サブアカ:マニアック高校野球動画↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCS1Le_vVq4lxQPuoCPb7M9g

⬇️⬇️⬇️その他の動画⬇️⬇️⬇️
【10分でわかる甲子園神試合】

【大金星】選抜で起きたジャイアントキリングを3試合紹介

【馬鹿試合】選抜で行われた乱打戦を4試合紹介

【選抜出場校決定記念】甲子園を沸かせた凄い変化球を13種紹介

〈お借りしたもの〉
CoeFont CLOUD
Voiced by https://CoeFont.CLOUD

いらすとや
https://www.irasutoya.com

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info

甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com

PIXABAY
https://pixabay.com/ja/videos/

魔王魂
https://maou.audio

DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp

〈参照〉
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/

#山田陽翔 #浅野翔吾

22 Comments

  1. 昨今の野球報道は大谷翔平を筆頭に「野球は個人競技」とばかりに特定の選手の個人成績しか興味なさそうな風潮だけど、この試合も試合結果より近江の山田vs高松商の浅野の一騎打ちにしか焦点は向けられなかったね。
    ただ、山田vs浅野は浅野が勝ってても、試合結果は山田の近江が浅野の高松商に勝った。
    野球は個人競技でなく、あくまで団体競技というわけだ。

  2. 山田くんは試合に勝って、勝負に負けた感があるね。それでもチームとして勝ちに拘ったからこそ勝利した試合だったとおもうので、残り2勝してもらって優勝して欲しいですね。

  3. 星野くん選抜より何倍も頼もしくなってた
    ストレートも140近く出てたし何よりあそこで山田くんを助けたのはマジででかい
    近江が優勝するには下関国際との試合で星野くんが先発して相手に投げ勝つ、準決で温存して決勝で万全な山田くんが投げることが絶対やな

  4. ドラフトレポートでのスカウトの評価爆上がりしててヤバいな スカウトにドラ1確実、身長はもはや関係ないと言わせる浅野カッコ良すぎ

  5. どうでしょう❓。今日一日開ける事が鍵だと思っています。休養日です。勢いよく来ている下関国際は水をさされたよう。この対戦は、接戦の内容が違っているので、1回〜9回の流れから見て、線と点。近江が勝つでしょう。下関国際に満足感がどこか出ているように思う‼️。近江が押し切ってしまうと。山田君だけでなく星野君の存在感があまりにも知られていなかったのには驚きました‼️。

  6. 浅野君の活躍とポテンシャルは前評判以上に試合の結果で示された。こんなにあきらかに抜きん出た選手は珍しい。未来に期待できます。

  7. 八回の高松商業の攻撃は完全に作戦ミス。ボールを見るべき場面でベンチも選手も
    統一されていなかった。

  8. 近江は甲子園で上位に来ると何かが起こる,去年夏準々決勝で岩佐が肘を負傷今年の選抜では準決勝で山田が足を負傷,夏も準々決勝で山田が足を負傷してる

  9. 山田くん春の近畿大会でも足攣って降板してたね。肉離れが再発したのかな。

  10. 山田陽翔準決も投げたら野球人生終わるぞ
    奥川よりももう既に投げてて奥川は限界来てたんだし
    ピッチャー育てなかった監督が悪いんだからもう休ませてあげてくれ

  11. 高松商業は仙台育英が苦手とするタイプのチーム。
    クジ運悪かったかな高松商業は。

  12. 個人的に事実上の決勝戦だと思います。
    野球もそうでしたが、両校ともに吹奏楽部も大阪桐蔭、愛工大名電を上回っていたと感じました!

    山田君が最後の整列で浅野君に「打ち過ぎや!」と声掛けしていたのも印象的だった!

    全てが素晴らしく完璧なベストマッチでした!!

  13. 浅野の甲子園成績

    打率7割
    ホームラン3本
    盗塁2つ
    OPS 2.600
    バグってて草

  14. 一大会で3HR、セカンドゴロ内野安打、盗塁、レフト前二塁打を打つ男

  15. 高松商業は7回裏の逆転された場面がもったいなかったな。
    安打数は近江と変わらないけど、エラー4つが響いた。逆に4つもエラーしながらこの接戦なんだから、エラー減らせば来年以降もっと強いチームになる

  16. いい試合だったけど近江相手にエース温存は無理があったね。主力が2人も抜けて苦しい展開だったけど浅野が孤軍奮闘してあわやまで持ち込んだのは素晴らしい。お疲れさまでした。

  17. まぁ浅野くんは良い打者かも知れないがチーム力は高松商より近江の方が上だった。そして山田くんの壁は越えられなかった!