ニコニコチャンネル「BSC24 自然災害情報共有放送局」での地震発生時の生放送TSを、アーカイブとして公開します。
この地震のアーカイブ情報:https://www.bousaishare.jp/archive/201906182222.html
ニコニコチャンネル:http://ch.nicovideo.jp/bousai-share

50 Comments

  1. 村上の者です。
    大津波が来なくてほっとしています。
    まだ余震の恐れがあり、不安です。

  2. 0:12 Q2.でかい地震来るんですか?(→6強)
    A2.誰 に も わ か り ま せ ん 。 だから24時間放送してます。

    …いつもありがとうございます。

  3. 実はこの日のお昼過ぎに遠州灘(浜松の南)で深さ300㎞の深発地震が起きていました。強震モニタでも地中ー最大化速度が一瞬だけ線上(中部~東北地方)にくっきり消えていて「こういうこともあるんだな~」って思っていた矢先でした。(別に地震予測とかそういう事ではなくて「あったよ」ってだけの情報です。)
    あと、いつも監視ご苦労様です。m(_ _)m

  4. 僕は埼玉南部ですが、わずかに揺れました!僕は「少し揺れてるな」ってくらいしか思ってなかったですが、テレビ見ると大変なことになってて、びっくりしました。

  5. 新潟県民です
    自分の所は震度4程度でしたが、その後一切余震がないのが気がかりです。
    また昨日から夜中にカラスが鳴いていて少し不気味です。
    一昨日の地震が本震じゃない可能性も考えられます。しっかり備えてください。

  6. スマホのニュースでみて家帰ってから何故か思い出してこれ見てた

  7. 新潟だけど家具固定の大切さがわかったね… 天井にくっつけるだけでも倒れない

  8. こんとき寝てて携帯鳴って地震ですって言われたから「えっ!マジか」って思って飛び起きてママのところ行ったわ。
    で、テレビつけて見てる時めっちゃふるえました←私が
    新潟市民です

  9. Q2で、でかい地震くるんですか?って来た瞬間に地震くるのは怖い

  10. 皮肉かそれとも警告か
    たまたまとはいえ、大阪府の地震からぴったり1年後と言う

  11. そういえば、地震が起きた日の夕方のNHK(山形県)ニュースで、
    断層がある事が確認されて、地震発生率1.9%って言った後の
    約4時間後に6弱って…
    予言学校当たったみたいで鳥肌たった。

  12. この山形の地震って、自分は2019年を振り返るみたいなテレビで初めて知ったんですけどなにかのニュースに埋もれてたりしたんですか?自分は毎日ニュース見てる方だと思うのでこの地震の事何も知らないなと思って。

  13. 新潟住みですが、この地震があったときはパニクってなにも出来ませんでした…….
    これからはもっと備えておかないとと思った瞬間でしたね…….

  14. 私は新潟県に住んでいます。この時6強を感じてなきそうになりました。
    「大丈夫でしょ〜」って言ってる人やめて欲しい。地震を舐めないで欲しい。私のところは津波は全然来なかったけど地震は強かった。
    この時親も離れててめっちゃ揺れてたって言ってた。
    とにかくみんな地震にはお気をつけてね

  15. 津波注意報とかリアルタイムで見れるソフトってなんですかね
    後、デケデケデケデデンっていうチャイムとテレレレレレレレンテレレレレレレレンっていうチャイムなんですかね