安倍首相が本日会見で潰瘍性大腸炎の再燃により辞意を表明しました。
同じ潰瘍性大腸炎を患う一人の人間として、辛さは痛いほどわかります。

水溜りボンドや東海オンエアみたいな大物YouTuberじゃ全然ないですけど、潰瘍性大腸炎を患う動画配信者として俺が投稿することで、少しだけでも何かが変わると思い、話すことにしました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

毎週月曜日と金曜日よる7時30分に投稿中!(余裕があれば水曜日も)
インドネシアで暮らすクリエイター。ただいまコロナで帰国中。
スマートウォッチをレビューしてます!Xiaomi信者。中華ガジェット大好き。

◆twitter
https://mobile.twitter.com/daichi_review

◆Instagram
https://www.instagram.com/daichi_review/

※お仕事のご依頼は下記メールアドレスまたはTwitterのDMにて承っております!
 →daichisan2222@gmail.com
FOR BUSINESS INQUIRIES PLEASE REACH OUT VIA EMAIL ABOVE
*Available in English

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Music by: Dj Quads
• SUBSCRIBE to the Official DJ QUads YouTube channel HERE:
• Follow Dj Quads on SoundCloud HERE:
• Follow Dj Quads on Twitter HERE:
• Follow Dj Quads on Spotify HERE:
Follow Dj Quads on Instagram HERE:
• Support Dj Quads on Patreon HERE:
• Music released by: Chill Out Records https://goo.gl/fh3rEJ @/

Joakim Karud http://youtube.com/joakimkarud

24 Comments

  1. なんの病気かなって気になるけど聞けないなって同じ病気だったんですね。安倍さんを支持云々は抜きにしてその病気に対して理解ができましたありがとうございます!医学が進んでいつか難病じゃなくなるといいなぁ

  2. 潰瘍性大腸炎の説明と症状を聞いて、大変な病気だと言うことがよく分かりました。薬💊も安倍総理もおっしゃっていた様に、新薬が体に合って、すぐ退陣じゃなく、次の総理が決まるまで頑張ってやるとの事。daichiさんも、大変だとは思いますが、医学の進歩で、良い薬が開発される日も近いかもしれません。症状の安定が長く続きます様にご自愛ください、何時も、楽しみにYouTubeを拝見させて頂いています。

  3. いつも楽しく拝見させて頂いています。
    潰瘍性大腸炎…私も最近ある漫画で知りました。
    笑いを含めて分かりやすく描かれている漫画で病名·難病であることなど知らないことばかりだったなと思うばかりでした。知らないということは怖いなと、首相やいつもYouTubeでいつも拝見していたdaichiさんなど沢山の人が苦しんでいることも知りませんでした。公表することは怖かったと思います。一人でも多くの人がこの動画を見てくれて潰瘍性大腸炎のことを知ってもらえたらいいなと思います。

  4. 初めまして
    最近AmazfitGTRを購入したのですが、それにあたって情報を集めているときこのチャンネルを知ったものです。
    実は私も潰瘍性大腸炎患者で、現在60歳なのですが罹患したは18歳のときでした。
    これまで数度の入院など紆余曲折しながらこの病気と向き合ってきたのですが、10年ほど前におそらく現在の安倍さんと同じような厳しい状況においこまれ、同じ慶應病院に入院しました。
    当時はアサコールはなくペンタサが処方されていたんですが全く効かなくなり、最後のころはステロイドを毎日直接注腸してもダメで、血液透析を始めましたがそれもダメで、もう大腸摘出するしか方法がないという状況に追い込まれました。
    ただ、どうしても摘出手術には踏み切れず、色々と情報を集めていたところ、もしかするとご存知かもしれませんが、広島にあるスカイクリニックhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~sky-clinic/の処方する漢方が効くということを知り、藁をもすがるおもいで広島に行きました。
    結果としてはその漢方のおかげで、たまに違和感を感じることもありますが現在も長期寛解が続いています。
    本当は寛解で完治しているわけではないので避けるべきなのですが、その後は浴びるほど酒を飲んたり、脂っこいものやガッツリした肉などを食しても何の問題もない状況が続いています。
    潰瘍性大腸炎は難治性なので、人それぞれで私はたまたまだったのかしれませんが、体験をお伝えしたくメッセさせて頂きました。

  5. 以前、インドネシアの医療問題を紹介する動画で仰ってた病気ってこのことだったんですね
    病気の人を見て気遣いしろって言いたいわけではないですけど、暴言吐いたり悪口言ったりする人がいるのがほんとになぁ…と思います

  6. 体調の上下を繰り返すとなると、多少今調子が良くても今後総理の激務をこなせるかどうかわからないという判断なんでしょうね。
    というか難病指定されてるのに未だに病気を揶揄してる人は恥ずかしいです。

  7. そうだったんですね。大変な病気…正直なった人にしか本当の辛さって分かってもらえなかったりするんですよね。私は精神科に20年近く通院してて安定剤を服用しながら、旦那もまた数年前に心室細動で心肺停止になり、意識が奇跡的に戻りましが胸にICDというAEDの小さな機械みたいなのを入れて生活するようになりました。認めてもらえて、受け入れてくれる。それが1番の願いであり、希望でもありますよね。長文失礼しました。また、スマートウォッチの紹介等のアップも楽しみにしてます!

  8. 素晴らしいプレゼントありがとう!
    単なるSW好きのあんちゃんの割には分かりやすい内容なので貴君のYouTubeはほとんど拝見しています。
    ただマイノリティの差別偏見を強調されていたが、何かの誤解か貴君の周囲はよほど酷い環境なのかな?
    小生も呼吸器系の疾患で入退院を繰り返していますが、周囲で差別とか偏見を感じることはまずありませんよ。
    マイノリティ、マイノリティとあまり煽らない方がいいのでは。
    老婆心ながら。

  9. 名前だけで病気の内容は知りませんでした。
    本当に経験に基づく情報は本当に貴重で心にくるものがあります。
    今回の動画、本当にありがとうございました。
    色々と何かしら弱い部分、マイノリティの部分を持つ人達は尊重されるべきだと思いました。
    身体には気をつけて。

  10. 打ち明けて頂いてありがとうございます。
    分かちあえる世の中になると良いですね。僕もこれから心掛けて行きたいと思います。
    daichiさんの症状がずっと落ち着いて快方になって、これからも楽しい配信頂けることを願ってます。

  11. 消化器内科しています。
    患者さんの素直な本音を聞けて嬉しく思います。よく話していただけたました。
    若いうちは、大腸って、検査するだけでも嫌なのにそれで病気があるとさらに気分が落ち込みますよね。
    また周囲の人間もしょせん他人事で理解できないだろうし、しようともしないし。
    安倍首相の件をきっかけに病気への理解が深まることを願っています。

  12. はじめまして。潰瘍性大腸炎の友達と双極性障害の友達がいるんですが、両者共に完治が出来なくていい状態を保っていくしかないのですが、似てあるなぁと共に頑張っているなと思います。見た目が本当に分かりにくくて、友として長い時間を過ごして分かって来た感じです。
    そんな時は、さりげなく休む方向に手助けします。
    お身体大切にしてください。
    やれる時、YouTubeにアップしてください

  13. daichiさんがたまに見せる世の中に対してのストレスの一因が知れて良かったです!
    頑張ってとは簡単に言えないけど、どうする事も出来ないマイノリティな部分を持つ1人としてこれからもdaichiさんを応援していきたいです📣

  14. 今回お話される事は大きな決断だったかも知れませんが、お話いただいて貴殿の事もっと知れて良かったです。

    これからも応援しています。

  15. 最近スマートウォッチきっかけでチャンネル登録しました。
    重い話なのかと思い動画を見られませんでしたが、病気のことを知れてよかったです。
    自分の健康も見直して見ようと思います。

  16. 何と、そんなに辛い症状!!
    病気って、体が強く歪んでいる、って事も、大きな原因のひとつなんですよ。
    分かり易くいうと、骨盤・背骨の歪み、です。
    みんなそこ軽視するけどね。
    お大事に( ^o^ )

  17. 最近ダイチさんの動画を拝見するようになって、過去動画を漁っていて辿り着きました。冒頭ですごい緊張されてるなというのも伝わりましたし、潰瘍性大腸炎ではないですが私もマイノリティの部分があり共感できるところが多々あり胸が熱くなりました。
    半年以上前の動画へのコメントですが、ダイチさんのチャンネルを登録して良かったです!ご活躍を応援きてます!

  18. お話ありがとうございます。
    私もうつ病とPMSと月経困難症を抱えてます。うつ病はまだまだ偏見のある病なので周りの人には言えてません。体力もうつ病を患う前よりも落ちており、今の仕事もフルタイムで働けてません。前職も半年でうつ病を発症して辞めました。理解してくれなくてもいいから、存在たけは認識して欲しいですよね。

  19. 考えさせられました。周りの人達を思いやる心、大切にしたいと思います。