チャンネル登録おねがいします http://www.youtube.com/channel/UC-mpggEwuFpu9Q1fgHDdIww?sub_confirmation=1
日刊スポーツ公式チャンネル(総合チャンネル)https://www.youtube.com/channel/UCiIOLClVfRzsDDwzT3eslIQ
ニッカン釣りちゃん(アノ有名人も参戦!?)https://www.youtube.com/channel/UCCQxSg65H4Y6i_C3CM9Fiag
アスレシピ(栄養や食育に)https://www.youtube.com/channel/UCgn7hktVclLpN0Bt1snlBRA
日刊スポーツ競輪部(車券に役立つ)https://www.youtube.com/channel/UC-1qQDidZBv3zpqjMsg7kLQ
日刊スポーツ極ウマ(競馬情報満載)https://www.youtube.com/channel/UCy7tvuNvq_Cygzo6H_vBwuQ
日刊スポーツInstagram https://www.instagram.com/nikkansports/?hl=ja
日刊スポーツ写真映像部Twitter https://twitter.com/nikkan_photomov
日刊スポーツ公式Twitter https://twitter.com/nikkansports
日刊スポーツコム https://www.nikkansports.com/
7月12日、夏の福島大会で初戦を迎える聖光学院。控え選手の引退試合に迫った。
使用BGM
0:00 high-on-you / evert-z
2:54 Rundown streetlights / michael-shynes
7:38 home-to-you / michael shynes
9:20 dímelo / rvns
#聖光学院 #高校野球 #福島
45 Comments
駕籠に乗る人担ぐ人そのまた草鞋を作る人。色んな人がいて世の中は成り立っているのですね。お互いを尊重しあえる世の中になるといいですね。
最高に素晴らしい学校です。自分はこのグラウンド整備をやらせていただいてました。生徒さんは必ず挨拶と感謝の言葉を言ってくれて仕事の励みになってました。また監督さんも素晴らしい方で驚愕しました。それからファンになり、県は違いますが未だに応援してます。他県の強豪校にも行ってますが、こんなに素晴らしい学校には出会ってません。今後も応援してます。頑張って下さい。
こういう動画見てて思ったのが、強くないチームで一生 スタメン出続けられるか、それとも強いチームに行ってベンチに入れなくても一生懸命練習していくか。この動画みたらベンチ外になっても得られる物はとても大きいと思った。背番号を貰った子を応援してるのも、その後の監督の言葉を聞いて泣いてるのも見ると自分も頑張ろうって気になる素晴らしい高校球児達!すごくカッコイイよ
監督愛があって素敵だなぁ
こういう監督がいるから選手同士もいい環境保てるんだろうな
みんな感動したとかゆーてるけど、これを良しとする文化俺はおかしいとしか思わん。
全国的にどんどん出場チーム数が減ってるんだから、四十人以上いる学校は、複数チーム出場出来る様にすべきじゃないか?
少年野球とかそうだろ?
一生懸命やってる聖光の選手には申し訳ないが、これは流す必要の無い無駄な涙だわ。
仕組みから変えなきゃ。
中学まではチームの主力だった選手たちばっかりなんだろうな
こういうの本当に感動するしすごくいいんだけどひとつ思うことがある。
年々県大会の参加校がどこも減っている。
チームが作れず出場できない高校があり、助っ人を呼んでなんとか出場できた高校があり、ベンチ入りが20人に届かない高校がある。逆にこの聖光学院や他の強豪校には20人以上もの3年生が夏の公式戦を戦うことなく引退していく。
たくさん集めてその中で争って選ばれた20人だから強いっていうのもあるしそういうところは練習から本当にレベルの高い野球をする。
そういうところで野球をしたいといってきてるのだからそれは否定しないが野球という競技の発展を考えたときに出場校が減るのは望ましくないと思う。
ホント聖光のユニホームはカッコいい
大きな財産だな
ありがとう、感謝の涙。3年間無駄じゃない。
社会人でも止まらず頑張れ!
この引退試合にもスタメンで出れない3年生もいるから一生懸命しやなあかんよな
これだから、簡単には負けられないよね❗️
明日勝ちましょう、日大三高に⚾︎
聖光ってまじで体づくり凄いよな。
毎年みんな体つきがえぐい。
こういう強豪校ってベンチ外の控えで地方大会出てもいいとこ進むんちゃうか?
全国制覇してくれ
何にも変えられない大きな財産だぁ😢
本気でここまで野球をやってきた少年たちに幸あれ。こころより尊敬します。
子供が生まれてからこういうの見るとすごく泣けます🥲子供たちにも、野球でもなんでもいいからこうやって打ち込めるを何かを見つけて、一生の糧になるような経験をして欲しいなぁと思います。双子なので、バッテリー組んで、、、とまだ1歳なのに親は妄想してます😄
学院野球部の成長を、甲子園初出場の時からテレビを通して見つめてきた県民です。
初出場時は、今からは考えれないくらい弱かった。
先日、たまたまネットで、監督の論文を見つけました。宇宙論まで論じておられ、すごい監督だと知りました。
かつては全国でバカにされた東北野球。ここまで強くなるとは想像できませんでした。
他にも、お互いに成長できるような高校が出てきてほしいですね。
仙台育英と東北高校のように。
泣けるってことは本気で練習してきた証拠だね。
今日横浜に勝ってベスト16.
是非東北初の優勝全員で勝ち取って欲しい🤗
本当に素晴らしいいいチームですね⚾高校野球はホント青春そのものですこの時間を大切にこれからの人生を歩んで下さい。
いろんな困難にも負けず、甲子園連続出場出来る聖光学院はほんまにすごいチームです❗
斎藤監督さんの指導が素晴らしいと思います❗ここで学んだ事一生の宝にして欲しいです❗がんばれ聖❗学院❗
涙止まりません。。
うちのチームも100人くらい部員がいて、半分以上は練習試合にすら出場出来ません。
このような試合は賛否あると思います。
でも一番ハートが強い子達はメンバー外にいる人だと当時から思ってました。
チーム一丸にとか綺麗事なんかは言いません。でもそこに残ってる。立ってる事が財産で誇りにしていいことです。
若いっていいな…青春っていいな… きっとここで仲間と過ごした数年間が、後々絶対生きてくる時がくるし、一生の宝物になりますよ。
本日の敦賀気比戦大変素晴らしい試合でした。また勝利大変おめでとうございます。ベスト4期待しています。いや優勝ですね。頑張れ✊‼️聖光
まあ楽しければ良いんじゃない?
3年間で野球を嫌いになった奴もいくらでもいるからな
聖光学院 応援してるぞ!
頑張れ!
いいチームなんだね。選手も監督も素晴らしい。今年の甲子園応援しています。
生き残り競争は厳しいよな。高校でレギュラーを掴んでも甲子園に行けるかどうかは分からないし、ましてプロに成れる選手は一つまみ。プロで大成できるのはそのまた一つまみ・・・。
7月下旬に負けたんですけどね・・・
連続出場が途絶えたチームは更に鍛えなおされ2022年にとんでもなく強いチームになりましたね。白河の関、超えること期待してます。
出場しては負け、と言われた星光学園がベスト4まで進んだ。素晴らしい先輩たちが種を蒔いてくれたおかげだ!がんばれ!
なんでみんな泣いてるの??
泣く前にお前らの夏は、終わってるんやで?
かけがえのない財産となるな。
大人になってしまうと、何でも損得勘定で動かざるを得なくなる。
なんの損得勘定も無しに、ただがむしゃらに一つの事を追い求めることが出来るのが青春なんだよな~。
ダイヤのA
聖光学院は裾を下げ過ぎているから負けるんよ、しっかり裾上げろよ、かっこいいと思ってるの?
甲子園ベスト4 おめでとう❗️
拍手👏
これあかん…
弟が大阪の私学へ推薦で行きましたが、最後の夏は惜しくもベンチ入りならず。
弟と照らし合わせて見ていると涙が止まりませんでした。
冷めたことをあえてコメントに残す連中の気がしれない
大事な3年間を本意でもないことに捧げて理不尽やな。もっと人数制限すべきやろ。
ベンチに入れなくても、スタメンになれなくても一緒に野球をやったみんなが仲間。
とても良い物を見せて貰いました。
レギュラーになれた選手も同じように涙を流してる姿を見て感動しています。
泪がとまらない