能代の左腕・高松投手は、「東北の星飛雄馬」と呼ばれた。右足を高く顔の上まで上げる。両腕も大きく広げながら上げて、左腕から剛速球を繰り出してきた。野球漫画「巨人の星」の主人公・星飛雄馬が、大リーグボール1号・2号を投げるフォームとよく似ていた。
 3年生の夏は秋田大会5試合、39回を投げて62もの三振を奪い甲子園に乗り込んだ。そして、初戦で対戦したのが当時、常勝軍団だった箕島だった。
 箕島の尾藤監督は、「立ち上がりに点を取れなければ負ける。それだけ凄い投手だった」と語った。
 1回裏、高松投手は先頭打者・好打者の嶋田に3塁打を打たれる。続く打者に四球を与えた無死1・3塁で、3番石井雅にスクイズを決められた。失点はこの1点だけ。それ以降は完璧で、4回からはパーフェクトに抑えた。被安打3、0-1のスコアで惜しまれて甲子園を去った。
 尾藤監督にすれば、難攻不落の左腕攻略は監督冥利に尽きた。「彼の唯一の弱点は立ち上がりじゃないかと。だからいきなりスクイズだった」。1点しか取れなくても、会心の勝利だった。そして、翌年に春夏連覇の異業の成し遂げるエース・石井毅投手は見事に能代打線を完封した。箕島は、これしかないという勝ち方を見せた。
 高松投手はプロ入りせず、電電東北(現NTT東北)でプレーするが、フォームを崩して外野手に転向。間もなく引退した。

▼「チャンネル登録をよろしくお願いいたします。」▼ https://www.youtube.com/channel/UCCE0ivfdAyYMmnscCLwxPGQ?sub_comfirmation=1

▼ 関連動画 ▼
【札幌商vs双葉⚾高画質フル動画】第62回全国高校野球選手権大会2回戦 https://www.youtube.com/watch?v=xTm75MBO63w&t=6933s
【旭川実vs鹿児島商⚾高画質フル動画】第77回全国高校野球選手権大会2回戦 https://www.youtube.com/watch?v=5vlPRrb82qo&t=10414s
【東海大山形vs徳山⚾高画質フル動画】第69回全国高校野球選手権大会1回戦 https://www.youtube.com/watch?v=75FgzIrhKUo
【中標津vs星林⚾高画質フル動画】第72回全国高校野球選手権大会2回戦 https://www.youtube.com/watch?v=x_u73TPN-iw&t=6154s
【能代vs箕島⚾高画質フル動画】第60回全国高校野球選手権大会記念1回戦 https://www.youtube.com/watch?v=qyhKOPJlmtk&t=3373s
【旭川大高vs福井商⚾前編】第75回全国高校野球選手権大会1回戦 https://www.youtube.com/watch?v=a6ZtiExzCCc&t=1640s
【旭川大高vs福井商⚾後編】第75回全国高校野球選手権大会1回戦 https://www.youtube.com/watch?v=qrTu50jIXG8&t=2181s
【旭川大高vs日向学院⚾HDフル動画】第62回全国高校野球選手権大会1回戦 https://www.youtube.com/watch?v=JYunq9bBv3o&t=6883s
【北海vs宇和島東⚾HDフル動画】第76回全国高校野球選手権大会1回戦 https://www.youtube.com/watch?v=-oE0vSQ639w&t=1s
【旭川竜谷vs大社⚾HDフル動画】第67回全国高校野球選手権大会開幕戦 https://www.youtube.com/watch?v=gg3mddq_lmA
【砂川北vs江の川⚾HDフル動画】第76回全国高校野球選手権大会1回戦 https://www.youtube.com/watch?v=6dzWbfJYHio
【大船渡vs長浜⚾HDフル動画】第66回全国高校野球選手権大会1回戦 https://www.youtube.com/watch?v=h-yybIuwKAk
【北海vs小松島西⚾HDフル動画】第76回全国高校野球選手権大会3回戦 https://www.youtube.com/watch?v=PXjQpVnEohU
【宇都宮学園vs上宮⚾HDフル動画】第60回選抜高校野球大会準々決勝

【大船渡vs明徳義塾⚾HDフル動画】第56回選抜高校野球大会準々決勝

【桐蔭学園vs宇和島東⚾HDフル動画】第60回選抜高校野球大会準決勝

【函館有斗vs智辯学園⚾HDフル動画】第58回選抜高校野球大会1回戦

▼ 目 次 ▼
0:00 オープニング
4:29 1回表
10:35 1回裏
19:44 2回表
25:55 2回裏 
31:10 3回表 
44:32 3回裏 
49:09 4回表 
55:28 4回裏 
59:11 5回表 
1:05:15 5回裏 
1:09:45 6回表 
1:14:50 6回裏 
1:18:47 7回表 
1:26:00 7回裏 
1:30:17 8回表 
1:33:26 8回裏 
1:36:50 9回表 
1:42:07 校歌斉唱 
1:46:55 インタビュー 
1:53:49 エンディング

#能代#箕島#全国高校野球選手権大会

26 Comments

  1. 私が中学3年の夏の秋田県大会で八橋球場で高松投手をナマで見ました。本荘高校の工藤幹夫投手(日本ハム2位指名)と投げ合い勝って甲子園出場しました。箕島との試合は嶋田選手のレフトへの打球を野手が目測誤り三塁打になり、スクイズで得点されましたが、手に汗握る白熱した投手戦でした。能代の攻撃では、三番の捕手 近藤選手の二塁打のチャンスで繋がらなかったのが残念でした。石井ー嶋田のバッテリーが素晴らしかったです。50年近く高校野球ファンですけど…秋田県では史上最高の投手です。全国でも高松投手のような豪快な投手は出て来ないでしょう!

  2. 箕島強かった☺️。試合巧者を甲子園で存分に披露しました😊。

  3. 同大会の豊見城高校の映像がありましたらアップお願いします。

  4. この解説者凄くわかりやすい、箕島の石井投手と嶋田のバッテリー最高だった、浪商の牛島や香川そんな時代の映像かな箕島全員野球と言われていたな

  5. 私の姉が高校の時だったみたいです。確か千葉県代表は、我孫子高が甲子園出場をした時だよ。初戦の延長線で確か沖縄代表の豊見城に負けた時だよ。確か千葉県大会は、あの習志野が不祥事で大会を辞退をした時だよ。確か選抜大会は、印旛明成が甲子園出場したが初戦であの大阪代表のPLに初戦で負けた時だよ。成田空港が開港をした時だよ

  6. 翌年の4番の北野さんが6番。翌年のキャプテンでセカンドの上野山さんがセンター。
    好投手の立ち上がりを攻めるという、お手本のような1回の箕島の攻撃。その後、高松投手も石井投手も要所要所を抑えて、締まった良い試合でした。貴重な映像をありがとうございました。

  7. 高松投手、昔別所さんが評価していて育ててみたいと言っていた投手。

  8. 貴重な動画のアップありがとうございます!
    高松投手が前の年も出場しているのを知らなくて当時、能代高が負けた後は
    「あー、もう一度見たかったなぁ」と思ったものでした。

    勝った箕島も3回目くらいの出場ですよね。すでに常連校の勝ち方ですね。

    試合の途中でアナウンサーが仙台育英、大久保投手。高松商業の河地投手とこの高松投手の
    3人を3人とも一年で成長してまた甲子園に出場して来たとの事でしたが
    その仙台育英、大久保投手と高松商業、河地投手の試合がありましたらあっぷをおねがいします。m(__)m

  9. この大会は印象に残っています。
    大会No.1投手と言われた南陽工の津田投手も天理の8番バッターに打たれたホームランで2回戦で敗れてしまいましたね…

    大会を代表する左右の本格派は共に0-1で甲子園を去ることに…

  10. こちらからコメント失礼します。
    61回大会の上尾対浪商の試合もフルで見たい名勝負ですね😊

  11. 能代の高松直志投手
    1年前とは別人の投球でしたね。
    前年夏は制球に苦しみ
    苦し紛れにストライクを
    取りにいったところを
    高崎商打線に打ち込まれて
    二桁失点。
    この悔しさが
    彼を成長させたのでしょうね。

  12. 試合もさることながら、解説は池西増夫さん。
    松永怜一、山本英一郎の各氏ともに解説者の最高の時期です。

  13. この頃の試合の録画は
    貴重😅
    S53年あたりなら
    ビデオデッキは高価な
    時代…
    この頃の箕島は全盛期
    池田、PL、浪商は
    強豪チーム

  14. この大会で一番初戦で消えて惜しまれた投手ですね。前年のセンバツの覇者で翌年の春夏連覇する主力がゴッソリ残った、最強時代の箕島相手に、立ち上がりを突かれた三塁打とスクイズでいきなり取られた1失点だけで、箕島の強打線を五回以降無走者に抑えた能代の星飛雄馬こと高松投手は、この大会のNo1左腕にふさわしい豪腕でした(^_^)v

  15. この大会前から、センバツベスト4の木暮投手とこの高松投手は左腕投手の双璧でしたね(*´-`)柔の木暮、剛の高松ってとこでしょうか

  16. 父に連れられて甲子園観戦デビューの年。
    その日は3回戦ながら、桐生の木暮・阿久沢、南陽工業の津田さん、PLの西田・木戸、翌年春夏連覇した箕島対中京と凄い日でした。

  17. ここに映ってる当時高3の選手は現在、62歳になっていると
    思うと感慨深いものがありますね。こうして貴重な動画を
    視聴できることに感謝感謝です(^-^)

  18. 前年の高松投手の試合も見てみたいです。

    2年時に出場し初戦に大量失点の投手は
    次の年に好投する選手は多いですね。

    他に知っている投手は
    東北 中条投手
    高岡商 竹島投手
    樹徳 戸部投手

  19. 当時は子供でした。能代高のユニが好きでファンでした。
    前年、大差で負けたのを覚えていて、強い箕島にやられるじゃないかと…
    怖くてみられませんでした。大人になって、しっかり観戦しなかったのを後悔している試合です。
    50を過ぎて、みられること、とてもうれしく、感謝申し上げます。

  20. 能代の投手ボーク何回したのかな、星飛雄馬は暇なしボークしてるけど