VOL.135/22.08.26 『阪神VS中日』 理解不能!ライト大山!セカンド佐藤輝! 今年イチ戯言ります! 阪神タイガースを愛して45年! 虎おじさんの戯言チャンネル! 阪神タイガースへの愛と憎しみを ぶちまけるチャンネルでございます。 チャンネル登録、よろしくお願いいたします! コメント、よろしくお願いいたします! #阪神タイガース #中日ドラゴンズ #佐藤輝明 #大山悠輔 セカンド佐藤輝明タイガースライト大山中日ドラゴンズ佐藤輝明大山悠輔虎おじさんの戯言チャンネル阪神阪神タイガース 49 Comments あみちゃん 3年 ago 試合みて呆れたし何が始まった?ここファームの試合か?って監督なら何をしてもいいのですか?そりゃ守備ワーストになるわ。選手のプライドは?怪我をしたらどうするねん。監督のする事にコーチは止める人はいないのか?今までレギュラーを張ってきた選手を雑と言うかどう思ってるのか。発言もそうだし、もっと選手をリスペクトするべき。来年はメダルなんかやめてくれ。もう二度とタイガースに関わらないで欲しい。 井根市郎 3年 ago そのうち 中野ライト 近本ショート 大山キャッチ サトテル投手が見られるかもよ 楽しみやねー 讃岐うどん 3年 ago 矢野「これで来年のプロスピでは佐藤の守備適正にセカンド追加されるかな~?」 まーくん 3年 ago 俺たちの野球なので2番糸原はバントしません💦頼むから普通に野球してください。機動力が俺たちの野球なはず…回跨ぎしなくてもいい投手の数いますよね?浜地出すなら6回頭からでしょ!坂本に何回打たすねん!梅ちゃんおるやんもぅめちゃくちゃ。 お腹空いた 3年 ago 矢野はもうやっつけ仕事て言われてもしゃあない シュンキチ 3年 ago 今回ばかりはトラオジさんの戯言に完全同意です。大山のライト、佐藤輝のセカンドはあり得ない。守備意識の低さ、主軸を担う選手達の気持ちへの配慮の無さに呆れました。明日こそは守り勝つ野球をして欲しい。 ようりん 3年 ago スタメン発表を見た時、大山悠輔選手ライトに可哀想すぎて泣きましたさらに佐藤照明選手をセカンド…矢野監督の采配、戦略に対して、今までいろいろ思うことはありましたが、この試合は酷すぎます。私は大山悠輔選手の大ファンなので、正直この仕打ちはきつすぎました。翌日まで引きずっています。ため息。 Карин Такидзава 3年 ago 矢野!役に立たない糸原と共に消えてください。お願いします。 もるもる 3年 ago 今のパワプロでもまともに守備出来んぞw かんわしゃんも 3年 ago あのタイミングで、選手を使い切っていたのなら、百歩譲って理解はできるんだけど、セカンドを守れる選手が3人もいた状態でサトテルを使ったのは、どう考えてもまともな采配といえない。たまたま、怪我をしなかったから良かっただけで、サトテルが頑張りすぎてダイビングキャッチなどして慣れない動きで怪我をしたらどう言い訳をするつもりだったんだろうか? ライト(外野)大山も、内野での送球の仕方と外野からのホームへの送球は全く違うし、ここでも普段使わない肩や肘の可動から怪我をしてしまう可能性はなきにしもあらずです。 選手の事を考えているようで、全く正反対の采配をしている矢野監督、井上ヘッドにはウンザリしました。矢野監督らしさを出してシーズン終盤まで采配をふるってみたら?と半ば諦めて応援していましたが、26日の試合はヒド過ぎますね。 流徒棒 3年 ago 頑張れば頑張るほど、工夫すれば工夫するほどこういう選手起用になる。 健之 戸田 3年 ago 佐藤、大山の心技体が怖い‼️⚾ さく さくら 3年 ago フロントすぐに介入し矢野井上をクビにしないと佐藤大山が致命的なケガするでしょう。キチガイ監督とどっちが大事や❗️ しろふくさんたろう 3年 ago スタメン見る時、ロハスが居るかどうかから下位の打順を見ていく癖が付いたので、陽川ファーストに気付いて大山ライトに首を傾げ、最後に2番糸原でうわーこれはヤバい…となりましたね。新庄もまだ7番近藤8番松本剛とかやってるので矢野監督も日々刺激と言うか影響受けまくってるのかもしれませんねえ。 r mo 3年 ago 絶望矢野。 悪戯仔猫【Trick Kitty】 3年 ago シーズン始めに辞めると言う様な監督と一年間付き合わないといけない選手が可哀想です。来シーズンを見据えるなら、もう来年の監督に代えて来シーズンの構想を見越した采配や選手起用をしてほしいです。選手にとって今年一年間が無駄な年にならないことを祈ります。選手には毛来シーズンを見越したパフォーマンスをしてもらって怪我だけはしないでほしいです。 ラムちゃん 3年 ago 昨日のツッコミどころ満載の試合見てて、明日のおじさんの戯言が凄い楽しみでした🐯期待通りおもしろかったです yas 3年 ago 下手したら三本打っても点がはいらないです。「え、あのヒットで糸原帰って来れないの?」とか。せめて最後くらい好きな選手使わせろってことで坂本なんでしょうね。糸原なんでしょうね。矢野監督の采配を批判しても何も変わらないので、もう悲しさしかないです。来季に期待。右の浅村とか強打捕手の森とか、弱いところをFAで取りに行きますか。いま、全員生え抜き、それもいいんですけどね。。 Tochan 3年 ago 糸原外して、ファースト大山、セカンド山本、ショート中野、サード佐藤輝明、ライト島田、センター近本、レフトロハスで良かったんじゃないですかね?対左で島田外して同じ左打者で走れない、守りに不安のある糸原を使う理由がわからないです… take5t0ky0jpn 3年 ago コロナ禍で減収減益が続いた中で、野手の査定を下げられる親会社にとっては矢野の迷采配はGJと思っているかもね。 この体たらくで誰が得をするのか?といったら親会社なんだよな。。 日本猫クロ 3年 ago 現首脳陣じゃ10人飛び抜けた選手揃えても優勝出来ませんな。 世間話 3年 ago 矢野の頭、暑さで余計におかしくなった。この先何をやらかすか分からんよ!糸原を4番サード? 無職 3年 ago 矢野監督の迷走。 あきひろ 3年 ago スタメン2番糸原を見た時点で、その後の試合は、確定しましたね。なぜ勝った流れを切るかな。スタメンに全員、12、3人ぶっ込みたかったんでしょうね。糸原2番は、無いでしょうロハス外せない陽川使いたい子どもみたいです2番糸原で矢野監督の気持ちがわかります打てないという強迫観念に支配され試合をやる前から恐れています選手たちや相手にも伝わりますね孫子の兵法では、やる前からおまえは負けている Shimizuひとよっしゃん 3年 ago 意外と真面目に、おみくじやスピリチュアルで守備位置や打順決めてる気がする。 納豆せんべい 3年 ago もう矢野井上は今日から休養でいいよ。 大河とらお 3年 ago 矢野さんは、サトテルより糸原、梅野より坂本、湯浅より斎藤、とOB達や人気に反抗した阪神監督ではないでしょうか?中日星野時代のトラウマ(私の見立)から抜け出して欲しかったが理解不能采配を見て、ヤッパリと、残念です。矢野さんの気持ちは解る、がしかし沢山の部下を持つ監督、且つお客様は神様です、は絶対忘れてはイケナイ商売のハズです。 カケフくん 3年 ago こういうのはキャンプ、オープン戦でやることであって、勝ちを見にお金払ってきているファンに見せるものではないと思います。育成視点でもなく、来季につながることもない。自分がこんな起用されたら、守備が心配で打撃どころではないでしょう。怪我するよマジで。。選手は来年も戦うのよ。あと、井上ヘッドはじめコーチたち。止めた?「いいすねー監督」じゃねーぞ。この後の進路なくなりますよ。ソラーテの気持ちが今さらながらよく理解できる。 Chan T 3年 ago 虎おじさんの言う通り、6回のあの場面、代打原口しかありません。あそこで坂本選手に猛打賞は考えにくい、野球ってそういうものです。 金澤聡 3年 ago 矢野やめるから 関係ないやろ てな感じ丸出しだけど、こんなふざけてると来年以降野球の仕事なくなるよ。見る側だってここまで野球舐めてるひとみたくないもん。 名無し 3年 ago 坂本のスタメンの試合は、39試合で10完封負け、4試合に1回が完封負けと異常な数字。試合の勝ち負けなんてどうでもよくて、完封負けを避けるためのスタメンだったんじゃないかな。 Morimoto Katsuhisa 3年 ago 首脳陣は選手を人財ではなく材料の人材にしか思っていませんね。大山は本当に人柄が良いですね。ストレス溜まりまくりですね。佐藤輝はそこまで考えてなさそうだけど。西投手は大丈夫でしょうか。藤浪、森木で連勝狙いましょう。 森田明 3年 ago 矢野病気だな、、休養させてあげて 母なる豚キムチ 3年 ago 今を知らない未来のファンは矢野政権を「連続Aクラスに入った強豪期」と見るかもしれませんが、実態は「優勝できる戦力をみすみす使い潰した無駄な期間」です。 Masashi 3年 ago ん?このオーダーは、紅白戦のオーダーか?監督の意図が判らんわ・・・糸原、とことん使うんやな・・・相変わらずの左アレルギー・・・ 矢野は、バカなの??? レイア 3年 ago 守備固定しないから、阪神には失速する一定安心感あるので他球団ファン安定して見れます あ 3年 ago 矢野信者も何も言えんくなる采配してくんのさすがや笑佐藤大山ほんまに優しいし、真面目なんやなと思う 藤原金太郎 3年 ago コントですよ、今日は小笠原で連敗濃厚笑笑笑 ジョーカー 3年 ago 矢野監督の奇行は今に始まったことではないが、後半の守備の配置はありえない。シーズンも佳境に入る中、2月のキャンプでも殆ど練習していないのに!試すにしても時期的に遅すぎる! シーズン終了後特番設けて矢野監督を公開裁判してほしい! 自分は矢野監督の4年間の奇行采配をメモしております。まあ〜あるわあるわ、是非サンテレビさん、公開裁判宜しくお願い致します。 まちこ 蓮本 3年 ago スタメン守備,いろいろ変える矢野さん?俺たちの野球、そして、今年好きなようにさせてもらう❗意味が不明ですね❗ Qtaro 3年 ago 掛布氏が「矢野監督は守る野球を簡単に考え過ぎてる」と以前動画で話していたが、それに尽きると思う。次の監督にはしっかりしたビジョンを持った人にやってほしい ジョーカー 3年 ago さぁ〜中日は左腕小笠原投手、どんな奇行采配をするのか? 意固地にまた1〜4番を左で並べるのか? ここまで来ると楽しくなってきた! ただ藤原オーナーにひとこと言いたい。二度と矢野監督に監督依頼しないで下さい。 shimotch2008 3年 ago えっ僕たちの野球というのは選手に好き勝手させて平気でフライを打ち上げる野球やと理解しておりますが!どうせお辞めになる政権下で働く部下は気の毒ではありますがこんな状況でも今年は見守るしかないのではと思っております(大泣き) 菊千代 3年 ago 俺達の野球とか言ってるが、実際は俺(矢野)の野球。 高山雄次 3年 ago 糸原中心に守備位置を構成するのはなぜ??今のメンバーならサード佐藤、ファースト大山、センター近本、ショート中野、は固定ってのが誰が監督しても普通じゃないかな?本来は守備の要のセカンドや捕手も固定したいけどね。セカンド佐藤輝は論外(笑)レフト、ライトは相性や調子で使い分けることになるだろうが、やはり外野専任の選手に任せたい。内野手の大山や佐藤に守らせるメリットがわからない。陽川も出るときは外野っていうつもりで日ごろから練習させておく方がいいであろう。 松功 3年 ago たぶん、破壊と再構築における創造を目指してるかと、、、、たぶん、、、エヴァ的な、、、じゃなきゃ、謎ですやん! Tsukada Hitoshi 3年 ago 現役の時、矢野は好きな方だったんで「なんで山田の出番が多いかも?」とか思ったこともあるけど、去年、今年の謎采配の多さに辟易。捕手出身なのに、監督適正無かったんか。実に残念。開幕前に「今季でやめる」「予祝」については唖然。「エラーが多い」と言われてるのに、なぜ守備位置を変えまくるのか?パズル解いてるみたい。 デコぼん 3年 ago 23回目の完封負けという不名誉な記録の理由が、この動画に凝縮されてます😒 燕研究会 3年 ago 真弓・掛布・バース・岡田なんて言ったて 37年前で今の阪神ファンの半数以上が生まれる前の人たち 阪神は罪深いよね!
あみちゃん 3年 ago 試合みて呆れたし何が始まった?ここファームの試合か?って監督なら何をしてもいいのですか?そりゃ守備ワーストになるわ。選手のプライドは?怪我をしたらどうするねん。監督のする事にコーチは止める人はいないのか?今までレギュラーを張ってきた選手を雑と言うかどう思ってるのか。発言もそうだし、もっと選手をリスペクトするべき。来年はメダルなんかやめてくれ。もう二度とタイガースに関わらないで欲しい。
まーくん 3年 ago 俺たちの野球なので2番糸原はバントしません💦頼むから普通に野球してください。機動力が俺たちの野球なはず…回跨ぎしなくてもいい投手の数いますよね?浜地出すなら6回頭からでしょ!坂本に何回打たすねん!梅ちゃんおるやんもぅめちゃくちゃ。
シュンキチ 3年 ago 今回ばかりはトラオジさんの戯言に完全同意です。大山のライト、佐藤輝のセカンドはあり得ない。守備意識の低さ、主軸を担う選手達の気持ちへの配慮の無さに呆れました。明日こそは守り勝つ野球をして欲しい。
ようりん 3年 ago スタメン発表を見た時、大山悠輔選手ライトに可哀想すぎて泣きましたさらに佐藤照明選手をセカンド…矢野監督の采配、戦略に対して、今までいろいろ思うことはありましたが、この試合は酷すぎます。私は大山悠輔選手の大ファンなので、正直この仕打ちはきつすぎました。翌日まで引きずっています。ため息。
かんわしゃんも 3年 ago あのタイミングで、選手を使い切っていたのなら、百歩譲って理解はできるんだけど、セカンドを守れる選手が3人もいた状態でサトテルを使ったのは、どう考えてもまともな采配といえない。たまたま、怪我をしなかったから良かっただけで、サトテルが頑張りすぎてダイビングキャッチなどして慣れない動きで怪我をしたらどう言い訳をするつもりだったんだろうか? ライト(外野)大山も、内野での送球の仕方と外野からのホームへの送球は全く違うし、ここでも普段使わない肩や肘の可動から怪我をしてしまう可能性はなきにしもあらずです。 選手の事を考えているようで、全く正反対の采配をしている矢野監督、井上ヘッドにはウンザリしました。矢野監督らしさを出してシーズン終盤まで采配をふるってみたら?と半ば諦めて応援していましたが、26日の試合はヒド過ぎますね。
しろふくさんたろう 3年 ago スタメン見る時、ロハスが居るかどうかから下位の打順を見ていく癖が付いたので、陽川ファーストに気付いて大山ライトに首を傾げ、最後に2番糸原でうわーこれはヤバい…となりましたね。新庄もまだ7番近藤8番松本剛とかやってるので矢野監督も日々刺激と言うか影響受けまくってるのかもしれませんねえ。
悪戯仔猫【Trick Kitty】 3年 ago シーズン始めに辞めると言う様な監督と一年間付き合わないといけない選手が可哀想です。来シーズンを見据えるなら、もう来年の監督に代えて来シーズンの構想を見越した采配や選手起用をしてほしいです。選手にとって今年一年間が無駄な年にならないことを祈ります。選手には毛来シーズンを見越したパフォーマンスをしてもらって怪我だけはしないでほしいです。
yas 3年 ago 下手したら三本打っても点がはいらないです。「え、あのヒットで糸原帰って来れないの?」とか。せめて最後くらい好きな選手使わせろってことで坂本なんでしょうね。糸原なんでしょうね。矢野監督の采配を批判しても何も変わらないので、もう悲しさしかないです。来季に期待。右の浅村とか強打捕手の森とか、弱いところをFAで取りに行きますか。いま、全員生え抜き、それもいいんですけどね。。
Tochan 3年 ago 糸原外して、ファースト大山、セカンド山本、ショート中野、サード佐藤輝明、ライト島田、センター近本、レフトロハスで良かったんじゃないですかね?対左で島田外して同じ左打者で走れない、守りに不安のある糸原を使う理由がわからないです…
take5t0ky0jpn 3年 ago コロナ禍で減収減益が続いた中で、野手の査定を下げられる親会社にとっては矢野の迷采配はGJと思っているかもね。 この体たらくで誰が得をするのか?といったら親会社なんだよな。。
あきひろ 3年 ago スタメン2番糸原を見た時点で、その後の試合は、確定しましたね。なぜ勝った流れを切るかな。スタメンに全員、12、3人ぶっ込みたかったんでしょうね。糸原2番は、無いでしょうロハス外せない陽川使いたい子どもみたいです2番糸原で矢野監督の気持ちがわかります打てないという強迫観念に支配され試合をやる前から恐れています選手たちや相手にも伝わりますね孫子の兵法では、やる前からおまえは負けている
大河とらお 3年 ago 矢野さんは、サトテルより糸原、梅野より坂本、湯浅より斎藤、とOB達や人気に反抗した阪神監督ではないでしょうか?中日星野時代のトラウマ(私の見立)から抜け出して欲しかったが理解不能采配を見て、ヤッパリと、残念です。矢野さんの気持ちは解る、がしかし沢山の部下を持つ監督、且つお客様は神様です、は絶対忘れてはイケナイ商売のハズです。
カケフくん 3年 ago こういうのはキャンプ、オープン戦でやることであって、勝ちを見にお金払ってきているファンに見せるものではないと思います。育成視点でもなく、来季につながることもない。自分がこんな起用されたら、守備が心配で打撃どころではないでしょう。怪我するよマジで。。選手は来年も戦うのよ。あと、井上ヘッドはじめコーチたち。止めた?「いいすねー監督」じゃねーぞ。この後の進路なくなりますよ。ソラーテの気持ちが今さらながらよく理解できる。
Morimoto Katsuhisa 3年 ago 首脳陣は選手を人財ではなく材料の人材にしか思っていませんね。大山は本当に人柄が良いですね。ストレス溜まりまくりですね。佐藤輝はそこまで考えてなさそうだけど。西投手は大丈夫でしょうか。藤浪、森木で連勝狙いましょう。
ジョーカー 3年 ago 矢野監督の奇行は今に始まったことではないが、後半の守備の配置はありえない。シーズンも佳境に入る中、2月のキャンプでも殆ど練習していないのに!試すにしても時期的に遅すぎる! シーズン終了後特番設けて矢野監督を公開裁判してほしい! 自分は矢野監督の4年間の奇行采配をメモしております。まあ〜あるわあるわ、是非サンテレビさん、公開裁判宜しくお願い致します。
ジョーカー 3年 ago さぁ〜中日は左腕小笠原投手、どんな奇行采配をするのか? 意固地にまた1〜4番を左で並べるのか? ここまで来ると楽しくなってきた! ただ藤原オーナーにひとこと言いたい。二度と矢野監督に監督依頼しないで下さい。
shimotch2008 3年 ago えっ僕たちの野球というのは選手に好き勝手させて平気でフライを打ち上げる野球やと理解しておりますが!どうせお辞めになる政権下で働く部下は気の毒ではありますがこんな状況でも今年は見守るしかないのではと思っております(大泣き)
高山雄次 3年 ago 糸原中心に守備位置を構成するのはなぜ??今のメンバーならサード佐藤、ファースト大山、センター近本、ショート中野、は固定ってのが誰が監督しても普通じゃないかな?本来は守備の要のセカンドや捕手も固定したいけどね。セカンド佐藤輝は論外(笑)レフト、ライトは相性や調子で使い分けることになるだろうが、やはり外野専任の選手に任せたい。内野手の大山や佐藤に守らせるメリットがわからない。陽川も出るときは外野っていうつもりで日ごろから練習させておく方がいいであろう。
Tsukada Hitoshi 3年 ago 現役の時、矢野は好きな方だったんで「なんで山田の出番が多いかも?」とか思ったこともあるけど、去年、今年の謎采配の多さに辟易。捕手出身なのに、監督適正無かったんか。実に残念。開幕前に「今季でやめる」「予祝」については唖然。「エラーが多い」と言われてるのに、なぜ守備位置を変えまくるのか?パズル解いてるみたい。
49 Comments
試合みて呆れたし何が始まった?ここファームの試合か?って監督なら何をしてもいいのですか?そりゃ守備ワーストになるわ。選手のプライドは?怪我をしたらどうするねん。監督のする事にコーチは止める人はいないのか?今までレギュラーを張ってきた選手を雑と言うかどう思ってるのか。発言もそうだし、もっと選手をリスペクトするべき。来年はメダルなんかやめてくれ。もう二度とタイガースに関わらないで欲しい。
そのうち 中野ライト 近本ショート 大山キャッチ サトテル投手が見られるかもよ 楽しみやねー
矢野「これで来年のプロスピでは佐藤の守備適正にセカンド追加されるかな~?」
俺たちの野球なので2番糸原はバントしません💦
頼むから普通に野球してください。
機動力が俺たちの野球なはず…
回跨ぎしなくてもいい投手の数いますよね?浜地出すなら6回頭からでしょ!
坂本に何回打たすねん!梅ちゃんおるやん
もぅめちゃくちゃ。
矢野はもうやっつけ仕事て言われてもしゃあない
今回ばかりはトラオジさんの戯言に完全同意です。大山のライト、佐藤輝のセカンドはあり得ない。守備意識の低さ、主軸を担う選手達の気持ちへの配慮の無さに呆れました。明日こそは守り勝つ野球をして欲しい。
スタメン発表を見た時、大山悠輔選手ライトに可哀想すぎて泣きました
さらに佐藤照明選手をセカンド…
矢野監督の采配、戦略に対して、今までいろいろ思うことはありましたが、この試合は酷すぎます。
私は大山悠輔選手の大ファンなので、正直この仕打ちはきつすぎました。
翌日まで引きずっています。ため息。
矢野!役に立たない糸原と共に消えてください。お願いします。
今のパワプロでもまともに守備出来んぞw
あのタイミングで、選手を使い切っていたのなら、百歩譲って理解はできるんだけど、セカンドを守れる選手が3人もいた状態でサトテルを使ったのは、どう考えてもまともな采配といえない。
たまたま、怪我をしなかったから良かっただけで、サトテルが頑張りすぎてダイビングキャッチなどして慣れない動きで怪我をしたらどう言い訳をするつもりだったんだろうか?
ライト(外野)大山も、内野での送球の仕方と外野からのホームへの送球は全く違うし、ここでも普段使わない肩や肘の可動から怪我をしてしまう可能性はなきにしもあらずです。
選手の事を考えているようで、全く正反対の采配をしている矢野監督、井上ヘッドにはウンザリしました。
矢野監督らしさを出してシーズン終盤まで采配をふるってみたら?と半ば諦めて応援していましたが、26日の試合はヒド過ぎますね。
頑張れば頑張るほど、工夫すれば工夫するほどこういう選手起用になる。
佐藤、大山の心技体が怖い‼️⚾
フロントすぐに介入し矢野井上をクビにしないと佐藤大山が致命的なケガするでしょう。キチガイ監督とどっちが大事や❗️
スタメン見る時、ロハスが居るかどうかから下位の打順を見ていく癖が付いたので、陽川ファーストに気付いて大山ライトに首を傾げ、最後に2番糸原でうわーこれはヤバい…となりましたね。
新庄もまだ7番近藤8番松本剛とかやってるので矢野監督も日々刺激と言うか影響受けまくってるのかもしれませんねえ。
絶望矢野。
シーズン始めに辞めると言う様な監督と一年間付き合わないといけない選手が可哀想です。
来シーズンを見据えるなら、もう来年の監督に代えて来シーズンの構想を見越した采配や選手起用をしてほしいです。
選手にとって今年一年間が無駄な年にならないことを祈ります。
選手には毛来シーズンを見越したパフォーマンスをしてもらって怪我だけはしないでほしいです。
昨日のツッコミどころ満載の試合見てて、明日のおじさんの戯言が凄い楽しみでした🐯
期待通りおもしろかったです
下手したら三本打っても点がはいらないです。「え、あのヒットで糸原帰って来れないの?」とか。
せめて最後くらい好きな選手使わせろってことで坂本なんでしょうね。糸原なんでしょうね。矢野監督の采配を批判しても何も変わらないので、もう悲しさしかないです。来季に期待。右の浅村とか強打捕手の森とか、弱いところをFAで取りに行きますか。いま、全員生え抜き、それもいいんですけどね。。
糸原外して、ファースト大山、セカンド山本、ショート中野、サード佐藤輝明、ライト島田、センター近本、レフトロハスで良かったんじゃないですかね?
対左で島田外して同じ左打者で走れない、守りに不安のある糸原を使う理由がわからないです…
コロナ禍で減収減益が続いた中で、野手の査定を下げられる親会社にとっては矢野の迷采配はGJと思っているかもね。 この体たらくで誰が得をするのか?といったら親会社なんだよな。。
現首脳陣じゃ10人飛び抜けた選手揃えても優勝出来ませんな。
矢野の頭、暑さで余計におかしくなった。この先何をやらかすか分からんよ!糸原を4番サード?
矢野監督の迷走。
スタメン2番糸原を見た時点で、その後の試合は、確定しましたね。
なぜ勝った流れを切るかな。
スタメンに全員、12、3人
ぶっ込みたかったんでしょうね。
糸原2番は、無いでしょう
ロハス外せない陽川使いたい
子どもみたいです
2番糸原で矢野監督の気持ちがわかります
打てないという強迫観念に支配され
試合をやる前から恐れています
選手たちや相手にも伝わりますね
孫子の兵法では、
やる前からおまえは負けている
意外と真面目に、おみくじやスピリチュアルで守備位置や打順決めてる気がする。
もう矢野井上は今日から休養でいいよ。
矢野さんは、サトテルより糸原、梅野より坂本、湯浅より斎藤、とOB達や人気に反抗した阪神監督ではないでしょうか?中日星野時代のトラウマ(私の見立)から抜け出して欲しかったが理解不能采配を見て、ヤッパリと、残念です。矢野さんの気持ちは解る、がしかし沢山の部下を持つ監督、且つお客様は神様です、は絶対忘れてはイケナイ商売のハズです。
こういうのはキャンプ、オープン戦でやることであって、勝ちを見にお金払ってきているファンに見せるものではないと思います。育成視点でもなく、来季につながることもない。自分がこんな起用されたら、守備が心配で打撃どころではないでしょう。怪我するよマジで。。選手は来年も戦うのよ。あと、井上ヘッドはじめコーチたち。止めた?「いいすねー監督」じゃねーぞ。この後の進路なくなりますよ。ソラーテの気持ちが今さらながらよく理解できる。
虎おじさんの言う通り、6回のあの場面、代打原口しかありません。あそこで坂本選手に猛打賞は考えにくい、野球ってそういうものです。
矢野やめるから 関係ないやろ てな感じ丸出しだけど、こんなふざけてると来年以降野球の仕事なくなるよ。見る側だってここまで野球舐めてるひとみたくないもん。
坂本のスタメンの試合は、39試合で10完封負け、4試合に1回が完封負けと異常な数字。
試合の勝ち負けなんてどうでもよくて、完封負けを避けるためのスタメンだったんじゃないかな。
首脳陣は選手を人財ではなく材料の人材にしか思っていませんね。
大山は本当に人柄が良いですね。
ストレス溜まりまくりですね。
佐藤輝はそこまで考えてなさそうだけど。
西投手は大丈夫でしょうか。藤浪、森木で連勝狙いましょう。
矢野病気だな、、休養させてあげて
今を知らない未来のファンは矢野政権を「連続Aクラスに入った強豪期」と見るかもしれませんが、実態は「優勝できる戦力をみすみす使い潰した無駄な期間」です。
ん?
このオーダーは、紅白戦のオーダーか?
監督の意図が判らんわ・・・
糸原、とことん使うんやな・・・
相変わらずの左アレルギー・・・
矢野は、バカなの???
守備固定しないから、阪神には失速する一定安心感あるので他球団ファン安定して見れます
矢野信者も何も言えんくなる采配してくんのさすがや笑
佐藤大山ほんまに優しいし、真面目なんやなと思う
コントですよ、今日は小笠原で連敗濃厚笑笑笑
矢野監督の奇行は今に始まったことではないが、後半の守備の配置はありえない。シーズンも佳境に入る中、2月のキャンプでも殆ど練習していないのに!試すにしても時期的に遅すぎる! シーズン終了後特番設けて矢野監督を公開裁判してほしい! 自分は矢野監督の4年間の奇行采配をメモしております。まあ〜あるわあるわ、是非サンテレビさん、公開裁判宜しくお願い致します。
スタメン守備,いろいろ変える矢野さん?俺たちの野球、そして、今年好きなようにさせてもらう❗意味が不明ですね❗
掛布氏が「矢野監督は守る野球を簡単に考え過ぎてる」と以前動画で話していたが、それに尽きると思う。
次の監督にはしっかりしたビジョンを持った人にやってほしい
さぁ〜中日は左腕小笠原投手、どんな奇行采配をするのか? 意固地にまた1〜4番を左で並べるのか? ここまで来ると楽しくなってきた! ただ藤原オーナーにひとこと言いたい。二度と矢野監督に監督依頼しないで下さい。
えっ
僕たちの野球というのは
選手に好き勝手させて平気でフライを打ち上げる野球やと
理解しておりますが!
どうせお辞めになる政権下で働く部下は気の毒ではありますが
こんな状況でも今年は見守るしかないのでは
と思っております(大泣き)
俺達の野球とか言ってるが、実際は俺(矢野)の野球。
糸原中心に守備位置を構成するのはなぜ??今のメンバーならサード佐藤、ファースト大山、センター近本、ショート中野、は固定ってのが誰が監督しても普通じゃないかな?本来は守備の要のセカンドや捕手も固定したいけどね。セカンド佐藤輝は論外(笑)レフト、ライトは相性や調子で使い分けることになるだろうが、やはり外野専任の選手に任せたい。内野手の大山や佐藤に守らせるメリットがわからない。陽川も出るときは外野っていうつもりで日ごろから練習させておく方がいいであろう。
たぶん、破壊と再構築における
創造を目指してるかと、、、、
たぶん、、、エヴァ的な、、、
じゃなきゃ、謎ですやん!
現役の時、矢野は好きな方だったんで「なんで山田の出番が多いかも?」とか思ったこともあるけど、去年、今年の謎采配の多さに辟易。捕手出身なのに、監督適正無かったんか。実に残念。開幕前に「今季でやめる」「予祝」については唖然。
「エラーが多い」と言われてるのに、なぜ守備位置を変えまくるのか?パズル解いてるみたい。
23回目の完封負けという不名誉な記録の理由が、この動画に凝縮されてます😒
真弓・掛布・バース・岡田なんて言ったて 37年前で今の阪神ファンの半数以上が生まれる前の人たち 阪神は罪深いよね!