仙台育英高校の優勝に、宮城県内の野球少年・少女たちも刺激を受け、熱心に練習に取り組んでいました。
多賀城市の少年野球チーム「浮島サザンカジュニアーズ」です。小学1年生から6年生までの20人が所属していて、大会に向けて日々練習に取り組んでいます。
同じ多賀城市内を拠点としている仙台育英高校。過去には仙台育英の選手たちから技術指導を受けるなど交流があったそうです。
選手
「仙台育英高校は投手がいい。それをリードする尾形選手がすごいと思う。自分も尾形選手のようなキャッチャーになりたい」
「決勝での岩崎選手のフルスイングが良かった。甲子園に出て優勝することが夢です。そのために常日頃、全力で頑張ります」
「優勝してくれたので、自分ももっと活躍したいと思いました」
浮島サザンカジュニアーズ 菅原信彦 監督
「甲子園行きたい子が多いので目指したいということで、現実的に近くの高校が優勝した。すごく喜んだんじゃないか」
6 Comments
楽天ファンですが、浮島サザンカジュニアーズの皆さん、甲子園に出て優勝目指して頑張って下さい😆👍️❤️
まいた種は、花が咲くだけじゃない。
根も広がっていくんだ。
四国の人間ですが、宮城の皆さん、東北の皆さん、おめでとうございました。
浮き島サザンカからヒットうったことある👱🧑🦲
そもそもガキが年上のお兄さんに対して〰️君はないだろ(笑)
クンって言いますね😂
ええ球投げるなー