第34回はこちら
公開までお待ちを!
松村さんのTwitterとTikTokが始動!最新情報やコンテンツをチェック!
Twitter
https://twitter.com/scltfsbsb78mbb8?s=21&t=D0m4mJWPh-vN9w21h-ODIg
TikTok
https://www.tiktok.com/@matsumurakunihiro?lang=ja-JP
松村邦洋がNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」について語る書籍を出しました!
アマゾンからご購入もいただけます!
https://kmi.to/sWpQH
/
鎌倉殿の13人撮って出し企画がスタートしました!
全話まとめはこちら
\
視聴者の皆さま、動画の感想、今後取り上げて欲しいテーマのリクエストなどあれば、コメント欄にお寄せください。
【お問い合わせ】
matsumurachannel@gmail.com
【チャンネル登録はこちら】
http://www.youtube.com/channel/UC7D0IpXFVYkW0umjn7YjpQg?sub_confirmation=1
#松村邦洋 #ものまね
24 Comments
鎌倉どの13人いつも観てます。今回はまさに。よりいえさんとぜんじさんの退場なった回だったです最後のシーンは思わず。せずじが凍るぐらいびびった回だったです。いつも松村さんのためにならないチャンネルは毎週月曜日は楽しみですちなみに松村さんのためにならないチャンネルは麒麟が来るから観てます。私大河ドラマ大好きです✌️
松村さんの大河チャンネル麒麟がくるから毎回欠かさず拝見しております。ラジオビバリー昼ズも含め益々のご活躍を。ホント健康には留意しながら私たちを楽しませて下さい。
善児ロス民多くても、善児のギャラまで案じてるのは、松ちゃんだけでしょう笑
回を重ねて義村が仕上がってると思いますよ!
善児の最期、ぎりぎりまで読めなかった。
流石三谷さんの演出です。
あんなに皆んな殺しまくって最後に人間、善児が見れて良かった。
ちょうど5年前の8月、歌舞伎座の『修善寺物語』で夜叉王を演じたのが彌十郎さんだったなあ
昨日見逃してしまったので助かります。松村さんの物まねで笑いつつ、お話にハマっています☺️
最後の善児の死に際、もっと熱く語って欲しかったなぁ。
まさか、終 善兒 だったとは。
後鳥羽上皇と平賀のとこおもしろいwしかし内容をもう一回見てるレベルの再現力w
梶原善児お疲れ様でしたしかしトウ役の山本千尋さんアクション切れすぎ
松村さんと野球したいです😊
衝撃的な善児の死…まさかの弟子の敵討ち…三谷脚本に魅了されまくりです。
ボリュームを大きくしてもらえませんか?聴きづらいです。
鎌倉殿の13人の名前は覚えたが、13経全てはまったく覚えてられない🥺テストに出るよ〜😂
修善寺に連れて行ったのは畠山の嫁でしょう。
しかし、将軍の死よりも善児の最期がニュースになる時代w
ぜんじは義理の娘に父の仇言われましたね
も、もうこうなった以上、今日は青のプレミアムモルツしかないっ、太郎!
草笛さん88歳と思えないお姿でただただ感動しました
西郷どんの大村崑さんの時もお姿を見れてただただ感動しました
若年化が進む大河と言われることもありますが、85歳オーバーした超ベテランにももっとスポットを当ててほしいですね
そういや源頼政役の品川さんも86歳でした。
善児は最終まで出てくると思っていたので、ここで退場とは。
彼の役割はトウが受け継ぎそうです。そして鶴丸と夫婦になって共に闇の部分をという展開を希望します。
来週から実朝になる柿澤勇人さんはミュージカルで活躍中の俳優さんで
ご実家は清元の大夫をされていると聞いています。
せっかくの解説、モノマネなのに、声が聞き取りづらくて…
母の敵!ふすまでゴン笑ってしまいましたw
まっちゃんの本は再販されるのですか?
まっちゃん!
いつも本当にわかりやすいです!またサンドリ出てくださいね!もしくは爆笑カーボーイ
今回木像が出てきましたね!この木像が今後の展開に出てきそうな気がします。木像はこの時代の信仰心なのか?「太平記」の洞窟の祠の中に少年時の高氏、師直、直義、義貞のシーンを思い出しました。ただの木片と思った高氏。最終回で尊氏と直義の対峙のシーンであれは本当の守り神であったのではないか!!と毒殺のシーン!!感動でした!!