:扶桑社(新書)
「ソーシャルメディアと経済戦争」のご予約はこちらから↓
【チャンネル登録はこちらから↓】
♣︎深田萌絵TV
https://www.youtube.com/c/FukadaMoeTV?sub_confirmation=1
♣︎深田萌絵のヤバい話
https://www.youtube.com/c/FukadaMoeYabaihanashi?sub_confirmation=1
♣︎ニコ萌絵TV
https://www.nicovideo.jp/user/94777805/video
★出版社:宝島社(単行本,Kindle版)
「量子コンピュータの衝撃」の購入はこちらから↓
https://amzn.to/2OODLNn
★出版社:育鵬社(単行本,Kindle版)
「米中AI戦争の真実」の購入はこちらから↓
https://amzn.to/32LDK4T
★出版社:WAC(新書,Kindle版)
「「5G革命」の真実」の購入はこちらから↓
https://amzn.to/2CFuHrG
★出版社:WAC(Kindle版)
「日本のIT産業が中国に盗まれている」の購入はこちら↓
https://amzn.to/2D4wZjK
★英語ブログと記事
英語ブログ
https://www.fukadamoet.com/
英語記事ミディアム
https://medium.com/@fukadamoet
★公式ブログ(本人公式ノンポリ★ブログ)
http://fukadamoe.blog.fc2.com/
★Twitter
Tweets by MoeFukada
★Instagram
♣︎深田萌絵
https://www.instagram.com/moefukada
♣︎深田萌絵チャンネル
https://www.instagram.com/fukadamoechannel
#トヨタ#米中冷戦#半導体#自動運転#自工会
WACOCA: People, Life, Style.