東京の鉄道でも有数の混雑率を記録する小田急線、その最混雑区間である世田谷代田~下北沢間はまもなく複々線化、地下化されます。その現在の運転の様子を撮影、最混雑時間帯の8時前後です。
「お待たせ致しました」って放送で言ってますけどぜんぜんお待たせしていないですね。
Part2はこちら https://www.youtube.com/watch?v=6ta7nmx453w
京王明大前ダンゴ運転は→ http://www.youtube.com/watch?v=EPCdPjLG84M
2013.02.01.
Japan
Tokyo Metropolitan Prefecture Setagaya City
Odakyu Electric Railway Co., Ltd.
Odawara Line
at Shimo-kitazawa Station
Busy Trains in Morning Rush Hour

20 Comments
鶴巻温泉とかでももう座れないどころか混んでいるので小田急電鉄は相当すごい
どこでもこんな満員電車ばかりなのがおかしい。
ヤバスギィ!
これが、男女平等か。わいは毎日風呂入ってなく電車乗ってるから申し訳ない。
地上のホーム懐かし!中高の時使ってました〜高校の時地下になった
6:00 なんだクォレハたまげたなぁ
小田急線 [もう勘弁してくれー]
し、下北沢だと!?
Is this what 250% capacity looks like?
駅員大変だーけど他人事や勝手に疲れてろ
子供いない人が東京行けば一生遊んで暮らせますよ AV
6:00「邪魔なんだよ!💢」
6:00「なにすんのよ!」
目が合ってしまう。
懐かしの地上駅
6:00
「降りる人がいるのにどかないのが悪い」なんてほざいてるアホが居るけど
明らかにオッサンの降車が遅いだろ。
降りる人優先は当たり前だけど
だからといってグズグズダラダラして良い訳じゃないから。
6:00のジジィやジジィを擁護してるようなバカが
改札をモタモタ通って、触れてもいない後ろの人に「押すなよ」とか吐かすんだろうな(実話)
ムカつくわ。
6:00 see the old man just pushes the ppl out from the train compartment in order to squeese out😆. And btw, Japanese must like to squeeze and compress inside the train compartment; as I see that they only have to wait 1 to 2 min. for another train but they still insist to push all the way through for a ride…that pressure, just strange😥!!
地上ホームカッコイイなぁwww
すごいね
6:00 他の乗客を押した非常に失礼な老人。
こちら(乗客)14万3000人となっております。
過密ダイヤスギィ!!