.
◆ABEMAで無料視聴
▷https://abe.ma/3AWqWcW
◆過去の放送回はこちら
【サイバー攻撃】「母国のためにと…」中国の”スパイ活動”実態は?専門家に聞く【若新雄純】
▷https://youtu.be/eXAaaAfZwA4
【コロナ×インフル】”ツインデミックの脅威”早くもインフルエンザ感染を確認…同時感染もあり得る?レニック医師が解説
▷https://youtu.be/7G7n-UG04Zo
◆キャスト
MC:徳永有美
コメンテーター:若新雄純(プロデューサー)
「ABEMAヒルズ」
平日ひる12時 アベマで生放送中
#アベヒル #フェミニズム #男性性 #若新雄純 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://abe.ma/34QM5We
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
45 Comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3AWqWcW
私は現代の「男性性」というものはほとんど女性から男性に与えられているものだと感じているし、
フェミニズムは、女性が男性に求める男性性が時代とともに変わってきたことの表れと思っています。
男女の分断が深まるばかりで解決の糸口を得られていないのは、
男性が「男性主義」を拗らせて反発しているという簡単な構図を想定して、
そこから「男性がどう脱するべきか」を論じようとしているからではないでしょうか。
鬼滅は保守思想の塊ですよね、長男だから、兄が妹を守るは保守思想ですよ。
これはこれで、多様性を求めろという鎧を着させられるので面倒くさい
ぶっちゃけ、ジェンダー問題は、寄らないから寄ってこないでと思ってしまう
まさに男らしさなんていらない
しかし、女性は男らしい男が好きなようだ
結局フェミニストを味方する男性になるのにはどこまで変わればいいんだと思う今日このごろ。
(ナニを切り落とせとか言い出す方がいらっしゃるが、さすがにそこまではやりたくない)
人間なんて基本的に分かり合えないものなんだし、分断したままでも別にいいんじゃないかなと。それだって一種の多様性だし。
まだ男の方が変われとしか言えないww聞く価値無さそうな話だwwあと使われた映像は男女の問題と言うより(確かに男女問題も絡んでは来るが)本質は宗教の問題のデモだろうが!!!印象操作じゃね~の??
それから鬼滅の刃の舞台の時代背景考えようか?wwwwww
弱者男性でも生きやすくする社会を目指すのは賛成だけど、今のフェミニズムって「ブサイク男性は救わなくていい」みたいな過激な思想も入り混じりがちだから
多くの男性や一般女性がフェミニズムに反対するのを「古い価値観に固執してる」と言い切るのは間違いだと思う
従来の男性らしい人程、プライドが高くメンタルは弱いと思う
フェミニズム活動の何が不信感を感じるかって、一昔前の反捕鯨みたく、データや確証での反論ではなく、結局はデカイ声を出して発信者が金を稼いでるだけの様な気がするって事。
あと、日本の長男教はクソ。
議論したいならツイフェミ撲滅しないと出来ないと思います。
なぜ問題となってるツイフェミに触れずに話されているのか疑問ですね。
鬼滅の刃にジェンダー論当てはめるのみんな好きだよね。
正直的外れにしか思えないんだけど。
別に化粧の義務はなんてものはないけど、「化粧めんどー」って言いながら毎日化粧してるようなものか
的外れやなぁ。
男性性の有害?女性性の有害も同じく脱ぎ捨てろよ。
そもそもなんでフェミニズムの目標達成に手を貸さないといけねーんだよ?
アメリカの中絶議論ですら男女間のすれ違いだけではなく、女性間でもすれ違ってるだろ。
女 そっかそっかぁ
イスラム主義 毛沢東主義を取り入れるべきです。山陰から改革を!
タリバン 中国共産党万歳
今のフェミニズムって「弱者男性は救わなくていい」という思想だから
結局生き残る為に男は強くならないといけなくなるんだよね。
結局フェミニズムじゃやっていけない、食っていけない、社会を持続出来ないから
皆元に戻るんでしょ。
少なくとも古い価値観であれば皆食っていけるし社会も持続できる事が分かってるからね。
フェミニズムの思想を体現して誰も幸せに生きている人間が居ない事が
証明してる。
4:52 この人何を言ってるの…
女性をケアするのが先進的な男性らしいw
なんでもかんでもさぁ
本売りたいだけやろが
こうやって金を稼げるのが強い男ってことさ
流行っていると言うことが流行りを生み出すように、分断が起きているって言うことそのものが分断を起こす。
現代の競争で中国が勝ちつつあるのは家父長制を守ってるからだろう
鬼滅は時代背景が大正だから現代のジェンダー観で語るべきではないのでは。
男性の中年が一番悲しいんだよね。
私は農家の次男で本当にラッキーだった。
長男は役場に勤めながら、土日に農作業
して親の面倒を見ていた。感謝しかない。
女優遇と男への棄民政策
無敵の人現れまくるだろうなw学者がうんちくたれたところででしょw
取り敢えず男らしさを行動力、女らしさを生活力に言い変えてしまえば良いじゃん
うじうじするな、行動力が無いな
料理できないって、生活力無いな
こんな感じになって何の違和感もない
モダニストとポストモダニスト、伝統や文化に固執した考えと現代の新しい価値観を取り入れている人、どちらもいるのが普通。分断というほどのことじゃない。モダニストであること、或いはポストモダニストであることに不自由を感じて治せるなら治せばいい。治せないならそういう生き方をするしかない。それだけではないかと思う。別にhomogeneousである必要性はない。日本の社会はhomogeneousだから、根源的に求めちゃうのかなぁ〜。
「フェミニズムに対応出来ない男性は自分が底辺なのは女性のせいだと転嫁している」
こんなこと言われたら対応できない男性になりたくなる
若新さん、あなたは学者なのですか?超主観で語って、自分の意見に合わない人間(男)をアンチとか遅れてるとか言って分断しているのはあなた自身でしょ。まるで自分は優れてるかのような言い草。気に入らない相手をバカにするのではなく、もっと説得力ある、意見の違う相手に響く言葉を言って下さい。言えてないから批判が出てるのですよ。
結局はIT化やデジタル化で家でPCで仕事するのに性別は関係無い世の中になるわけだしどうでも良くね?
IT系の人が海外からの輸入で価格競争して日本のモノづくり第一次産業とかを衰退させて無くそうと努力してくれてるんだし勝手に消える話しなんじゃね
男らしさは悪いものではない。脱ぎ捨てる必要などない。
男らしさは外部に求めたり競ったりするものではなく、自身のいきる指標だからだ。
男らしさとは外骨格ではなく内骨格であると考えなければなるまい
かわいい…
男女平等ならフェミニズムいいと思うよ男女平等なら
生活において男がすることを暗に期待される場面もある。単にすべての場面で、自分が思う男女のステレオタイプを捨てればいいだけじゃないのは男にとっても女にとっても同じだ。
フェミニズムって自分の違う思想を排除しようっていう過激派差別団体のことでしょ??😅
中絶禁止反対は、フェミニズムなの??
お前らはフェミどは表現規制が楽しいんだろうな。特にフェミは刑法175条を乱用するんだろうな。
鎧を脱ぐっていうのはかなり違和感がある。
結局男女平等を実現するためのしわ寄せを受ける、責任を負う男性は、ますます精神的マッチョにならざるを得ないし、
しわ寄せを受けない(あるいはその役割から逃げた)男を見て、鎧を脱げる男といない男がいるって軽々しく言っているような気がする。
男性性が志向されるのはその方が"ウケる"からで、時代に応じてファッションが変わるように、女性が男性性の選好をやめればいいだけ。因果関係逆転してるし言う相手を間違えてる。
男性性が呪いだとすれば、呪ったのは誰か。
若新さん福井県の農家の長男(孫)なんだね…農業自体は素晴らしいけど「長男は田んぼ継ぐ以外選択肢なし」というのを間近で見てきた者としては大変だっただろうなぁと思う。
私が知ってる農家だけで今は違うのかもだけど、強固な男尊女卑で男も女も全然得してない感じだった。
その辺の感情を整理できるのって、ほんの一握りだしねぇ、、、
男らしさ女らしさは周りに求められるからそれに応えようとして発達すると思う。
性別らしくないことが非難されるのは基本的に恋愛市場と、性のあり方の固定概念を持った人からなんだよね。
であれば、社会的には別にそれぞれでいいよねっていう寛容のスタンスを文化にするか、個人であれば社会的に弱者だと思われても問題ないという精神的な強さが必要なんだよな。
フェミニズムってよく分からないんだけど、どういう人物像、どういう人生が理想であり目標なのか聞いてみたい。
アニメキャラだと誰?