↓ぜひ、フィールドキャスターのチャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/user/fieldcasterjapan?sub_confirmation=1
映画「いちごの唄」の公開直前イベントが開かれ、古館祐太郎さん、石橋静河さん、峯田和伸さんが登壇した。
『雪の華』「ひよっこ」など数々の名作映画・ドラマを手掛けてきた脚本家・岡田惠和と、銀杏BOYZ峯田和伸が紡いだ同名小説を映画化した『いちごの唄』。
人公・コウタ(古舘佑太郎)が、たったひとりの親友・伸二の命日である7月7日に、同級生の天野千日(石橋静河)と高円寺で偶然再会するシーンから始まる。
彼女は、コウタと伸二が、“天の川の女神だから、あーちゃん”と呼んでいた、二人の憧れの女の子。
コウタは千日に勇気を振り絞って提案する。
「また会えないかな」「そうしよう。今日会ったところで、来年の今日・・・また」
一年に一度、親友の命日である七夕に高円寺で再会し、環七通りを散歩する二人の楽しそうな姿。
しかしある年、千日は伸二との過去の秘密を告白し…「僕は幸せだと思うんだよね。片思いだけど恋をしているから」というコウタのセリフから、誰もがいつか経験したことのある、恋した時の喜びと切なさを思い起こさせるエモーショナルな作品を期待させる。
本編を彩る音楽は、銀杏BOYZの「漂流教室」「ぽあだむ」など恋と友情を歌う名曲たちの他に、峯田和伸が本作のために書き下ろした主題歌「いちごの唄」。
今回のイベントでは古館さんと峯田さんによる「いちごの唄」の生演奏が行われた。
銀杏BOYZの大ファンでイベント中、緊張のせいか峯田さんと目を合わせられない様子の古館さん。
大スターとのセッションという夢のような体験に、子供のような表情を浮かべ一生懸命に歌う古館さんに注目してご覧ください。
映画「いちごの唄」は7月5日に全国公開。
(C)2019「いちごの唄」製作委員会
↓芸能動画ニュースは「フィールドキャスター」
http://fieldcaster.net/
3 Comments
古くんと峯田って最高コンビだなぁ
テスト
俺得でしかないなあ