【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問

強くなる実戦次の一手 徹底解説50問

メンバーシップ登録おねがいします!(優先的にコメント返しさせて頂きます)
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
バッジに使用させて頂いたイラストは「素材のプチッチ」様からお借りしました。
http://putiya.com/

将棋サブチャンネル(詰将棋・次の一手・定跡等)
https://www.youtube.com/channel/UCTqPPU0jA_snNegw6jT8J6Q
ゲームチャンネル(アユムのゲーム実況)
https://www.youtube.com/channel/UCoJmAT5O8aFdV0z76Gl883Q
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
Twitter

お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp

たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)

やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)

ブログ(次の一手、詰将棋等):http://profile.ameba.jp/shougiayumu/
サブチャンネル(ゲーム実況):https://www.youtube.com/channel/UCoJmAT5O8aFdV0z76Gl883Q
サブのツイッターはこちら

音楽
魔王魂様:http://maoudamashii.jokersounds.com/
甘茶様:http://amachamusic.chagasi.com/
dova syndrome様:https://dova-s.jp/
イラスト著作
「無料イラスト素材はちドットビズ」
http://ha-chi.biz/
動画素材:
http://lifeinmovie.main.jp/material/

11 Comments

  1. 将棋クイズ〜!
    1番に正解した人には素敵なプレゼントが!?
    問題です!デデン!
    次の棋士は誰でしょうか?

    その棋士は、叡王戦がタイトル戦に加わった2018年度から現在に至る2022年8月までに、タイトル戦に14回出場しています。

    そんな将棋界が8大タイトルとなった2018年度からのタイトル戦成績は
    14回出場して11勝3敗

    その成績の詳細が
    2018棋王戦vs広瀬八段 ◯防衛
    2018王将戦vs久保王将 ◯奪取
    2019棋王戦vs本田五段 ◯防衛
    2019王将戦vs広瀬八段 ◯防衛
    2019棋聖戦vs豊島棋聖 ◯奪取
    2020名人戦vs豊島名人 ◯奪取
    2020棋王戦vs糸谷八段 ◯防衛
    2020王将戦vs永瀬王座 ◯防衛
    2020棋聖戦vs藤井七段 ×防衛失敗
    2021棋聖戦vs藤井棋聖 ×奪取失敗
    2021王将戦vs藤井竜王 ×防衛失敗
    2021名人戦vs斎藤八段 ◯防衛
    2021棋王戦vs永瀬王座 ◯防衛
    2022名人戦vs斎藤八段 ◯防衛

    以上の成績から
    藤井竜王以外には負けないマン
    という異名で呼ばれることもあります。

  2. 服部四段の躍進は、藤井竜王が一番楽しみにしているんじゃないかな。
    強い者と闘いたい、それしか考えていない将棋星人(聖人)ですからね。

  3. 凄いです! 今や日本の希望の星藤井くん、20で総なめ期待してます!

  4. 藤井王位が魅せましたね~。あの「鬼角」と「4一銀」など。順位戦の1敗を払拭するような将棋に安堵しています。アルムさんの解説をじっくりと聞いて、「4一銀」の前の構想の凄さに驚愕です。神の一手というか、神局かと。特に、若手棋士は藤井5冠のタイトル戦に出場したいことでしょう。服部四段の活躍も楽しみです。

  5. 3段リーグの追加情報、コロナで対局を延期していた古田3段が今日2連勝し12勝4敗にしたので1位古田3段、2位斎藤3段という順位になりました。また本日行われた白玲戦第1局は里見女流5冠が激闘の末、先勝しました。