「評価ボタン」を押して頂けると嬉しいです。ぜひとも宜しくお願い致します。
何卒「チャンネル登録」を宜しくお願い致します。
🎯ラジオ感覚で最新順にフル再生できます https://www.youtube.com/playlist?list=PLnj04ghjf5sc8kKencif97-_lBcJwG8Ex

🔎最新の投稿動画一覧→ https://www.youtube.com/channel/UCpAWWzB73Aq2r7iPxgvx6ow/videos

●パンダの今日のトレンド・話題・おすすめ

●引用元(素人翻訳につき誤訳の場合はご容赦下さい)
https://www.otonarisoku.com/archives/kufc-sakurajima20220721.html

●ショップ
Booth → http://bit.ly/EMLbooth
SUZURI → http://bit.ly/EMLSUZURI

●コミュニティ欄で呟いてます
https://www.youtube.com/channel/UCpAWWzB73Aq2r7iPxgvx6ow/community
タブレットはwebで→ https://bit.ly/HUB_community

●姉妹チャンネル
・江戸川 media lab
http://www.youtube.com/channel/UCKiQriwmv_w4pQPJGUfZlWA?sub_confirmation=1

・江戸川 media lab HUB
https://www.youtube.com/channel/UCpAWWzB73Aq2r7iPxgvx6ow?sub_confirmation=1

・江戸川 media lab R
https://www.youtube.com/channel/UCuqzEU1–7GQEsXFfVWZjBg?sub_confirmation=1

・江戸川 media lab ST
https://www.youtube.com/channel/UC21o3FGcgl_NXLvZuK7bQnQ?sub_confirmation=1

・江戸川 media lab LV
https://www.youtube.com/channel/UCoF8-Opee-MiDU90zwCVLLw?sub_confirmation=1

・えどがわパンダch(サブチャンネル、日常系・麻雀など)
https://www.youtube.com/channel/UCGzH7zy6UxDMswf1KG-DvTw?sub_confirmation=1

・江戸川 music lab Cu(MMD・Beatsaver)
https://www.youtube.com/channel/UCyyfHCmr1nFNXdXeWZl-7Sg

・みぅちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCcpPte6frYqdBkGd4a9N8Zw?sub_confirmation=1

●Twitter
https://bit.ly/2Q0dRbt

●以下の引用元ブログから許諾を得て使用しております。
・パンコリ→ https://pankori.net/
・かんにゅーKの反応→ http://kannyu.blog.jp/
・かんこく!Kの反応翻訳ブログ→ http://kankokunohannou.org/
また、以下の引用元翻訳ブログは掲示された規定に基づき使用しております。
・世界の憂鬱 海外・Kの反応→ http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/

●おすすめチャンネル
HotchPotch
https://www.youtube.com/channel/UCZ_SuRDKVceNj62dclYkRMg
犬館ゆり子がモノ申す!
https://www.youtube.com/channel/UCOhexerZsCzjmxXJ772jwhg

—当チャンネルの趣旨—
東アジアや世界のニュースや話題と各国の反応に、収録ライブの様々なご意見を加えてご紹介する「ネタ先行海外時事エンタメ番組」です。
敷居の低い番組を心がけ、視聴者様にはご近所さんの井戸端会議、お友達感覚、安らかな寝落ち用、ラジオ感覚などでお気軽にお聞き下さい。
海外・国内で起こる話題、反応を「風刺とコメディ」で「面白く」お届けし、さらに「視聴者のリアルタイムのご意見」を取り入れた番組作りを目指します。
当番組の6割程度は、「日本では報道されない」又は「日本紙より早く」海外紙・反応を「直接翻訳」してお届けするチャンネルです。

 このチャンネルは「楽しみながら海外の国民性の理解を深める」こと、「時事情報の伝達や教育」を目的として投稿しています。

—ご注意—
・その時の記事と反応を伝えるエンタメチャンネルであり後日、誤報と判明する場合もあります。
 記事の真偽は、引用元、各ニュースサイトなどをご参照頂き、ご自身でご判断下さい。
・当チャンネルは、この情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
・この動画は、ライブの切り抜きです。
・ネタ優先です。
・紹介している動画は、①Youtubeクリエイティブコモンズ(動画の再利用の許可あり)②すでに5ちゃんやredditなどのネット上で広く二次利用・頒布されていることを使用時点で確認しております。

●コメントについて
・コメントに「3つ以上の連続した同じ文字」を書くとYoutubeの仕様で削除されます。
(例:www、きゃははは 等)
・スパム防止の為、URLの貼り付けは、他の方には「非表示」となります。
・コメント・チャットはYoutubeのガイドラインに沿って柔らかい表現や伏字、当て字をご使用ください。
場合によっては、アカウントが非表示になる場合があります。

●ヘルプデスク(トラブル、ご要望専用事務窓口)
→ http://bit.ly/2NYqt03
 (政治的なご意見や主張、感想は承っておりません)

楽曲著作権表示
・オープニング:Sour Tennessee Red(Sting)/ユーチューブオーディオライブラリ
・BGM・エンディング:Light Up Delight
  権利者:Musmus http://musmus.main.jp/

更新2022/5/11

36 Comments

  1. カネを惜しんでスポーツ観戦しない国だもんな。

    羨ましがるよりカネ出せば済む事だろ。

  2. 桜島の噴火って夏場は最悪😅ちょっと大きいと硫黄の匂いがする時がある。数時間後は嫌だがw

  3. 鹿児島県民「あぁ、また噴火したなぁw火山灰が面倒だけど」
    他地域住人「怖くないのか…」

  4. 勇ましく見える。日常茶飯事だから気にならないのかしら。
    観客数が多いのは,地方やチームの努力の結果だと思う。努力しない国には無理なのだろう。

  5. 鹿児島UFCは首位で昇格かかってますからね~

  6. 日本男児の心意気!!!
    分かるか 汗さん。
    西郷隆盛さんも見ていたんだよ。

  7. その昔、すぐに蹴りが出るのはTS半島人だって言ってた。
    今やその蹴りすら出来ない連中に
    こちらを見て欲しくない。

  8. 観客が多いのは確かに地域密着って要素は多分にある。同日、同じJ3の松本は9,057人。3部とは言ってもここは元々規格外だけどw。

  9. ありがとう鹿児島来ないで下さいね😣桜島の噴火止まりますので~⭕️⭕️人は嫌われます、漂着物や漁場荒らし、拉致の件も在りますし 、そもそも⭕️⭕️嫌いな西郷隆盛の出身地でも在りますよ?-W😁

  10. サッカーの入場料も払えん程、生活がひっ迫しているのではないかなぁ。

  11. 韓国の一部スポーツ観戦はスポンサーが切符を
    纏めて買い上げ配る形態だった故に、国民には
    スポーツを自腹で観る意識が乏しく、有料興行
    として発展していないと聞いた事がある。

  12. 桜島は海の下にマグマ溜まりができていて、巨大噴火いつでもOKらしいですよ…。

  13. 他人が成功してると瞳キラキラより先にぐぎぎ…が来る悲しい民辱ですから。

  14. 鹿児島の電気設備は噴煙(火山灰)対策なんで東京よりもコストがかかるって聞いたことがある
    火山灰と雨でショートするからだろうな

  15. マジレスですが
    2022年シーズンでの現時点におけるJ3全体の平均観客動員数は 2,603人

    最多は 松本山雅FCで 7,963人 最小は テゲバジャーロ宮崎で 1,363人
    この鹿児島ユナイテッドFC は4,226人 です

    J2全体では 4,422人 J1全体だと 12,805人
    コロナ禍以前にはまだほど遠いですが、少しずつ回復している状況です
    後、Jリーグは招待券に類する観客数はカウントしない方針です
    (そのことで、ズルしたチームに対して処分がでた過去があります)

    なので、見た目ではもっと多いように見えて公式観客数が少ない場合があります

  16. 鹿児島ユナイテッドが派手だねぇ、戦隊モノの登場シーンのようだ。

  17. 日本は何部かどうかより、地元チームを見に行く感覚だからなぁ。
    K国はサッカーやれる程度の噴火なら喜べなくてつまんないんだろう。
    被害出ないと喜べないから。

  18. 羨ましいと言うだけで、自分が行こうとは言わないし、盛り上げようとも思わないんだな

  19. 戦隊ものの最後のシーンみたい。😆
    鹿児島は鹿実とか高校サッカーがあるので、サッカー熱が有る。

  20. 鹿児島出身の俺ならわかるが、日常茶飯事なんだよな!慣れてしまった!

  21. ソウルは燃えているか?
    第5集 世界は半島に地獄を見た。