レッドブルのモータースポーツアドバイザー、ヘルムート・マルコが角田裕毅にはチャンピオンになる素質があると大絶賛?

『F1LIFE』のMC TAROと米家峰起解説員が分りやすくお伝えします。

▼▼▼NOREN NI UDEOSHI Tシャツ&パーカーはこちら▼▼▼
https://f1-life.raku-uru.jp

▼▼▼メンバーシップ『F1LIFE CLUB』ご入会はこちら▼▼▼
https://www.youtube.com/channel/UChdtg0yL279kjbaB-BGWvJg/join
(「メンバーになる」ボタンをクリックしてください)

————————————————————————————–
■『F1LIFE Radio』(ラジオ)
https://stand.fm/channels/5ff8fb44fc3475e2c87c667b

■質問のある方はこちらへ(コミュニティ欄)
https://www.youtube.com/user/F1LIFEVIDEOS/community

■『F1LIFE channel 2』(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCzge3GRR-OQv8pDShibRAQg

■『F1LIFE』現地直送のF1情報満載サイト
https://www.f1-life.net

■『F1LIFE』プレミアムサロン(※『F1LIFE』本サイト会員限定サービス)

【お知らせ】F1LIFEプレミアムサロンについて


https://www.facebook.com/groups/304818653575461/

■よねやんのTwitter(更新終了。今後はプレミアムサロンにて)

■TAROのTwitter(@f1life_taro)

■『TARO PROJECT』TAROのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCHBIQeHi6L_RKKMlpQNWifw

■F1LIFEの公式通販サイト
https://f1-life.raku-uru.jp
————————————————————————————–

42 Comments

  1. これでユウキが
    思いっきりはしごを外され
    他の誰かに今の空席を埋められたら・・・。

  2. 角田がレッドブルの企画でフェルスタッペンとバック走行してましけど、いきなり車をぶつけて「Oh s***」って言ってました😅

  3. でも、「traffic paradise」はF1史に残る名言だったと思うw

  4. イマジナリー・マルコさん元気で良かった😭😭😭

  5. タロムート封印したの?って質問してから待ち侘びてました。
    タロムート最高です👍

  6. 人種に限らず、チャンスは平等に与えるべきだけど、角田がF1に居られるのは実力と言うより
    日本の市場を獲得するためだけに存在意義があると思う。
    現在では数年前から始まったNetflixのF1のドキュメンタリーがあるけど、有料チャンネルでしか
    F1が視聴できないので、市場優先というのが顕著になってるんじゃないかな。
    昔はガチンコのモータースポーツだったけど、最近は心理戦や裏話的なものが見え隠れしているので
    純粋に速さを競うスポーツではなくなったような気がする。

  7. 久し振りに タロムート・マルコさんの元気な姿を見れて もう涙が止まりません!😅💦

  8. マルコ爺のモノマネ…役者やのー^ ^
    このネタがどうかは、ともかく、マルコさんの角田くんの印象や評価は気になりますね。

  9. 本音で言ってるんだとしたらマックスの事もあるし信憑性あるけど、色々今の状況から考えて優勝する想像が出来ないなぁ

  10. もう何言ってるか分からなくて、爆笑しちゃいました。今後ともノートと合わせて期待させてもらいます。

  11. 鈴鹿でタローさん、マルコ爺のコラボ期待してますよー!w

  12. タロムートマルコ節、復活!o(^o^)o
    だから、つのっちの為にも、アルファタウリに圧力を!

  13. チャンピオンの素質はあってもポルシェとの提携絡みで来年のシートは無いかも知れない。

    ミックもフェラーリからクビ宣言だし、F1は一寸先は闇。

    もしかするとDrマルコ氏もホーナー代表もポルシェによってクビになるかもしれない。

    あくまで、二次的な情報でしか無いけど、レッドブル本体はレッドブルレーシングをポルシェに売り払う可能性すらある話になっていますからね。

  14. 冒頭のアレはヘルムート・マルコじゃなくてTAROムート・マルコという一つのエンターテイメントだと思ってますよ。いつも笑わせていただいてます

  15. べた褒めするのは良いけど、肝心な契約はどうなってるんでしょうね?
    唯一の日本人だから頑張って欲しいんですけどね^^;
    二十歳そこそこでF1行っちゃったし
    調子に乗らない方がおかしけど、謙虚さは
    日本人の美徳の一つなので大事にして欲しいですね。
    謙虚過ぎてもダメだと思うけど、口が悪いのと
    攻撃的な性格なのは違うだろうな…。
    チェコが2年契約しちゃってるので契約しても当分アルファタウリだろうな…。厳しいですね。

  16. マルコおじいちゃんの、本当の話し声を聞きたくなった。

  17. 角田の口の悪さの意味が分かりました。最初にそういうとこに入っちゃうと、まさに乾いたスポンジでそうなりますよね笑。ラッセルとかノリスからしたらその英語分かるけどここで使う言葉じゃないよねって思われてそう笑

  18. 角田のシートというのは、条件を満たした(スーパーライセンス)日本人ドライバーをホンダが推薦した場合は、無条件で1枠(アルファタウリ)与えるという、レッドブルとホンダ間の暗黙の了解に基づいたものなので、ある意味マルコやトストの意向すら上回る次元で地位を約束されているんだと思います。人間性を好意的に解釈して、愛すべきキャラとして扱っているのも、4年なり5年なり、一緒にやるしかないという状況で、彼らが半ば諦めのように自分に言い聞かせている中から出てきた期待であり評価なのでしょう。その特権の上にあぐらをかいて、未熟極まりない言動で珍獣のような受け止め方をされているのが現在の角田であって、毎レース、ファンの期待を裏切る結果で終わっているのも、半分は彼の才能や技量よりも、その未熟な人間性がドライバーとしての成長の妨げになっている気がしてなりません。個人的にはホンダ4期の日本人挑戦枠を角田が独占する道理は到底無いと思いますし、岩佐が資格を得た際はスイッチして然るべきかと思っています。

  19. 角田さん来年も乗れそうで良かったです。正直ちょっと難しいかなって思ってました。

  20. マルコ爺さんもいいけど、TAROさんがやるニューウェイもまた見たいです。

  21. 今のタウリでの走りを見ると、
    仮にレッドブルに入れたとして、
    残念だけど、マックスやぺレスほどの才能はないと思う。