元 宝塚歌劇団 雪組 娘役 千咲毬愛がようやく発表された「雪組次期トップ娘役」決定のニュースを大興奮で語ります!お披露目公演の作品についても解説しますのでお見逃しなく!みなさんから次期トップ娘役への祝福コメントもぜひお願いします!

動画のご視聴ありがとうございました!

これからも宝塚歌劇に関する最新ニュースはもちろん、OGならではの解説や裏話、そして皆さんと一緒に楽しめるアンケート企画などを右発信していきます。見逃さないようにぜひチャンネル登録お願いします!

▼▼▼チャンネル登録はコチラから▼▼▼
http://www.youtube.com/channel/UCQXVjhxHil9EjJux3CNcOWw?sub_confirmation=1

<<<今回の動画に関連するサイト>>>

雪組 次期トップ娘役について
https://kageki.hankyu.co.jp/news/20220830_008.html

2023年 公演ラインアップ【御園座公演】<2023年2月~3月・雪組『BONNIE & CLYDE』>
https://kageki.hankyu.co.jp/news/20220830_002.html

<<<宝塚歌劇団 公式プロフィール>>>

■ 夢白 あや
https://kageki.hankyu.co.jp/star/yumeshiro_aya.html

<<<チェック&フォローお願いします!>>>

■ ブログ「OGだってヅカオタです」
https://mariazuka.com

■ Twitter

■ Instagram(※フォローして次回のアンケート企画に参加!)
https://instagram.com/aloha.hiro

■ お仕事のご依頼・ご相談
https://mariazuka.com/otoiawase/

#宝塚歌劇団 #タカラヅカ #OGだってヅカオタです #愛してるよ宝塚歌劇団 #次期トップ娘役

8 Comments

  1. あやちゃん決まりましたね。遅いくらいですがwいろいろ経験しての満を持しての就任。これからが楽しみです😆

  2. ついに、待ちに待った瞬間がやってきましたね。
    夢白あやさん、おめでとう!

    思えば、早くにトップ候補になった夢白さん。
    そのせいか、番手期からは風評風聞的にも、
    お役的にも、人事的にも、
    やや右往左往というか、
    足踏み的な印象もありました。

    ただ例のTWKSさんがお茶会で洩らしたように
    「タイアップやキャンペーンなどで抜擢されて
    早くに目立つと叩かれがち」らしく、上級生は
    そんなでもないのに「その支援者さんやファンの
    方は容赦ない」ということを思うと、この印象も
    印象でしかなく、事実とは違うものなのかもしれません。

    いまや現役のトップオブトップである星組の
    礼真琴さんにも就任前に風評的な動揺期がありましたね。
    これについて峰さをりさんは
    「多くのトップはトップ就任に向けて自分の
    ピークをもってくる。だから、トップ就任
    以降に舞台人としての成長が鈍る。
    それでも終身主役だし、まわりもちやほや
    するからトップ顔を続ける。
    かといって、あまりに未成熟だと
    トップにはなれない。
    礼真琴は番手の段階で凄く鍛えられた。
    芸事でも、芸事以外でも。
    紅の脇の時点で一スターとしてはすでに
    完成されていたけれど、一スターから
    トップスターに上がったあとにさらなる
    進化を遂げさせるべく、劇団はそこで
    じっくり雑音を削り落とせた。
    だから、劇団は焦らずに礼の熟成を待つ
    ことができた」と語っていました。
    なんという先見でしょう。

    そして今、夢白あやさん。
    宙から雪へ。
    雪にて天空へ。
    それはまさに熟成の修養期でした。
    これを経て、いよいよ夢白さんは
    自前の絵を描き始めます。
    お役と立場に殉じるあまり、みずからの
    眩さを敢えて抑制してきた感すらある
    とも評された夢白さんでしたが、
    いよいよ彼女はその生来の光芒を
    解禁できるのです。
    そのとき、彩風咲奈さん本来の躍動感は
    さらに加速され、その男役道への求心力は
    より一層、高まることでしょう。

    もちろん、夢白さんにも様々な能力や
    可能性があります。
    可能性があるということは、そこには
    同時に限界や不可能性があるということも示しています。
    これについて、完成軸の高みから
    夢白さんの欠格点を批評するのもひとつです。
    まだまだ変化し進化しうる余地がある
    として心踊らせ展望することもひとつです。

    どちらかが正解なのではありません。
    いずれもが芸術や芸事を愉しむということに
    つながっているのです。
    一定のコードのもとで。

    ところで、夢白さんの前任者はたゆまぬ
    陰の努力の人だと云われました。
    そうして、すべてをそつなくこなしうる
    かのような存在感を得てからトップに就任しました。
    ダメージを読みきれないコロナ渦を前にして、
    その豊かな経験値は彩風体制を支え、
    雪組を強く結んで包み込みました。

    だからこそ、私は断言できます。
    朝月希和さんは、宝塚史上、
    稀有な献身の芸術家でした。
    全身の隅々から「彩風を立てる」DNAを
    放熱し疾走してきた朝月さんには
    喝采と感涙しかない。

    まだまだコロナ渦の余波はやみません。
    しかし、夢白さんもまた幾多の風雪に耐え、
    熟成を信じて劇団とともに春を待ち、
    ここに到ったのです。
    朝月さんのDNAは、今、
    夢白さんのなかで献身と向上の
    息吹きとなります。

    夢白さんの集大成はずっとずっと
    先には違いありません。
    そこに待ち受けるのは誰でしょうか。
    95期という破竹の一大機運に乗り、
    勢いよく昇りゆく朝陽のような存在か。
    色気溢れる男役のなかでも
    傑出した妖気を体現してきた
    夢の鳥が宙を駆けるのか。
    それとも、そのいずれでもない誰かか。

    こうして想いをめぐらすこともまた
    芸術や芸事を愉しむということなのでしょう。

    夢白あやさん、おめでとう。

  3. あやちゃんがトップになられるのが嬉しすぎます!💕

  4. 夢白ちゃんは抜群にお顔が小さくて咲さんは抜群に脚が長いので異次元スタイルコンビの誕生ですね…舞台映え抜群🥹

  5. 夢白さんじゃあなければ誰が?って位の人事ですよね。
    何故発表が遅かったのか不思議な位です。
    研6終わりでのトップ娘役就任。これ位の学年での就任が誰であっても個人的には丁度良いのでは?と思ってます🙂

  6. (いろいろ勘繰ってしまいましたが) 夢白さん おめでとうございます。絵に描いたような「貴婦人」タイプの人で アントワネット役が間違いなくハマりそう、他のキャストを想像すると どうしても 雪組「ベルばら」への期待が高まってしまいます。(50年、50周年はもうすぐ)。