#甲子園 #高校野球 #第104回全国高校野球選手権大会
もう一つの甲子園物語〜第2回〜
昨夏から、ベスト4→準優勝→ベスト4と素晴らしい結果を残し続けた
近江高校において、2番手投手としてプレッシャーと闘い続けた星野投手。
最後の夏に、乗り越えるピッチングを見せてくれました。

カイロプラクティックに興味を持っていただければ幸いです。カイロを受けようか検討している方は、ぜひご来院前に「カイロプラクティック」紹介の動画をご覧の上でお越しください。

《オフィシャルサイト》
当院の公式サイトです。ご来院前にお読みいただけると幸いです。
https://tokaichiro.com

《SNS》
当院の各種公式アカウントです。お役立ち情報など更新していきます。
Instagram→ https://www.instagram.com/tokaichiro/
Facebook→ https://www.facebook.com/tokaichiro
Twitter→ https://twitter.com/tokaichiro
チャンネル登録・いいね!よろしくお願い致します。

21 Comments

  1. 準決勝戦でも近江は山田くんが先発しましたが星野くんが先発かも…と思っていました。オリックスの星野バリのボールを投げていましたし‼️

  2. 星野くんて180cmで77kg?見えなかったですね。恵まれた体格してるんですから大学で目一杯弾けてくださいね。お疲れ様✨

  3. ケイスケさん‼️素晴らしい動画有難うございました。私も近江高校山田くん同様に星野くんを応援しておりました。
    ケイスケさん‼️この動画泣けてきました。
    ケイスケさん‼️サンケイスポーツの記事も素晴らしいかもしれませんが、ケイスケさんは10日ほど前の動画で星野くんを君は素晴らしい投球が出来るから頑張ってという動画を見たとき感動しました。ケイスケさんの着眼点が素晴らしいと思いました。‼️この動画で星野くんのプレッシャー、重圧に気付かされました。
    山田くんからは「覚悟が足りない」と叱咤激励を受けながらよくここまで自分の役割を果たした事は素晴らしかったと思います
    ケイスケさん、彦根にお越しになられる事があれば近江高校の取材をお願いします。
    ケイスケさん‼️今までの動画の中で一番泣けました‼️

  4. 滋賀県民の近江ファンです。私も星野投手に注目していました。良いコンテンツをありがとうございました。泣けました‼

  5. いつも楽しみに観させてもらってますが、この配信は、めちゃくちゃうれしかったです✨

    まさに、まさに、私も恵介さんと同じ気持ちで秋、センバツから県大会、夏の甲子園の星野投手を見てました。
    だから、海星戦の無失点リリーフはうれしかったですね。私の中では、あの日のMVPは星野投手でした。
    高松商業・浅野くんを打ち取ったのも、素晴らしかった。

    その新聞記事も読みました。涙が出ました💧
    この配信もずっとウルウルしながら観ました。
    本当に本当に、がんばったね、と。

    恵介さん、ありがとうございました。
    星野選手、今後のご活躍も楽しみにしています!

  6. 秋の近畿大会からずっと気になり、ネットでチェックしてました。
    センバツの決勝、急遽登板からの大阪桐蔭戦、はっきり言って心がへし折られたと思います。
    どうしてもその後が気になり、春の滋賀県大会の初戦に駆けつけました。
    センバツ帰りの近江の初戦、信じられないぐらい観客が多く、皆んな山田君目当て⁈の中、見事完封勝利!とても嬉しい気持ちになりました。
    夏も比叡山戦観に行きましたが、山田君が星野に先発させてくださいと多賀監督に直訴し、送り出されましたが、奮わず山田君が責任を感じ自ら火消し登板。また心が折れた様に見受けられました。
    そんな状況からの海星線、高松商業戦のナイスリリーフ。泣けました😭
    何より顔つきが全く違いました。
    この夏一番成長したのではないでしょうか。
    星野君ありがとう。天晴れでしたよ‼️

  7. 僕の中で恵介さんが長嶋三奈さんを超えた瞬間でした。本当に凄いですね。
    そして星野投手、ヒヤヒヤしながら見てましたが近江高校の窮地を救ってくれてありがとうございました!このプレッシャーを乗り越えた素晴らしい経験をいかして進学先でも応援してます!

  8. 俺もいい球持ってんだ自信持て!!と星野選手に思ってました。世代屈指の右腕がチームメートにいる且つ近江高校の2年間の実績からのプレッシャーは計り知れないでしょうね。本当にこれ見ながら大泣きしてしまいました。今大会全部見ましたが、その他だと八戸学院光星の冨井投手、京都国際の松岡投手は特に印象的でした。
    本当にありがとうございます星野選手。素晴らしいリリーフでした。
    このチャンネル素晴らしいですね。登録致しました。

  9. いざとなった時はやる男ですね本当に。それが特に高松商戦でした。ストレートも伸びるしそれであの変化球投げられたら簡単には打てませんよね笑 これからも自信持って投げてほしいなと思います!(もちろん今後も注目!)

  10. 8月31日にあるU-18壮行試合の20人も深掘りで紹介して頂けたら幸いです。

  11. 動画感動致しました。高校野球の素晴らしさが、今年の大会は特に際立って感じ取れる大会だったと個人的に思いました。
    山田君は素晴らしさ投手ですが、素晴らしいチームメイトが居たからこその近江の快進撃だったと思います。
    そして、多賀監督も批判もあったかと思いますが、重圧を受けながら選手の為に涙を流せる素晴らしい監督だと思いました。
    動画、本当にありがとうございました。
    感動しました。

  12. 星野投手、3回戦の海星戦の終盤2イニング、ゼロに抑えた事で何かを掴んだ、乗り越えた、そんな印象持ちました。
    具体的に何?というのは説明難しいですけど。
    それがあったからこそ、次の高松商戦の好リリーフに繋がったのだと思います。

    終盤に山田投手がアクシデントで降板という緊急事態、しかも相手打者は浅野選手。これまでだったらチーム全体に動揺が走り相手にやられてしまう事もあったかと思います。しかし、ここで星野投手が踏ん張りチームも動じる事なく対処出来たのは、チーム全体が成長出来たと言うことですね。

    ずっと課題として掲げられていた「山田依存の脱却」を達成することが出来た瞬間だったと思います。

  13. 甲子園では四球を出しながらも投げてる球は素晴らしく、最後の最後に星野君が覚醒したような様は自分の事のように嬉しく思いました。ピンチの時も下を見ず、闘志みなぎる表情をしていたのは色々ツラい経験をしながらも、向かっていくしか無いという彼の決意の現れのような気がします。今後の彼に注目していきたいです。

  14. 通勤道中の電車の中で見て泣きました。本当に胸が熱くなりました。家族に大好きですなんて言える素直な素晴らしい子。ベンチではいつでもニコニコチームを盛り立てていた姿もずっと見ていました。いろんな強いプレッシャーの中とても強いハートを手に入れたと思います。星野くんのこれからの活躍を応援させてもらいたいです。素晴らしい配信ありがとうございました。

  15. 林君に憧れて入部した星野君
    林君に教えてもらったスライダーで無失点で切り抜けた試合林君甲子園に見に来ていたと聞きました
    星野君最高でした
    近江高校最高でした
    感動の試合沢山ありがとうございました

  16. 神回です(*´∀`)♪
    どこか森山未来君に似た、しお顔イケメン( *´艸)
    選抜は打たれまくってたけど、星野君の投げる姿、めちゃくちゃカッコイイと思いました♪
    その後、近江が色々批判されたりして、私も悲しかったです。
    星野君が自宅通学で良かったなぁとか思ったりしました。
    そして、この夏⚾️
    星野君は成長してました( T∀T)

    大学では、のびのびと大好きな野球を楽しんでくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ

    ケイスケさん、涙と鼻水が止まりませんでした( T∀T)w

  17. 話は違いますが、1週間で500球 まじでやめてほしい❗ 1人しかいい投手がいないチームはあまりに不利すぎる。 これは平等じゃないでしょ❗ 投手の将来を考えるといっても本人の問題でかんけいないから。