動画の最期にお知らせしている資料請求はこちらから(PDF版もあります)

資料を取り寄せる

メンバーシップ始めました。メンバーシップだけの少人数オフ会のお知らせや、表では話せない葬儀業界の闇の話をしています。
https://www.youtube.com/channel/UCuLJbkrnVw6_a35M0rk8Emw/join

どんな資料なの?って人はこちらの動画をご覧ください
『オリジナル資料「葬儀が分かる小冊子」葬儀・葬式ch』

「遺体と火葬のほんとうの話」(葬儀葬式ch書籍化)
↓↓↓↓ 皆さんの応援がこのチャンネルの力です。是非買って下さい
https://amzn.to/2IEzSrT

グッズ販売 https://suzuri.jp/satososai

動画を気にいった方は更新継続のためにツイッター&FBやSNSでの拡散お願いします。

質問メールは info@sato1976.com までどしどしお寄せください。
※コメントは承認制です、他者の悪口誹謗に関しては、管理者の判断により削除します。
コメントも含めて大人の社会人が居心地のよい動画を目指していますので悪しからずご了承ください。
佐藤葬祭 HP http://satousousai.com/
葬儀のお見積りのご依頼 http://satousousai.com/jizen-s.html

お葬式の事を皆さんと一緒に考え解決します。

ツイッター   https://twitter.com/satonobuaki
フェイスブック https://www.facebook.com/nobuaki1976
数珠の販売  http://satousousai.com/nenjyu.html
著作「葬儀のコツ」http://amzn.to/2lPjB8U
自社製品 お骨バッグ http://satousousai.com/okotubag.html
↑よければ買ってね

EDはオリジナル
ぼくたちのいるところ。「君とともに」

(有)佐藤葬祭 代表取締役
厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査
1級葬祭ディレクター 佐藤信顕 がおくる「お葬式」疑問質問ch

出版・取材・執筆・講演も喜んで承ります。HPより担当:長尾
当てにご連絡ください。

ホーム


info@sato1976.com
電話 03-3468-0949 fax 03-3468-0958
見積り・事前相談・番組当てでない個人的な葬儀の相談質問も
どうぞお気軽に、心と懐を尊重する葬儀社を目指しています。

使用BGM
フリー音楽素材/魔王魂

8 Comments

  1. 少なくとも、ご生前に数年前にとあるイベントでお見受けいたしました 一度だけですが、

    マスコミに話題にされがちであったこと
    またTVドラマや映画にご出演を近年はされていらっしゃらなかったこと

    などから記事にしやすいのでしょう

    しかし、少なくともそのイベント会場の最前列の座席、著名な人たちの座られる場所でお見受けしました

    他者の死、更には生涯について、限られた視点のなかでああだこうだと記事に起こすのはいかがなものか?と思います

  2. 病院は家族の同意じゃなくても
    入院ができる場合があるので、、。
    なんとも、、。

    ただ、ただ島田さんの魂が
    安らかでありますように、、。

    ただお別れをしたいファンの方は
    寂しいですよね、、。

  3. 何だか、こう…、最初から興味深く記事を耳と目で追っていったんですが、ラストは「青汁のCMかよ‼」と思ってしまいました。そういえば島田陽子さんも青汁のストーリーCMに出演されていましたね…。自分の世代的には代表的な美人俳優です。本当に丹頂鶴のような綺麗な方でした。心よりご冥福をお祈りいたします。

  4. ドライアイス代、1日6千円で保管されてると思ってました。でも、いつまでもそのままじゃおかしいですよね!本当の事は全く分からないです。親族の妹さんは放棄されてて、遺体の引き取り手も無く火葬も出来ない…変ですよね。墓地もキャンセルしてしまってたとかも。
    最後までゴタゴタした女優さんでした。残念ですね。意識がしっかりしてる内に 自分の財産、葬儀、墓地等明確にしておけば良かったのに…ご冥福をお祈り致します🙏

  5. 質問させてもらった一人です。
    そもそもドライアイス代が一日6千円という話しがどうにもウソだと思えまして。
    だって、死後は多分どこかの冷蔵庫みたいなとこに入れられるだろうし、そんな昔の冷蔵庫みたいにドライアイスで冷やすってワケないやろうし。
    とそこがものすごく引っかかりました。
    でもそもそも色んな話が支離滅裂という…。
    結構色んな話しの多い女優さんでしたからね。
    それが死後もって…⁉️

  6. 宣伝の為に利用出来るものは何でも利用する、そういう記事だったんですね。引っかかるところだった〜