#コミケ #コミケ99

不正チケットを購入した入場者がスタッフに呼び止められている姿が
コミケでは見られたようです
なぜそのようなことになったのか
ゆっくり解説します
よければチャンネル登録もお願します

引用元
ORICON Yahoo!
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4bda8223cde3840b87239b8038bfe0c03981908

31 Comments

  1. 創作者達が仲間の為に努力して創ったイベントという事を忘れてはならない

  2. 通常開催はまだ先か…チケット取れないし。テンバイヤーはいまだに懲りずにチケット搾取するし。

  3. 徹夜組が居なくなってほっとしたのも束の間、今度は節操ナシが湧いて来るねぇ・・・。
    でも2年ぶりにコミケの空気吸えて嬉しかった。

  4. チケット転売は違法だよね?
    こんなことしてまでコミケに参加しようとは思わん

  5. 今まで解決できなかったのが、こうやって解決できたのだから、本気で解決しようしたらできたのが理解できた。
    (サークル、一般)チケットに名前と顔写真を入れる様にしたら、管理もやりやすくなるんじゃないの?

  6. 現地であろうがオンライン開催であろうが、転売屋さんは消えないですね…困ったものだ

  7. 反ワクの煉獄コスプレの人?
    禰豆子の着物20万円で販売していたけど完売したのかな?

  8. コロナ前は人数多いからリストバンドをさっと見るだけで精一杯だったんだろうけど、今回はしっかりコロナ対策で確認できる人数まで絞ってたわけだからバレるわな。

  9. やっぱり転売ヤーから買うやつも痛い目あうべきだよね

  10. クズどもが、あれも転売これも転売。大概にしろと言いたい。

  11. 前のコミケでチケット制になったもののほぼ意味がなくチケット無くてもみんな入れていたから今回もガバガバかとか思ったんだろうなぁ

  12. 今回は規模が少ないのは仕方ないですが、転売ヤーから買った奴は「恥を知るべき」ですわ。
    こういう奴のせいで転売ヤー以上に、またオタクに無駄なレッテル貼りが増えるんですよ。

  13. 転売ヤーからチケット買うなどオタク失格だな。
    転売ヤーから買わない不買運動を徹底しないと之からもコミケが転売ヤーに荒らされる未来しか見えないよ

  14. 買ったサークルチケットで入場しようとしたということは、売ったサークルも処分されるんですよね。

    まあぼっちのサークルだとサークルチケット余るからそれを売りたい気持ちはわからなくもないですけど。

  15. 3:02及び3:29、この評論は不適当。ドナドナはあくまで出荷だが、この場合、誰も引き取り手が無く、三途の川の向こう側
    でも迷惑するほど。イエローケーキに相当する対応以上が必須となる。
    3:35、この時期は寧ろ低温で出てしまう傾向が強いのでその上で対応が高いのは殺人的。
    ※皮膚からの輻射熱で測る方法は誤差が大きく出やすい、頸動脈付近なら幾分マシだが。
    またデジタル式の体温計も、多くは実体温ではなく想定値なので注意が必要。

    で、刑事訴追はされたんかい?現行犯逮捕(刑事訴訟法第217条、とりあえず詐欺と不法侵入未遂)だから
    今頃留置所か拘置所(送検後、但し警察の留置所で済ます場合もあり)で然るべきなんだがね。

  16. 新年、明けまして、おめでとう御座います。
    本年も、よろしくお願い致します<m(__)m>

    スタッフさん達の本気を見た気がする……

  17. 全てのサークル委託ができるわけじゃないからな…。しばらくは後のイベントで再販をやってくれれば良いんだけど。

  18. オミクロン無料配布イベント。熱あった奴が平気に入場してんだよな…

  19. ワクチン接種証明かPCR検査陰性証明で本人確認があるんだからチケットと名前照合されるのは予想できてたはずなのに・・・サークル側はむしろ来場者減る分搬入数予想しにくいから委託販売やるところが多かったかな

  20. コミケがチケット制になると聞いて真っ先に転売ヤーを想像したがやっぱりか・・・

  21. コミケ等のチケット購入はマイナンバー&免許証番号の入力してから購入する様にして欲しい