政府は新型コロナウイルスの“無症状者の外出を認めること”について検討しているということです。街の人たちはどう考えているのでしょうか。
8月28日、京都の「嵯峨野トロッコ列車」には、夏休み最後の週末を楽しもうと多くの家族連れなどが訪れていました。
(観光客)
「(列車に)窓がないのでちょっとワクワクしています」
「きょうは東京の方から。風景を見るのが楽しみです」
27日には大阪の夏の風物詩「なにわ淀川花火大会」が3年ぶりに開催されました。
(見物した子どもたち)
「(Qどこが良かった?)花火がきれいなところ」
「初めて見た。(Qどうだった?)すごかった」
28日の大阪の新型コロナの新規感染者数は前週から6000人あまり減ったとはいえ1万1606人。こうした中、医療機関や保健所の負担を軽減するために、新型コロナの感染者の詳細を把握する『全数把握』の見直しが検討されています。
24日、岸田文雄総理は把握の対象について「自治体の判断」とする方針を示しましたが、全数把握の見直しに好意的だった自治体からも「国が一律で判断すべき」など反対の声があがっていました。
(大阪府 吉村洋文知事 8月25日)
「今の段階でいうと、府民の皆さんのデメリットの方が大きいと思います。今のコロナの自宅療養や宿泊療養の支援策はそのまま継続になりますので」
(兵庫県 斎藤元彦知事 8月24日)
「日本全体としてコロナをどうするかというところの全数把握はキーポイントですので、できれば(国で)定めて決めていくほうがいいんじゃないかな」
そして27日、一転して「見直しは全国一律」と岸田総理が表明したのです。政府関係者によりますと、9月中旬にも報告対象を全国一律で重症者リスクのある患者などに限定する方向で調整しているということです。
(岸田文雄総理 8月27日)
「全数届け出の見直しについては、もとより全国一律で導入することを基本として考えております」
さらに今、新たに検討されているというのが『無症状患者の外出容認』です。無症状患者の外出を認めるのは「生活必需品を買いに出かける場合」などで、マスク着用などの感染防止対策を講じることが条件だということです。岸田総理は専門家などと議論したうえで、近く、新たな方針を表明するということですが、無症状者の外出を容認することについて、街の人はどう考えているのでしょうか。
(反対 80代)
「あまり良いことじゃないような気がする。(Q無症状の人が外出するのは反対?)無症状というのはどこまでが無症状で、そうでないかというのがわからない」
(賛成 30代)
「最低限のルールを守っていればいいのかなって思います。私が実際に(コロナに)なって子どもが無症状というか陰性でしたが、自宅にずっといた。元気なのに外に出してあげられなかった」
(どちらでもない 50代)
「これだけ感染者が増えてくると、そういうこともやむを得ないのかなと思いますが、個人的には心配が大きい。(Qどういう心配ですか?)今はまだかかっている人のほうが少ないというか、かかっていない自分としては怖い」
(賛成 10代)
「無症状であればマスクをつけているのであればいいのかなと感じます。(Q感染が広がるのではと不安に思う人もいるみたいですが?)僕はそれより買い物をして経済を回すことの方がいいかなと思います」
(反対 50代)
「許可してしまうと境目がなくなって緩んでしまって、もういいということで出られる方が増えるんじゃないかなと思います。感染者が増えているところですし、あまり政府として『許可』というのはされないほうがいいんじゃないかなと思います」
▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #無症状 #外出 #なにわ淀川花火大会 #全数把握 #重症者
12 Comments
容認も何もね….元々ほぼ自由じゃん🤣🤣
決めたところで守らねーやつは守らねーからな。でも、政府としては放っておける問題じゃないから渋々ルールは作らないとってところかな。
そもそも新型コロナウイルスの治療薬や特効薬を完成した方が全てが元の生活に戻れると思う。変異したウイルスに負けず,人類も病気に負けないように対策や強化をするべきだ。
やめてーーーーーーっ😭😭
なんか目印になるバッジをつけて出てくれるならいいよ
どちらでもないのおっさん反対じゃねぇかよw
感染者で他人に感染させる時期に触れた物を感染していない人が触ると感染すると厚生労働省が言っていませんでしたっけ?
仮に陽性になろうが熱や咳だのが出て動けない場合じゃなければ知ったこっちゃねえわ。
こちとら田舎の自営業で飲食業でもないから緊急茶番宣言の真っただ中でも国からの補助なんぞ一銭たりとも出なかったからな。国のご協力要請なんぞ聞いてたら首吊る事になるわ。
無症状の方は自分が陽性である事も気付いていないので対策しようが無い。自身が陽性と分かってる場合、普通は接触しないように気をつけるのではないでしょうか。
コロナ対策のため、重症化リスクを下げる目的で、マスクを推奨(強要)するのではなく、たばこを吸うのは犯罪という事にしましょう。というか、コロナで大変なんだから、たばこ販売禁止で。あっ、、。ファーストフードも重症化リスク(メタボ)の原因なんで、販売禁止で。
早くSFファンタジーの世界観に近づけ現実世界どんどんビデオゲームデジタルサイバーパンク化して欲しい
アボガドでもパパイヤでも陽性になるし、PCR検査で感染はそもそも分からんし、茶番やね。
PCR検査を感染の検査に使うのが間違ってる、PCR検査を発明した人はそれを訴えてたけど不審死。
そろそろ本当の事に気付いたほうがいいんじゃない?
マスクの穴の大きさの千分の一がウイルスの大きさ。
マスクなんて意味ないし。
酸欠引き起こして脳細胞死滅さすだけ。
夏場のマスクの汚さは汗やらでカビだらけ、カビを吸い込みまくってみんな風邪になってるんやで。
少し頭使おう。