【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問
強くなる実戦次の一手 徹底解説50問
メンバーシップ登録おねがいします!(優先的にコメント返しさせて頂きます)
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
バッジに使用させて頂いたイラストは「素材のプチッチ」様からお借りしました。
http://putiya.com/
将棋サブチャンネル(詰将棋・次の一手・定跡等)
https://www.youtube.com/channel/UCTqPPU0jA_snNegw6jT8J6Q
ゲームチャンネル(アユムのゲーム実況)
https://www.youtube.com/channel/UCoJmAT5O8aFdV0z76Gl883Q
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
Twitter
Tweets by ZpikT1
お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp
たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)
Tweets by tayayan_ts
やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)
Tweets by yaneuraou
17 Comments
現在のリーグ入りメンバーは渡辺名人、永瀬王座、羽生九段、近藤誠七段の4名です。ここに豊島九段か山崎八段、服部四段か本田五段、佐藤康九段か糸谷八段が入ります。
王将リーグ、群雄割拠の中で服部四段に暴れてほしい…!
でも、豊島さんの活躍も見たいし、羽生さんの100期挑戦も見たいし、誰を応援していいのか分からない。
いつ見ても豊島九段のボクサーのパンチをすれすれかわすような受けはお見事だと思います。1マスが永遠ほど遠く感じます。
私は解説見ながらですらヒヤヒヤしてしまいます。
これだけのターニングポイントを一瞬で解説できるアユム先生にもただただ尊敬します。
85金は対局後、「なんで暴発したんだ!」って後悔しそうですね。77金は見えていたでしょうし。
ヤッパリ豊島9段は、山崎8段の変則将棋を良く知って居る。 だから、対処法も上手く、多分波長が合うのだろう👏 藤井聡太さんとは豊島さんは波長が合わない感じがするのだ❗️ 多分私は世代の違いが波長の合わない原因だと思う。 豊島さんの将棋も強い頃に戻ったようだから、王位戦が楽しみだ‼️
豊島九段王将リーグ入りおめでとうございます\(^o^)/
誰が藤井王将の挑戦者になるのか楽しみですね!
他の方も言ってますけど私も羽生九段に頑張ってほしいです!
藤井王将対羽生九段の番勝負見てみたい!
こんばんは、125手目なのですが6ニ角はどうですか?
ちょい悪逆転術不発か。
29金じゃなくて29飛車ですね
最近調子が良さそうな山崎八段でしたが、それを上回る豊島九段の見事な勝利〜豊島九段絶好調ですね!王将リーグも華やかなメンバーで楽しみです!
罠はたくさんありそうなのですが、一度もはまることなく勝ちきれる。
豊島先生やばいなあ(小並感
山崎隆之八段は竜王戦も挑戦者決定戦三番勝負まで勝ち進んでいたので、王将リーグ入りも果たして今期は絶好調かと思いましたが、
やはり、タイトル挑戦者決定戦や決勝リーグ等になると本当に強い棋士の方達と総当たりになったりするので、本当に王将リーグ入りする厳しさを感じましたね!
なんにせよ、前期はリーグ陥落から1期での復活おめでとうございます!
九段は未だに呼びなれないので、
今挑戦している王座戦や王位戦、そして王将リーグで勝ち抜いてどれか一つでもタイトル戦で勝利して再びタイトルホルダーとして将棋界を代表する棋士として活躍する姿が見たいです!
全力応援待ったなしですね!
王将リーグも棋王戦決勝トーナメントに劣らずレジェンド羽生さんを始め渡辺名人、永瀬王座・・・と
凄い役者が勢ぞろいですね。これに来期は伊藤匠五段なんかも加わればいう事なし!
最近調子が良さそうなだけにコロナで調子落とさないといいんですけどね
佐賀県での王位戦第4局が幻になってしまったのは残念でなりません、がしかし、健康体調第一あってこその対局、豊島九段には体調を万全にして、タイトル戦に臨んで頂きたいですし、ファンも望んでいることと思います。
豊島九段はこの後コロナが発症しましたが、山崎八段は大丈夫なのでしょうか?
角のイントネーションがどっかのプロ棋士の真似してる設定どこ行ったの?