定年を境に、それまでの会社生活とは
異なる環境変化に戸惑い、
中には鬱や認知症を引き起こしたりします。
病気とは言わないまでも、怒りっぽくなったり、
思いもよらない言動が目立つケースが
見受けられます。
それらは、介護や認知症並みに、地域や家庭で
深刻な問題になっているのが現実です。
今回は、実際のリアルな引きこもりの事例と
そうならない為の対策をご紹介します。
いつもご視聴有難うございます。
チャンネル登録お待ちしています!!
https://www.youtube.com/channel/UCH9H68su8eyLzMm0etfqvHw
————————————————————————————————————
◇おすすめ関連動画◇
老後破産 退職貧乏夫婦への罠4選!退職金持ち夫婦になるには?
#老後 #年金 #老後資金
15 Comments
引きこもり一人暮らし、感染リスク低い!だれにも会わず?良い時まありかな?
今は新型コロナの感染を恐れてほとんど出ない人がいますね。私の仕事は自宅で資料作りが多いので、外に出る機会が少ないです。朝と夜に散歩と買い物に行き、1ヶ月に一度、鉄道を使うくらい程度。
2:09 だんこんジュニア世代
おーい(笑)
だんこん、ではなく、だんかい、です。
老後…地球爆発してくんねーかな
死なざる負えない状況になってくれると有り難い
10選の中にユーチューバーとか、インスタグラマーいれないんですかぁ?
60歳まで仕事したんだから
あとは好きなように過ごさせて
あげてください。
Kさんの何が悪いのか解りませんね。
世間の人と同じ生活が健全でしょうか❔迷惑をかけなければ自由でしょう。
保険会社の勧誘みたいに聴こえますよ。
原因は年金額が少ないからやりたい事は出来ない人が多いかも もっと支給額上げろ
引きこもれるほどお金がありません😢😁😈
「趣味の用事のときだけ外出する」が何故引きこもりなの?
十分な老後資金があり働く必要がない人が、
趣味以外の何で外出すれば引きこもりではない、と言うのですか????
趣味で外出したついでにごみ出しして買い物を済ませれば良いだけのこと。
それでいて、引きこもり対策として「趣味を持つ」ことを挙げるとか、
矛盾だらけの動画ですね。
あと、老後の趣味としてドライブはお勧めしない。
事故が心配、本人のためにも、社会のためにも。
家から一歩も出なければ流行している武漢肺炎に掛からなくて良いな、武漢肺炎は直っても強い後遺症が残る事も有るそうだ、社交的な性格が災いして感染して死ぬまで後遺症に苦しむ事も有るかも知れない、結局、人間万事塞翁が馬だよ。
団塊はダンカイと読みます。ダンコンではありません。
エリート公務員→定年になった人→使命感うすりうつ病になった人は多いのですね。顔まで変わってしまいました。外国人は少ないのは?なぜなのでしょうかね?🍀
趣味で、外出が、なんで、引きこもり?旅行、食べ歩き、が趣味なら外出せんとあかんし。
で、基本的に引きこもりがなんであかんの?若い奴なら問題だが、老人が家でユーチューブみたりして過ごすのなんでだめ?