福島テレビ・丹野裕之記者:「この夏、福島を沸かせてくれた聖光野球部がまもなくグラウンドに戻ってきます。在校生や保護者達も野球部を祝福しようと徐々に集まって来ています」
22日夜7時半過ぎ、開幕から15日間の熱い夏を戦い抜いた聖光学院の選手たちが福島県伊達市のグラウンドに帰還した。
強豪校を次々と撃破しての創部初のベスト4に進出。
県勢として51年ぶりの快挙を成し遂げた。
聖光学院・斎藤智也監督:「(過去の)聖光学院を超えると、(過去の)聖光学院に対する挑戦状を叩きつけるとというくらい、悲壮感があったこの代の歩みには、全くこう感服してしまうというのが、客観的な立場から見ても私が言えることだと思います」
「過去の聖光学院を超える」
先輩たちの目に今年のチームはどう映っていたのか。
聖光学院OB・村島大輔さん:「(赤堀主将は)ザ・聖光学院の選手って感じしますね。本当に気持ちを前面に出して、熱く泥臭く」
2010年のキャプテン、村島大輔さんは広島・広陵と大阪・履正社を破りベスト8に進出。全国トップの強豪校の壁を打ち破った最初の世代だ。
村島大輔さん:「僕らの代になるときくらいから、今年の代で優勝できなかったら、俺はユニフォーム脱ぐっていう話も、してたのも覚えてますので、それだけてっぺん取りに行きたかっただなっていうのはあったんだと思います。最低でもベスト8、これからは最低でもベスト4ってなると思いますけど、それを最低ラインにして、練習をしていくっていうのが大切だと思います」
日本一を託された聖光学院の新チームは、25日始動する予定だ。
聖光学院・赤堀颯主将:「日本一はまだまだ遠かったですが、この戦いを通して、学んだこと、感じられたことは、必ずこれからの聖光学院に大きく活かされると思っています」
ーーーーーーーーー
日本一の栄冠を一足先に手にしたのが、宮城の仙台育英。
23日午後2時19分。
「深紅の大優勝旗が白河の関を越え東北に入りました」
仙台育英ナインが乗った新幹線が、白河の関を越えた瞬間だ。
100年以上の甲子園の歴史で初めてとなった「白河の関越え」
その後、仙台育英ナインは郡山市を。
さらには、福島市を通過し宮城県に入った。
次は、福島県勢が優勝旗をもたらしてくれることを期待したい。
22 Comments
聖光学院のおかげで、甲子園楽しめました!本当にありがとうございました!
三好、高中、小松を中心に来年も頼むぞ!
最低ベスト8⇨最低ベスト4とどんどんハードルが上がっていくんだね。後の監督や選手にも重くプレッシャーがかかるんだ。
スラムダンクの豊玉みたいだ。強豪校の宿命か
聖光学院の皆さん、初のベスト4ホントにおめでとうございます‼️日大三、横浜、敦賀気比、九州学院と強豪達を撃破しての快進撃はホントに嬉しい話題でした‼️仙台育英の優勝で東北勢初の優勝は叶いましたが、聖光学院の皆さんも間違いなく東北を熱くしてくれたヒーローです‼️
ホントにお疲れ様でした‼️
ありがとう聖光学院‼️
育英に続けよー。東北勢2校目の優勝校は聖光学院だろう。そうだよな!そうだよな!
今年の聖光は、たるんどる!
長い夏ありがとう!!ベスト4すごいよ!!
佐山くんの帽子のツバに書かれていた言葉に知れてるセリフだけど、俺はグッと来たよ。
計り知れんけど、いろんなもんが乗っかってた気がする。
次こそは白河の関所越えて大優勝旗を福島に持って来てトライアンフする出番だよ‼️😁👍
決勝戦が東北対決になる日もあるかもな
聖光学院ナインの
皆様、感動する試合を
ありがとうございました✨
負けてしまった事の
悔しさを是非…
来年にぶつけて下さい!
本当にお疲れ様でした✨
希望と感動をありがとう❗️
お陰様で人生1熱い夏になりました😋
仙台育英も4回目の決勝チャレンジ
聖光学院の戦力をみれば、その時はそんなに遅くないかと♬
ベスト8の壁を打ち破ってのベスト4。日大三、横浜、敦賀気比、九州学院と強豪を次々破ってのベスト4だからなおさら素晴らしいものだと思います!堅い守りと強力打線も見事でした
ぜひ来年こそは福島に深紅の大優勝旗もたらしてください!!!!!ますます強くなった聖光なら絶対出来ます!!!!!
私は中学生の時からずっと聖光学院を応援しています📣
今年、赤堀キャプテンをはじめ、聖光学院選手が、福島の、聖光学院の歴史を変えたこと、誇りに思います❕
本当にありがとう。
次は、
福島県の初優勝を応援しています⚾️🔥
次は、日本代表、赤堀くん、安田くん、頑張れ!
なんか東北初優勝おめでとう仙台育英だけど私はただただ負けて悔しかったですね
聖光ナインもそうだと思う実力は仙台育英に勝るとも劣らないと思いますのでこの悔しさを糧に次こそ優勝旗を持ち帰ってきて欲しい!頑張れ聖光
最高のメンバーだっただけにいまだに悔しい、、、
それでも感動をありがとう。本当に感謝してます。
もっと楽なブロックに入ってたら決勝行けたかもしれないけど、そもそもベスト4にもなれなかったかもしれないな
運命
しかし福島県民は今元気が無くなり気まずい状況だと思う。私も同様。ねもちゃん
聖光学院ベスト4おめでとうございます。
本当に毎日が楽しくていい夢を見させてもらい感謝しかありません。
3年生の皆さんは、次の人生に向けて頑張ってください。!
あの激戦区を勝ち抜いて、ベスト4になったように頑張れば人生のどこかで報われます。
そして赤堀くん、安田くんU18日本代表選出本当におめでとう!
2人の活躍をまた見れるのは嬉しさしかないです。
ぜひ頑張って来てください。
これからを担う1、2年生、それぞれの道を歩む3年生、代表として戦うお二人を応援してます。
村島元主将ショート懐かしいです、ざっ聖光!キャプテンシー
『伝統継承』💕
Forever💕
thank you(感謝ありがとう)💕
聖光学院が負けただけでこんなに暗くなるとは!?白河の関が宮城県のものになってしまった。東北の中で福島県は仲間外れになってしまった。ねもちゃん
今、宮城県は一番盛り上がっていて福島県は完全に暗い。天国と地獄を見ているようだ。私も地獄になっちゃった。ねもちゃん